女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
2701~2710件/ 27271件中 を表示中です
-
私はファボワールを約一年服用しているのですが、先日いつもと別の病院に行ったところマーベロンを処方されました。ファボワールはマーベロンのジェネリックで同じ成分であるのは知っているのですが、例えばマーベロンを21錠飲んだ後で生理を遅らせたい場合に、余っているファボワールを何錠か飲むなどといった飲み方をしても避妊効果に全く問題はないのでしょうか?ファボワールが何錠か残っているため気になって質問させていただきました。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1329そうですね。成分は一緒なので延長に使用しても効果に支障はないと思います。
余った錠剤をうまく利用して周期調整してみて下さい。
避妊効果も維持されるはずです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月12日に初期中絶をしました。
術後検査、1週間後の検査ともに良好と言われました。
もうすぐ術後2ヶ月になるのですがまだくる気配がありません。
術前は生理周期も安定していたのでとても不安です。
まだ様子をみていても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 337中絶手術後は1ヶ月半から2ヶ月程度月経が来ない事があります。
当院では、手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していただくので、1ヶ月後にはきますが何もしないといつ来るかわかりにくいです。
その間に排卵が始まり、続けて妊娠する事もあるので今後はきちんとピルの服用を継続しましょう。
まずは診察を受けて月経がいつ来るのか超音波検査で確認をしてもらう事をお勧めします。
手術した施設でピルのお勧めがなかったのならピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
近々受診しようと思います。
ピルのことなのですが、私は30代後半で肥満体型なのですが服用しても大丈夫でしょうか?
いろいろ副作用があると聞いたもので。役に立った! 0ピルがハイリスクで服用できない方や慎重投与の方には当院ではミニピル(黄体ホルモン単剤のピル)を推奨しております。
月経中に来院できればいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
小さいのですが粘膜下筋腫の疑いがあり、次の生理終了直後に詳しい検査をします。
診断が確定すれば手術になると思うのですが、男性経験がなくても子宮鏡手術は出来ますか?
40代ですがまだ経験はありません。役に立った! 0|閲覧数 357粘膜下筋腫の診断も腟から超音波検査をしていますか?
肛門から超音波検査をしていますか?
いずれにしろ手術は麻酔下で手術で、子宮鏡を挿入する際に腟鏡を挿入する事で処女膜は断裂する可能性が高いです。
主治医にもきちんと確認しておいてくださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
検査は膣から超音波検査をしました。
今までも婦人科は受診した事があり、いつも膣からの検査です。
きっかけがなく未だ男性経験はありませんが、手術をして生理の出血量が良くなるのであれば処女膜が断裂するのはかまいません。
今度の検査は生理食塩水?を使った検査になるようです。
手術となれば大きな病院でとなるのですが、経験が無い事などまた全てお話しなければいけないのですか?今回いつもと違う先生での診察で、2年検査をしていないので内診になりました。触診?で経験が無いのがわかったのか、小さい器具で検査をして下さったようです。
手術前には性経験等も全て聞かれるのですか?
この年齢で経験が無いのは恥ずかしく、誰にも言ったことはありません。出来れば病院でも言いたく無いのですが…。役に立った! 0腟からの診察で痛くはないですか?
診察する側は性交渉経験ないならないできちんと申告をしていただいた方が診察がスムーズなので有り難いです。
恥ずかしく思う必要もないですし、ある程度の年齢でも性行経験がない方は珍しくありません。
勿論記載しなくても痛みを我慢できれば良いので、そこはご自身で決めて良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一昨年自然流産しました。
その際子供が欲しいと思うまで飲んでねとノアルデンを三ヶ月分処方してもらいました。
その後転職や引っ越しなどで薬を処方してもらったクリニックに通えなくなってしまいました。
ノアルデンを飲み終えてしまい、その後生理きたのですが、流産前より出血の量が少なくなった気がします。
前はナプキンをトイレに行くたびに変えなきゃだったのですが、少ない時は一日中そのままでも問題ないです。
去年結婚をし、妊活開始したのですが基礎体温が二層にならないんです。
排卵日付近に検査薬試してもダメです。
肥満体型なのでそれも一つの原因かと思うのですが、やはり流産後の定期検査受けなかったのもまずかったですか?
排卵の相談などは、近くの婦人科でも大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 365まずは妊娠できた事があるだけ、そんなに心配しなくて良いでしょう。
そして1年空いているので再度ホルモン検査を含めたチェックはした方が良いと思います。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事が大事なので、是非近くの婦人科を探してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今月の生理予定日が2/3なのですが、最近出血が少なくてもほぼ予定通りにきていました。
でも今生理は来なく、生理予定日から基礎体温が普段の平均体温より0.三度ほど高い日が続いています。
でも検査薬は陰性でした。
生理近いと体温さがりますよね?
まだ検査には早かったのでしょうか?役に立った! 0検査薬が陰性ならそのまま経過を見てください。
数日で下がって生理になるとは思いますが、もし1週間以上更に持続した場合は、再度妊娠検査薬を施行する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。普段基礎体温は35度台で、いままで36度を超えたことがありませんでした。
今月の3日から(生理予定日)ずっと36度前半の基礎体温です。
流産後の今まで二層になってなかったのですが、これは排卵が遅れてると考えていいのでしょうか?役に立った! 0そうですね。
流産の影響は別としても今回は排卵が遅れている可能性があります。
後は上記返信した様にホルモン検査や、現在の状態は超音波検査を受ければわかるので診察で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
生理が止まってしまい、半年前からプロベラを飲み始めました。
肝斑が増えたように思うのですが、プロベラは黄体ホルモンを補うものなので、肝斑増加とは関係ないでしょうか?
(プロベラはピルではないですか?)
肝斑が気になるので、レーザーターニング治療とトラネキサム酸の服用を考えているのですが、プロベラ服用中は辞めた方がいいでしょうか?
ホルモン療法をしている時に肝斑治療は意味がないでしょうか?
また、だいたい28日周期で生理はきているのですが、合間に出血があるときがあります。(おりものシート1枚、2日間くらい)
子宮体がんの検査は陰性でした。
この出血は気にしなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 238プロベラは黄体ホルモン剤なので、ピルではありません。
肝斑の治療もして良いですよ。
レーザー治療もトランサミンの併用も問題ありません。
不正出血は検診で異常がないなら気にしなくて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルのファボワールを服用中です。
全て同じ錠剤なので、休薬前に別シートから実薬を足せば出血のタイミングを遅らせられると思うのですが、曜日を変えないように、7錠足したいと思っています。
このように勝手に周期を伸ばす時も、増やした実薬の期間、休薬期間、次の周期含めて、ずっと避妊効果は途切れないと思って大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 233全く問題ありません。
ピルは月経周期も自由にコントロールできる事がメリットです。
きちんと服用をしていれば避妊効果も維持されます。
今後も望む環境になるまで継続服用をしていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お答えありがとうございます。
いつも必ず休薬3日目から出血が始まるのですが、この出血開始のタイミングは実薬を増やして飲んだとしても原則変わらないとして、7日単位で増やせば、曜日固定の生理移動ができるということなのですか?
それとも、実薬を増やすと出血開始のタイミングは変わる可能性も考えておいた方が良いですか?役に立った! 0実際休薬してみないとわかりませんが、基本はいつも同じパターンになると思います。
実薬を7錠づつ延長すれば曜日は変わりません。
うまく調整してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を継続して
飲んでいました。
今回生理を早めたいです。
17錠まで飲んでいます。
ここで偽薬に移れば
3日後に生理は来ますか?役に立った! 0|閲覧数 310休薬して大体2〜3日後に出血が始まります。
休薬7日空けて8日目から再開をすれば避妊効果も維持されるのできちんと継続服用はして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
出血があった日から新しいシートを飲み始めるとどこかの投稿でみたのですがどちらが正しいのですか?役に立った! 0それは14錠以内で服用を中断した場合ですね。
あまり早く休薬をすると効果が落ちやすくなる可能性があるので、その場合は休薬を7日空けずに出血開始日にする事で効果減弱を防ぎます。
今回は14錠以上服用しているので気にしなくて良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を継続して
飲んでいました。
今回生理を早めたいです。
17錠まで飲んでいます。
ここで偽薬に移れば
3日後に生理は来ますか?役に立った! 0|閲覧数 310休薬して大体2〜3日後に出血が始まります。
休薬7日空けて8日目から再開をすれば避妊効果も維持されるのできちんと継続服用はして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
出血があった日から新しいシートを飲み始めるとどこかの投稿でみたのですがどちらが正しいのですか?役に立った! 0それは14錠以内で服用を中断した場合ですね。
あまり早く休薬をすると効果が落ちやすくなる可能性があるので、その場合は休薬を7日空けずに出血開始日にする事で効果減弱を防ぎます。
今回は14錠以上服用しているので気にしなくて良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。2月9日の夜10時半に、しばらく服用をやめていたトリキュラー28を服用し始めました。生理開始1日目から飲むということで、生理が来たと思って飲み始めたのですが、今(2月10日の午前2時)になって、昨日あった出血は織物を伴ったものであり、通常の生理出血と雰囲気が違ったため、生理の出血ではないのではないかと思いました。前回生理が来たのが1月8日なので、そろそろ生理がきそうではあるのですが、これは生理前にピルを飲み始めてしまったという認識でしょうか?このまま飲み進めた場合に避妊効果があるのかが心配です。ちゃんとした生理がきたことを確認してから、新しいシートを開始したほうがいいですか?その場合、今回のシートはもう使えないということでしょうか、、?お返事よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 314そのまま飲み続けて下さい。
妊娠初期の出血を生理と間違う方もいるので、まずは今現時点で妊娠していないか検査薬で陰性確認はして下さい。
ピルの避妊効果は7錠目まで服用すれば出てきます。
出血は気にせず継続していけば今後決まったタイミングで出血するパターンができてくるのでご心配なく。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約2年程前から、体操座りのような肛門や膣付近に体重をかけるような座り方をすると膣の少し中に入ったあたりに違和感を感じます。強い痛みではないのですが膣の少し中に入ったあたりに何かができているような、なんとも言えない異物感があります。
自分で少し膣を締めるような動きをしても若干だけ違和感があり、下着の上から指等で膣口を押してもやはり違和感と若干の痛みがあります。
昨年秋に子宮頸癌の検査を受けた際先生に相談してみましたが特になにもないけどねと言われ様子を見ていましたがやはりまだ治りません。
違う病院で診てもらおうとは思っていますがなかなか土曜の午後にやっている病院がなく行けていません。
考えられるもので緊急性のあるものはありますでしょうか。
31歳、妊娠出産の経験はなく、生理不順ではありますが今のところ不正出血やおりものの異常はありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 331こればかりは直接診察しないとわかりませんね。ただ一般の婦人科では見た目で異常がないなら異常なしと診断されるでしょう。
末梢神経疼痛などの症状が外陰部に出る方もいるので、その場合は末梢神経痛の薬や自律神経の薬を投与したりする事もあります。
通院可能な婦人科でもし改善しない場合は、保険証持参して院長診察希望で当院へいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。