女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
2671~2680件/ 27432件中 を表示中です
-
ヤーズフレックスを服用しています。
今日から新しいシートを始める予定だったのですがそうすると次の生理が6/15から始まります。
6/16からの1週間、生理を被らせないためにはいつから新しいシートを始めたら良いでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 226避妊効果が落ちるので、休薬期間は伸ばさないでください。
ピルは基本的に実薬連続服用していれば出血は起きないので、今のシートを服用しながら無くなったらそのまま次のシートを続けて服用して下さい。
出血が起きても良いタイミングで休薬4日して、又余った錠剤を再開して下さい。
フレックスは周期調整を自由にして良いのもメリットです。
うまく活用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望してるが多嚢胞により排卵せず生理がこないのでプラノバールを飲んで、クロミッドを飲んでというのを3ヶ月ほど繰り返してます
また生理がこず、病院に行き妊娠していなかったのでプラノバールを7日間分もらい飲みました
(5月7日〜13日)
未だに生理がこずきそうにありません(プラノバール服用中性行為あり)
プラノバール飲んでる期間にお腹が痛くなるなどいつもと違う感じかありました
生理がきそうだなという感じでした
薬を何度か服用してるがために体が慣れて反応しなくなってきてるのかな?と心配になり投稿しました。
プラノバール飲んでも生理こないこともありえることなのでしょうか?
それか妊娠してる可能性もあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 404プラノバール服用後7日以内に生理様の出血は起こります。
クロミッドを服用しても排卵に至らないと、その後の生理は来ない事もあります。
もっと積極的な注射や黄体ホルモン剤の服用が必要です。
そもそも今すぐ妊娠希望があれば意味のある治療ですが、今すぐないならそれまでは低用量ピルの服用によるコントロールで良いですよ。
基礎体温をつけて毎月何度も通院するのは妊娠希望が出てからじゃないとストレスも費用も増えてしまいます。
状況から現在妊娠の可能性はないでしょう。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望してるが多嚢胞により排卵せず生理がこないのでプラノバールを飲んで、クロミッドを飲んでというのを3ヶ月ほど繰り返してます
また生理がこず、病院に行き妊娠していなかったのでプラノバールを7日間分もらい飲みました
(5月7日〜13日)
未だに生理がこずきそうにありません(プラノバール服用中性行為あり)
プラノバール飲んでる期間にお腹が痛くなるなどいつもと違う感じかありました
生理がきそうだなという感じでした
薬を何度か服用してるがために体が慣れて反応しなくなってきてるのかな?と心配になり投稿しました。
プラノバール飲んでも生理こないこともありえることなのでしょうか?
それか妊娠してる可能性もあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 404プラノバール服用後7日以内に生理様の出血は起こります。
クロミッドを服用しても排卵に至らないと、その後の生理は来ない事もあります。
もっと積極的な注射や黄体ホルモン剤の服用が必要です。
そもそも今すぐ妊娠希望があれば意味のある治療ですが、今すぐないならそれまでは低用量ピルの服用によるコントロールで良いですよ。
基礎体温をつけて毎月何度も通院するのは妊娠希望が出てからじゃないとストレスも費用も増えてしまいます。
状況から現在妊娠の可能性はないでしょう。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を服用中です
生理を遅らせるために休薬期間に入らず次のシートにすすみ9錠のみました。もう遅らせる必要はないので7日間の休薬期間に入ろうと思うのですが大丈夫でしょうか?
また、最後の実薬を飲む際4時間ほどおくれてしまいました。休薬期間前後の飲み忘れは排卵につながると聞いたことがあるので心配です役に立った! 0|閲覧数 216ファボワールは1相性ピルなので好きなところまで飲んで中断すれば良いです。
休んだ日から7日空けて8日目から再開して下さい。
避妊効果も維持されます。
1回だけの飲み遅れは心配しなくて大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を服用中です
生理を遅らせるために休薬期間に入らず次のシートにすすみ9錠のみました。もう遅らせる必要はないので7日間の休薬期間に入ろうと思うのですが大丈夫でしょうか?
また、最後の実薬を飲む際4時間ほどおくれてしまいました。休薬期間前後の飲み忘れは排卵につながると聞いたことがあるので心配です役に立った! 0|閲覧数 216ファボワールは1相性ピルなので好きなところまで飲んで中断すれば良いです。
休んだ日から7日空けて8日目から再開して下さい。
避妊効果も維持されます。
1回だけの飲み遅れは心配しなくて大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ質問失礼いたします。
トリキュラー28を服用して4年程になります。
4月8日から新しいシートを飲み始めたのですが、GW中に生理にならないように早めたいと思い、4月22日に15錠飲んだところで服用を中止しました。
いつもは休薬3、4日目に生理が起こるのですが、今回は4月30日に茶色の出血が少しあり、その日から新しいシートの服用を始めたのですが、ナプキンが必要ない程度の茶色の出血が止まらず、
5月10日にプラノバールを10錠処方していただき1錠ずつ服用しています。
2、3日で出血は止まるだろうと言われましたが、5日目現在まだ止まらず不安です。
10錠服用しても止まらないことや、生理が起こらないこともあるのでしょうか?
また、生理が起こったら2〜7日目に受診するよう言われていますが、何日目が1番良い等ありますでしょうか?
6日早めたのは初めてで、通常通りシートの一列目から服用し始めたのですが、生理が起こらないので検索したところ、6日早める場合はシートの2列目から服用を始め、3列目を全て飲みきるようにすると書いてあるサイトもあり、どのような服用の仕方が正しかったのでしょうか?
また、3月に子宮頸がん検診を受けたのですが、前日に膣内を洗浄してはいけないということを知らず洗浄してしまいました。
結果は異常なしだったのですが、この場合正しい結果は出ないのでしょうか?
色々とたくさん質問してしまい申し訳ありませんが、ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 262まず結論からいうとプラノバールを服用する必要はなかったです。
今回の対照方法は一切問題がなく、結果的に出血が遅れただけで、完全に内膜が剥がれる前に再開したから止まりにくくなっているだけでしょう。
そういう事もあるという認識でそのまま再開した低用量ピルを自分の周期で継続すれば良かったです。
ただ服用してしまった事は仕方ないのでプラノバール中断後又8日目から新しいシートを開始して下さい。
周期調整は別にどこからどう飲んでも実薬であればあまり関係ありません。
勿論延長する場合はトリキュラーは3列目の色を続けないと不正出血しやすくなりますが。
今後周期調整する機会が多いなら1相性のピルに変更してもらってはいかがでしょうか?
ピルに精通した医療機関で今後は処方を受ける事をお勧めします。
検診は直接診察していないのでなんとも言えませんが、膣内洗浄しても細胞診に大きな差は出ないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
詳しく説明していただき、大変勉強になりました。
出血も15日に止まりました。
もう1点質問させていただきたいのですが、
トリキュラーを10錠目まで服用後プラノバールへ変更したのですが、
今現在避妊効果はあるものなのでしょうか?
お忙しいところ度々質問申し訳ありません。役に立った! 0プラノバールは中身は中用量ピルなので継続服用により避妊効果も維持されます。
あまり長期間服用すると、その後低用量に戻す事によって避妊効果も落ちる可能性は理論上あるので落ち着いたら中断して低用量ピルに戻してください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを5年以上服用しています。
今までは休薬期間にしっかり出血があったのですが、今回は少量の出血が一度あったのみであとは茶色いおりものが何回か出た程度でした。いつも消退出血の際にある腰痛や腹痛はありましたが、量がとても少ないです。
いつもと違うので不安になりました。
服用期間に下痢があったので、性交にはコンドームを併用していました。
量が少なくても妊娠の心配はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 243ピルの継続服用により子宮内膜は薄くなりやすくなるので、休薬期間中の出血が徐々に減ったり、飛んでしまう事は珍しくありません。
短期間の下痢は効果に支障はないのであまり心配しないで継続服用して経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを5年以上服用しています。
今までは休薬期間にしっかり出血があったのですが、今回は少量の出血が一度あったのみであとは茶色いおりものが何回か出た程度でした。いつも消退出血の際にある腰痛や腹痛はありましたが、量がとても少ないです。
いつもと違うので不安になりました。
服用期間に下痢があったので、性交にはコンドームを併用していました。
量が少なくても妊娠の心配はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 243ピルの継続服用により子宮内膜は薄くなりやすくなるので、休薬期間中の出血が徐々に減ったり、飛んでしまう事は珍しくありません。
短期間の下痢は効果に支障はないのであまり心配しないで継続服用して経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年前から生理不順で低容量ピルを服用し、今年の4月にバセドウ病と診断されメルカゾールを服用し始めました。
メルカゾールを服用し初めて生理が来たのですがほとんど出血がなくご相談させていただきました。役に立った! 1|閲覧数 1290ピルとメルカゾールの併用は問題ありません。
メルカゾールの影響で出血量が減る事もないのでたまたまだと思います。
あまり心配しないで併用しながら経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
婦人科系の病気についてお伺いしたいです。
生理のたびに急に尾骨に突き上げるような痛み生じることがよくあります。
正直は段々ひどくなっているように感じます。
薬を飲んでも多少は楽になる程度で痛みが治りません。
現在ピルのファボワールを服用しています。
先日そちらの検診で4点セットの検診を行います異常なしと診断されました。
ネットで調べると子宮内膜症や子宮腺筋症の可能性や他の病気の可能性はありますか?
親が卵巣癌だったこともあり不安です。役に立った! 0|閲覧数 308当院できちんと検診をされたなら大きな心配はしなくて良いと思います。
ファボワール服用してどれくらいの期間が経過していますか?
基本的には子宮内膜症の発症と進行の抑制がピルの役目でもあります。
もし休薬期間中の症状が辛いなら、まずは3シート連続服用で出血回数を減らしましょう。
63錠実薬連続服用後7日休薬します。
僕が診ている患者さんでも病気はなくても辛い痛みがある方がいます。
それでも辛い場合は、神経障害性疼痛のコントロールをするので院長診察希望で受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。