女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32059 件 1~10件を表示中です
-
保険証がなくても、アフターピルのお値段は
診察代込みで4200円なのですか?
保険証なしだとおたかくなるのでしょうか・・役に立った! 0|閲覧数 1311アフターピルは保険適応ではありません。
当院は一律4200円です。
大事な事は今後の事です。この機会に正しい避妊である低用量ピルの内服をご検討下さい。
アフターピルはあくまでも、今まで低用量ピルの事を良く知らない方が仕方なく利用する方法です。
当院にいらした際には、是非継続して低用量ピル内服をお勧めしますので、不安な事があれば遠慮なくご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3回出産経験があります。
2人目の子供を出産後、膣が緩くなりコンプレックスになりました。
締める為の体操もあるそうですが、
これは骨盤のゆがみを矯正しても関係ないものなのでしょうか?
何か改善方法があれば教えて頂きたいです。
婦人科と関係ない質問ですみません。役に立った! 0|閲覧数 1301回答がスルーされたのは、系統違いの質問だったからでしょうか?
本気で悩んでいるのですが・・・。
何か改善方法はないでしょうか?役に立った! 0スルーしていませんのでご安心下さい。質問された順番に返信しております。
仕事の合間等にしか返信できません。なので、返信が遅い事も多々ありますのでご容赦下さいね。
出産経験が増えると、当然膣がゆるくなります。
骨盤底筋を鍛えて、しまりを良くする方法がお勧めです。(お尻の穴を締める様な感じでする方法です)
これは、子宮脱等の予防にもなりますので日々の日課にしてみて下さい。
それでも満足いかなければ、膣の縫縮手術を形成外科で受けるしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今年の四月から新しい職場に移りました。今までとは職種も異なり、かなり疲れもありました。祖父の病気ということもあり今考えるとかなりのストレスもありました。
4月頃から下腹部の痛み、不正出血があり病院にいったところ、炎症があるとのことでそれを止めるための薬を処方されました。ところが二週間経っても直らず、6月の頭から不正出血で、先生から排卵ができていないと、ソフィアーAを処方され今飲み始めて7日目ですが2、3日したら出血が止まると言われたのですが今現在も止まっていません。出血がかれこれ2、3週間続いているので心配です。この薬で出血が止まらないことってあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1150炎症と、ホルモンバランス異常の不正出血では意味が違ってしまいます。
排卵が出来なくて、不正出血をする事はストレス等で考えられます。
ソフィアAは、弱い中用量ピルなので止血作用も弱いです。
止まらない場合は、もう少し強いピルで調整する必要があります。
主治医に相談してみて下さい。
もしくは他の医療機関で相談してみてはいかがでしょうか??役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
46歳、女性です。
現在、プラセンタ注射を週に1回のペースで打っています。
ただ、自宅から近い病院では注射の時にかなり痛いのです。
腕の皮膚をあまり掴まないで、液をゆっくり入れて行きます。
もう1箇所の病院では殆ど痛みがありません。
其処の看護師さんは腕の皮膚をかなり強く掴んで、ほんの数秒
(2,3秒位)で終わります。
私としては便利なので近い病院に行きたいのですが、毎回かなり痛いのでわざわざ遠い病院に行っています。
例えば、患者側から痛くない注射の打ち方を注文しても良いものなのでしょうか?先生のアドバイスを頂きたいです。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1065皮下注射や筋肉注射はコツがありますので、スタッフによって多少違いがあります。
患者さん側から要望を言う事は当然だと思いますし、医療サイドはきちんと対応をしなければなりません。
スタッフに言いにくければ直接院長先生に相談してみてはいかがでしょうか?
当院に置き換えて考えても直接言っていただいた方が良いです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
42歳で、出産経験もあります。
ここ数年、月経周期が短く(以前は30から35でしたが26から32ほどに)なり、周期が大幅に乱れるときもあり、なかなかリズムがつかめません。
事情があり年に数回旅行をするので、わずらわしく、避妊と周期安定のためピルを検討したのですが、若干血圧が高めなのと(白衣高血圧も手伝って病院ではかなり高いです)、年齢も考えて処方は見合わせました。
現在は、周期調節が必要なときはドオルトンを、多いと年に数回、10日程度服用しますが、これは体への影響は心配いりませんか?
また、年齢的にまだまだ避妊に慎重になるべきでしょうか?
セックスは頻度は少ない(月に1度くらい)ですがコンドーム避妊でしています。
IUDも考えましたが、セックスの頻度を考えるとコストパフォーマンスが悪いような気がして・・。
万が一妊娠しても、もう産めませんし・・。
先生はどうお考えですか?
役に立った! 0|閲覧数 1352年に数回ドオルトンを内服する機会があるなら、普段から低用量ピルを内服していてはいかがでしょうか??
血圧は内服してみないとわかりませんが、50才位まで当院では処方しております。
更年期障害の予防を兼ねて内服する方もいますので・・・。
気軽に試して、合わなければ又考えてみてはいかがでしょうか??
やはり避妊は女性が主体的に行うべきだと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アドバイスありがとうございます。
私はドオルトンでも吐き気などの副作用がほとんどなく、
通っている婦人科の先生もかなり迷っていらっしゃいましたが、結局低容量の処方はされませんでした。
病院では血圧が140-90レベルまであがるので無理ないかとも・・。
でも、ピルによる周期安定はかなり魅力的なので、いちど先生のところへもご相談に伺います。役に立った! 0了解しました。
当院では、降圧剤を併用しながら低用量ピルを内服している方もいます。
時間帯、曜日によってはお待たせしてしまう事もありますのでお時間には余裕を持っていらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてm(__)m 一週間前にリングを入れたのですが、挿入時に右足が突っ張るような痛みが走り、その後陣痛のような痛みが16時間(その間、市販の痛み止めを4時間おきに4回使用)続き、その後陣痛までの痛みはなくなったものの、痛み止めを飲まないと行動できない毎日が続いています。痛みの場所も右下腹部〜右下背中、右大腿部と限定されています。
他の病気も考えられるとの事で、他の科を受診しCTを撮って頂きましたが、画像をの見解として、「IUDの形が変わっている、筋層に食い込むような形態を示しているが、正常か婦人科に確認を...」「虫垂には異常なし。回腸の壁が厚くなっており、少量の腹水があるが生理的なものでも良い」との事で、CTの画像を借りて、IUDを入れてもらった婦人科を受診しましたが、先生は「正常に入っている、子宮の腫れもさほどではない」との事で、引き続き痛み止めと抗生物質を処方され、様子を見て欲しいとの事でした。
(ちなみに3人子供あり、痛みも強いほうだと思います。)
このまま様子をみて痛みが治まるのか、違う病気なのか、他の病院を受診した方が良いのかなど、悩んでいます。
何か良い方法がおありでしたら、教えてくださいm(__)m役に立った! 0|閲覧数 2132IUDを挿入してそこまで痛みが辛いのは仮に子宮内膜に炎症を起こしたとしても、少し考えにくいです。
挿入した施設で診察を受けても、すっきりしないと思いますのでセカンドオピニオンとして他の施設での診察を受ける事をお勧め致します。
それでも正常に関わらず、痛みが持続する場合はもう一度IUDを挿入し直す必要があるかもしれません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
先日、先生に中絶手術をしていただき痛みも出血も全くといっていい程なくて、思ったよりも順調に回復したので本当に感謝してます。ありがとうございました。
6月11日から、マーベロン28を飲んでます。
副作用と言われる頭痛、吐き気などは全くないのですが13日から手の甲に湿疹が出来ました。
いつも大掃除をしたら皮膚の痒みとかの症状はあるので、
その日カーペットの掃除をしたのでそれ(埃など)が原因でできたのかな?と思ってますが、
もしかして?ピル服用で皮膚の抵抗力が落ちたのかな?とも思ったりしてます。ピルと湿疹は何か関係がありますか?
このまま様子を見て引かないようなら、診察しようと思います。
お忙しいところすみませんが、お返事宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1076手術経過が問題なくて何よりです。
そう言っていただけると、麻酔や手術法に工夫をしている甲斐があります。
さて、ピルの副作用に関しては、手の湿疹は関係ないと思われます。
少し様子を見ていて下さい。
あまり改善無い場合は、診察して外用剤を処方しますのでいらして下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日結婚したばかりの主婦です。今まで付き合ってきた人とはセックスは痛いからという理由ですべて拒んできました。夫とは交際期間が短く、なんとなくだましだましここまできたのですが、夫はそれが許せなくて、他の女の人は気持ちいいのに私だけ痛いのはおかしい、それにどこか悪いのかもしれないからから医者に行くように言いました。そこで私はあるお医者様に診察していただいたのですが、その先生は、 生理も普通にきているし、健康なのに痛みがあるというのは異常があるとはいえない、緊張してしまっていることが原因だと言いました。異常がないと診察されたことを彼に言うと彼は、そんな本質に触れていない医者は失格だって激怒しました。痛いんだから、痛くないようにするのが医者だろって怒ってしまいました。子供は私は絶対産みたくなく、もしできてしまったらおろすつもりでいます。今は 彼は仕事でアメリカに赴任しているので、一緒には暮らしていませんが、来月私も行くことになっています。正直アメリカに行くことも不安なのに、一緒に夜を過ごすことも不安です。子供を産みたいならともかく、そんなにまでセックスをしないといけないのなら離婚も考えています。このことを考えて毎日泣いてばかりです。いろいろ性交痛についてのサイトを見たところ、痛みを軽減する方法があるようなので、もしあるのなら、教えていただきたく投稿させていただきました。とっても真剣に悩んでいます。もし診察していただいた方がよいのなら実際病院に伺おうと思いましたが、その前にメールでご相談させていただこうと思いました。どんな方法があり、どの位体に負担があるのでしょうか?宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1308本来のセックスは、男女のコミュニケーション特に、スキンシップを図る為の手段です。
男性は挿入、射精する事で一律快感を得る事ができますが、女性は挿入される事だけが快感になる訳ではありません。
逆に言えば、挿入がなくても快感や満足をする事ができるものです。当然挿入できない事は男性をいらだたせる可能性があり、挿入が苦痛に感じる女性にとってはそれは恐怖になるという事実をお互いが良く理解しあう事が先決だと思います。
避妊は女性が自分の意志で決める事が前提です。
なので、確実な避妊は低用量ピルの内服をお勧めします。
日本家族計画協会の北村先生の著書『幸せのsex』という本を読む事をお勧めします。
男女それぞれの性に関する誤解が書かれています。
ご主人にも歩み寄る姿勢が絶対必要です。他の女性を引き合いに出すのはもっての他ですし、医師のせいにする事自身ナンセンスです。
よほど自意識が高く、プライドの高い方なのかもしれません。
ますます話し合いは難しいかもしれませんが、できる限りの事をしてみてください。
では、又何かあればご相談くださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。とてもお恥ずかしく情けない話なのですが、私は既婚男性です。こちらに投稿して良いか迷ったのですが、ネットで色々と病院を探しており、こちらを知りました。自己嫌悪の相談内容なのですが、妻の中絶手術についてです。こちらのクリニックはやはり女性向けですよね?男性の私が見に行ったり、相談できる雰囲気ではないですかね?そもそも産婦人科は全てそうですよね。。私もそうですが、妻はもっと精神的ダメージが大きいので、色々な面で出来るだけ良いところを探してあげる事くらいしか、私にはできなくて。。
役に立った! 0|閲覧数 1121奥様を心配するお気持ちは良くわかりました。
その気持ちがご本人に伝われば、それで良いと思います。
当院は当然レディースクリニックなので女性の診察が専門ですが、付き添いで一緒にいらしていただいて、ご質問される事は全く問題ありません。
大事な事は、今後の事です。少しでも奥様の肉体的、精神的な不安を取り除く事にはご協力させていただきます。
避妊の事も含めて、一度ご相談にいらしてみてください。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今、低用量ピルのマーベロン28を飲んでいます。今回の生理から初めて飲んでいます。
来月の生理予定の時旅行があるため生理調節をしたいのですが旅行中薬を飲みたくないため、生理を早くこさせたいのですが低用量のピルを何日間飲んでおけば次の生理をこさせることが出来ますか?
また飲むのを中止してだいたい何日後くらいに生理がきますか?
初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1176基本的に早めたい場合は、14錠内服して中止することをお勧めします。次回は7日間休薬して、8日目から再開となります。
ただ、旅行中薬を飲まなければ当然旅行中が生理とぶつかりますのでご注意くださいね。
慣れれば延長も簡単ですし、マーベロンは1相性ピルなので延長しやすいピルです。
では、又わからなければご相談くださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。