女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32119 件 1~10件を表示中です
-
ヤーズを使用し出してから半年以上経ちました。最近ヤーズにる血栓のができたとニュースをみて少し不安になりました。リスクとしては、どの位の確率なのでしょうか?私は内膜症の気があるとのことで、生理痛も重かったのでヤーズを使いだしました。先生の意見をおきかせ下さい。
役に立った! 0|閲覧数 525そうですね。ブルーレターという注意喚起もメーカーから出ましたし、連日のテレビの報道のお陰で、日々当院にも問い合わせが殺到しております。
ヤーズは確かに他のピルに比べて血栓発症リスクが高い印象があります。
数万分の1の確率ではあると思いますが、やはり誰でも可能性がある事は否めません。
定期的な血液検査を行いチェックする事でそのリスクは回避できると思います。
それでもやはり妊娠希望する環境になるまで全ての女性は服用するべきである僕の診療理念は変わる事はありません。
主治医とも相談して方針を決めて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生いつもお世話になっております。
子宮内膜症のためディナゲストを服用し、1ヶ月半になります。
最近いつも眠くやる気が起きないのですが、これは薬と関係あるのでしょうか?
ディナゲスト服用中は、生理前の体の状態が続くとどこかで見た記憶があるのですが、そうなのですか?
ずっと乳房痛もあります。不正出血は止まりました。
もう一点、同じく約1ヶ月半前に右卵巣チョコレート嚢胞をとったのですが、先日の診察時に超音波をした際、右卵巣はすぐ見えずちょっとグリグリして探していました。
やはり手術の影響があるのでしょうか?たまたま居所が悪いとか見えにくい場合もあるのですか?
嚢胞のあった場所がよく止血処理だけで、卵巣は縫合もしていないとのこと。経過良好とのことでしたがやはり少し気になります。
なお順調なのでディナゲストは3ヶ月で終了することになりました(妊娠希望の為)。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1505そうですね。黄体ホルモン剤なので今感じている症状は出る事があります。
いずれにしろ期間限定ですしあまり気にせずに継続服用して下さい。
妊娠、出産が自然な予防です。
うまく妊娠出来ると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、ヤーズで不正出血した旨を質問した者です(チョコレートのう胞手術後、子宮筋腫あり、再発防止用/29歳)。ご回答いただきありがとうございました。
その後も2週間不正出血が続き、残り2錠のところで胸痛、息苦しさ、動悸を感じ受診したところ、エコーや心電図・レントゲンはまったく異常ありませんでしたがDダイマーが8を超えていました。これはやはり血栓ができ、溶けた(?)ということなのでしょうか。また、不正出血との関連はあるのでしょうか。
*なお、喫煙・肥満・高血圧のリスク要因はありません。
医師からはいったんヤーズを中止するように言われ、今後どうするかはまた相談しましょう。と言われています。ピルを服用しないことによる再発は避けたいのですが、血栓も恐ろしいです…ヤーズはこれまで副作用がなかったため安心して使っていましたが、やはり今後はヤーズは避けたほうが良いでしょうか。ルナベルやそのほかのピルは使用可能なのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1461Dダイマー8は異常です。
中断が正解でしょう。
血栓がどこかに出来ていた可能性があります。
今後はヤーズの服用は出来ないですし、他のピルも慎重投与になります。
年齢的にまだ妊娠希望がないならIUS(ミレーナ)という避妊リングを挿入する事で内膜症から守る事も可能です。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。2年ちかくトリキュラー28服用しています。昨年の7月から円形脱毛症になり、今年の1月16日よりプレドニン30mgを毎日服用しています。一緒に服用しても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 986ステロイドとピルの併用は問題ありません。
円形脱毛症にステロイドを使用しても良いですが、効果は微妙です。
環境変化やストレスが要因ですから、これは時間経過で薬を使用するなら外用剤(フロジン液とステロイド外用剤)程度で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。三日前にプラノバールを処方したのですが、ちゃんと効くか不安です。
私彼氏と避妊対策なしで性行為をしてしまいました。とても反省しています。なか出しはしていません。まだ子供をちゃんと育てられる歳ではないため、より罪の意識を感じています。
100%避妊しないというわけではないことは承知しています。しかし、担当医には効き目もなにも言われず薬を渡されたので、大体どのくらいの確率で避妊できるのかを知りたいです。
あつかましい質問ですが、返事をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 426こればかりは後は経過を見るしかありません。
一応97%程度の効果は期待して良いですが、当然100%にはなりません。
今後は普段から継続服用する低用量ピルによる避妊以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させていただきます。
私は今、生理痛の緩和のため、ルナベルULDという超低用量ピルを飲んでいます。
はじめはルナベルLDのほうを1ヶ月、
そのあとヤーズを3ヶ月試した後
1ヶ月ピル服用を休んで1ヶ月後今のルナベルULDを試しました。
避妊効果があると聞いたので
ゴムなしを3回ほどしてしまい(外出し)、
このピルではじめての休薬期間6日目になったのですが
生理が来ません。
避妊効果がでるのは14錠目からと知ったのですが
私は13錠目にしてしまいました…
下腹部痛はありますが
前のピルではちゃんと生理がきてたため、不安で仕方ありません。
ピルは排卵を止めるので生理というより消退出血だと聞いたのですが
それならストレスや不安で遅くなったりしないですか?
あと、サイト生理予定日は今日なのですが
そもそもピル飲んでたら生理予定は関係ないのですか?
わからないことばかりで
こんな行為をしてしまいし自業自得だし
後悔しています。
よければ回答、よろしくお願いします(>_<)役に立った! 5|閲覧数 22357ルナベルULDでも当然避妊効果は維持されます。
用量が少ないので消退出血が起こりにくいのかもしれませんね。
出血が少なくて飛んでしまう事は問題ではありません。
とりあえず出血関係なく周期通り服用し、後は検査薬で確認する事をお勧めします。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 35アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルの初心者です。子宮内膜症とチョコ再発防止の治療のために飲みはじめました。不正出血はつきものと聞きますが、前回の生理から途切れなく不正出血が毎日続き25日目です。しかもピル服用中に生理がきました。先月から3週間おきに生理がきています。12月から3回目の生理です。不正出血が毎日なのでずーっと続いてる感じで疲れてきました。お腹の不快感や軽い痛みも、倦怠感や食欲不振。かなりめんどくさくなってきています。医者は体が慣れるまでもう少し頑張るようにと言いますが、このまま続けるべきなのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 619いつからピルの服用を開始していますか?
大体3シートも服用すれば合う合わないはわかります。
それでも不正出血の頻度が多いならそれは、体に合っていないという事になるのでピルの種類変更をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。20歳女性です。
2013年3月〜12月まで計10シート分の
トリキュラー21を避妊目的で服用していました。
諸事情で一ヶ月間、服用を中止し、
生理が再開したらまたすぐに服用を始めたいと考えています。
ピル中止後の再開時期は、普通は生理が再び始まってからでないといけませんか?
周期的にもう来てもおかしくないはずなのですが、生理がきません。
生理を待たずにピルを再開したら、避妊効果はありませんか?
以前のスレを拝見させて頂きましたところ、「最後の性交渉から3週間後に妊娠していないことを確認出来次第、ピルを再開してもよい」といった書き込みを見たのですが、それでもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3721そうですね。
現時点で妊娠していないならいつから開始しても構いません。
その方が早く避妊効果を戻す事が可能です。
最後にした性交渉から3週間以上経過していて検査薬で陰性の確認後開始して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、妊娠6週での出血と流産について質問させていただいたさいかと申します。
その節は大変お世話になりました。
その後再び妊娠し、現在16週になりました。
しかし、13週の時に生理2日目くらいの出血で緊急入院、
現在は出血は止まったもののお腹の張りが治まらず
切迫流産との診断で入院中です。
また、子宮口が柔らかいが頚管の長さは問題ないこと、
エラスターゼの検査で陽性だったこと、血液検査では炎症反応は出ていないことを伝えられています。
治療は、ダクチランと抗生剤の内服、一日2回ズファジランの注射、
膣洗浄とミラクリッドという膣剤を毎日です。
医師に、私のような状態でも無事出産が可能か尋ねると、
ちゃんと産めるひとはいるからあまり心配しないでと言われましたが、
不安で仕方ありません。
無事に出産に至る可能性がどのくらいあるのか、
先生の率直なご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1942不安な気持ちはわかりますが、数字で考える状況ではありません。又正確な数字等ありません。
自分の体と胎児がどこまで頑張れるか、信じる以外ないと思います。
そこまできちんと対応してくれる産科も少ないでしょう。
とにかく一度感染を起こせば、早産徴候は進行します。
徹底した予防が大事です。
今後も先は長いですが頑張って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
全く問題ありません。
ラズベリーでもブルーベリーでも一緒に食べて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。