女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32136 件 3181~3190件を表示中です
-
いつも勉強させて頂いています。
3か月くらい前からピルを飲んでいるのですが、アレルギー性鼻炎がひどくなってきて、またお薬を飲むことになりそうです。
粒の大きな飲み薬が苦手なので、以前使っていた
口で溶かしても飲めるエバステルOD錠10mgというお薬をまた使おうかと思うのですが、こちらはピルとの飲み合わせで、ピルの効果がなくなったりはしないですか?
避妊目的でも飲んでいるので気になりました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 173抗アレルギー剤とピルの併用は問題ありません。
ピルの避妊効果にも支障はないので心配しないで継続併用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
鼻炎やじんましんで処方されるアレルギーのお薬はどれでもピルとの併用は大丈夫ということですか?役に立った! 0そうですね。
アレルギーの薬剤でピルの吸収率を低下させる成分はありません。
気にせず服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談します。
ヤーズフレックスと言うピルを生理過多症と言う診断のもとで飲んでいます。
いつもは間違うはずがない休薬期間の4日間を間違えて、休薬期間の3日目で服用してしまいました。
そのせいなのか、いつもなら止まっているはずの出血が今もダラダラと続いています。
下着を汚したりする程度ではなく、拭けばつくていどのものです。
9月5日~7日まで出血。
9月8日~11日まで休薬。
だったのを、10日で服用してしまっています。
なので服用を開始して今日で10日になりますが出血がダラダラと続いています。
かかりつけ医に相談したくてもお休みのため出来ません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 132ヤーズは超低用量ピルなので不正出血しやすい欠点があります。
体に害はないですし、早く飲んだのも問題ありません。
そのまま少量の出血は気にせず継続服用しましょう。
次のシートに入ったら止まると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
15年前にSLEを発症、3ヶ月ほど入院していました。
10年ほど前には服薬も全てなくなり、現在は主治医と相談の上通院もしていません。
最近不正出血が多発しているのと、PMSがあり仕事と生活に支障があるので、低容量ピルを飲みたいのですが、入院していた病院にかかったところ、血栓症のリスクがあるとどうしても処方していただけません。
副作用とリスクは承知なのですが、このまま終わりのない出血とPMSと付き合い続ければならないのかと思うとなかなか辛いです…。
自分なりに色々調べたりもしたのですが、SLE既往歴がある人は一概にピルを服用することが不可能なのでしょうか。
その病院でも、「うちでは処方できない」という言い方だったのですが、先生によっては症状に応じて処方していただくことは可能なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 227SLEがある方は方は抗リン脂質抗体症候群を合併している方が多いので、やはり血栓リスクが高い可能性があります。
当院でも抗リン脂質抗体症候群の検査で陰性確認してからピルの処方をしている方はいます。
ただピルでなくてもジエノゲストという選択肢、ミレーナという選択肢があるので血栓リスクのない薬剤の選択を検討しても良いのではないでしょうか?
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございます。
今の一番の悩みが不正出血なので、可能であればピルを使ってみたいという気持ちです。
処方された漢方薬(ツムラ023)を飲んで1ヶ月が経った所なので、もう少しだけ様子を見て変化がないようでしたらそちらを受診させていただこうかと思います。役に立った! 0了解しました。
院長診察希望でタイミング合う時にいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用していて2時間以内で、下痢嘔吐がなければ妊娠することはないと院長は回答してくれたのですがTikTokなどの動画のコメント欄を見ると、1時間くらいしか遅れてないのに妊娠した〜等の書き込みが1つだけじゃなく結構あり、実際ピルだけでの避妊って100パーではないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 103僕の臨床経験の中で、確実に2時間以内の飲み遅れの範囲内で服用をしていて妊娠した方は過去に1例ありますが、本人が要因を忘れている可能性もあり、何とも言えません。
処方人数の割合から考えると、99.9%は確実な服用をしていれば避妊が維持される事になります。
その他は嘔吐や、4時間以上の飲み遅れを複数回繰り返す、抗生剤の併用が一番多い妊娠例です。そこだけ気をつけるで良いと思いますよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生 おはようございます。
先日はデュファストン服用中の出血のことで 有難うございました。
デュファストン14日分飲み切りました。
デュファストン飲み切ったあと
不正出血より多くでた日を一日目と判断したのですが
生理の量が ものすごく少なかったのです。
1日目が 生理4日目位の量 2日目が生理3日目位の量 で3日目からは さらにナプキン軽い日用を 数回変える位で足りるほど少なく
デュファストン服用後
生理の量が少ないことは
飲み遅れで不正出血があったり
寝不足などで、ホルモンバランスが崩れてると起こり得ることなのでしょうか?
かかりつけ医からは 生理の量は気にしなくて良いですといわれたのですが。
お忙しい中 何度もすいません。
そして 有難うございます。
宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 4036出血量は気にする必要はありません。
そもそもデュファストンは黄体ホルモン作用もそんなに強くないので内膜も厚くならない方がいます。
なのでそれが剥がれても出血は少ない事があるので量は気にせず周期を守って服用する事が大事ですよ。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 おはようございます。
返答 有難うございます。
そうなのですね
生理の量が極端に少ないこと初めてで
今まで 薬飲み遅れで不正出血のパターンがほとんどでして
ドバッとでなくても血が少量より多いかもと感じたら
生理一日目と判断 そして
デュファストン服用中止しても
生理の量は 1週間あったので不安でした。
先生の言葉で安心しました 有難う御座います。
再度お尋ねさせていただくことすいません。
生理後 4日目位にベージュ色のおりものや
また排便時のみ 力んだら茶色いおりものが出るのですが かかりつけの先生にたずねたら膣内の残血と。
生理の量が少ないと 膣内に生理の血は残ったままなのかなとも思ったのです。
来月 年に一回の検査で、排便時のみの出血の症状など 気にしなくて良いなら検査結果の不安も和らぐかなと思うのですが
排便時のみの出血は 気にしなくても良いでしょうか?
役に立った! 0いきむ事で溜まった血液が排出されているのでしょうが、古い血液なので茶色や黒になります。
その程度の出血は気にせず経過観察で良いです。
定期的なチェックだけ受けましょう。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
詳細な状況がわかりませんが、射精にいたっていないなら原則は妊娠しません。
今後は普段から低用量ピルの服用をして自分で自分の体を守りましょう。
婦人科専門医のいる医療機関で処方を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを継続服用していて
半年ほどです。
直近の服用状況など↓
7/29〜8/4まで休薬期間
8/5から次のシートでしたが
気づかず8/6からスタート
(この時点で休薬期間を8日間取ってしまっていた)
8/13と8/20に性行為あり
休薬期間を8日間取っていたことに
気づいたのが20錠目の8/25
かかりつけの産婦人科にその日電話したところ
「7錠連続で服用されているなら
避妊効果は出ているため、出血はちゃんと来るので待ちましょう」
とのことで
8/27から休薬期間に入り
8/30から出血あり
9/3から今服用中のシートに入りました。
9/11に性行為あり
今のところ飲み忘れはないのですが
軽い腹痛が続いているため
今週の月曜日にかかりつけの産婦人科に行き
「排卵してして腹痛が起きているのではと不安です」
とお伝えしましたがやはり
「出血もちゃんと来ているし
ピルを飲み忘れなく服用していたら
排卵は起きないよ、妊娠の心配もない」と言われました。
ですが、かかりつけの対応がちょっと雑だったのもあり不安で、火曜日に別の産婦人科に行きました。
そこでも、同じことを言われましたが
休薬期間を8日取っていた月があるなら、
念の為検査しようということで
超音波検査をしてもらい
その写真を一緒に見ながら
排卵が近くなったり排卵が起きると
子宮内膜は厚くなるんだけど
ピルの効果が出ていて
子宮内膜も厚くなっていなくて
薄いままだから大丈夫だよ
と言われました。
卵胞についても特に何も言われず
出血も来ているし
排卵も妊娠も心配ないとのことでした。
9/11の行為の事も伝えましたが
これからも飲み忘れなく服用すれば問題ないし、アフターピルの必要もないとのことで服用していません。
ですが、今からこのような不安やストレスで
休薬期間の出血が来なくなることって
ありますか?
あと、毎日夜の22時に服用してますが
本日の夕方に下痢をしてしまいました。
(出始めが水っぽく、あとは柔らかめ)
特に追加服用や、避妊効果に影響は
ないでしょうか?
出血を確認することしか
妊娠の否定は出来ないのですが
1つ目の病院からも大丈夫と言われ
2つ目の病院でもしっかり超音波検査で診察してもらい大丈夫と言われていれば
特に不安になる必要はないですか?
休薬期間明けの1日ズレなどが
初めてで混乱していて
排卵や妊娠してしまうのではと
不安が強いです。
質問だらけで申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 142きちんとした対応をしている医療機関だと思います。
患者の不安につけ込んで希望があればアフターピルを処方するような営利目的の医療機関も多々あります。
超音波検査は有効です。
それで内膜が薄くて卵胞発育もないなら妊娠はしません。
その程度の下痢も問題ないですよ。
自分で確認するのは出血ではなく性交渉から3週間後の検査薬です。
出血が飛んでも問題はないですし、検査薬で陰性なら妊娠ではありません。
今後も継続服用して自分で自分の体を守りましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
今になって疑問があります…(т-т)
超音波検査でも見てもらい
卵胞発育のことも言われず
排卵などの心配はないと言われましたが
診察の時点では問題なくても
何かがきっかけで(飲み忘れがない場合でも)
その日以降に排卵(すり抜け排卵?)してしまうのでは?
と思ったのですが…。
もしその可能性があるとしたら、
診察の時点で、排卵してしまうほど
卵胞が発育しているのを
超音波検査で確認出来ることになりますよね?
その可能性がないから、排卵の心配もないしアフターピル飲む必要もない
と言っていたという認識で合ってるのか…。
他院での診察ですので、
お答え出来ないかもしれないですが
休日祝日と病院が空いておらず
電話も繋がらないので
言える範囲で教えていただきたいです。
何度も申し訳ありません。
とりあえずは、11日から3週間後に
検査薬してみます。役に立った! 0そうですね。その場で効果が落ちているか診察すればわかるので、アフターピルは適応にならないという判断でしょう。
診察もせずにただ処方をするクリニックよりよっぽどまともです。
3週間後の検査薬で陰性確認をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲み始めてから、参考にさせて頂いています。
抗生剤等、一緒に飲むと効果が下がるので注意なお薬があると思うのですが、7日間の休薬期間は、もしそういうお薬を飲んでも避妊率は下がらないと考えて良いですか?役に立った! 0|閲覧数 93休薬期間に抗生剤を服用した場合はあまり気にしなくて良いです。
あくまでも実薬服薬期間中の併用が要注意です。
効果が心配な場合は超音波検査を受けて子宮と卵巣の状態を診てもらうと良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
FTM(性同一性障害)でかれこれ10年近く男性ホルモン投与しています。以前は2週間に1Aを投与でしたが、時折不正出血が見られたため先生と相談して1.5Aを3週間置きに打つように変更し、5年ほどは経ちます。それから不正出血は無かったのですが、
今年に入ってから近々3ヶ月ぐらいの間で3回ほど不正出血が起こっています。
現在3回目の不正出血中なのですが、今までよりも明らかに血が濃ゆく量も多い上に生理痛のような下腹部と腰の痛みが少しあります。
何かの病気が考えられるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 116そうですね。
子宮筋腫含めた疾患は鑑別が必要です。
内診が抵抗ある場合は、MRIなどでも診断可能です。
通院している医師に相談して画像診断をしてもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しい中長文すみませんm(_ _)m
今年の5/10に第2子出産しました。
ほぼ完母でしたが(でかけたときだけミルク)
7)10に、生理?がきました(血は少なめ)
その後また7/28に生理?2日ほど来て
次に来たのが8/26でまた2日ほどで終わりました。9月頭に1回、5.6.7日あたりに1回(記憶が曖昧ですみません)ゴムなし外だしで性行為しました。
今日起きたら急につわりのときと同じ匂いづわりとたまに腹部チクチクがあり、これはPMSなのか妊娠なのか、はたまたこんな状態でも妊娠するのでしょうか。PMSは妊娠前はまだ未経験です。基礎体温は育児でバタバタで測っていませんでした。ルナルナでは次の予定日は9/25ですが7月に生理も2回きましたし、あてにならないでしょうか。8月入った頃から哺乳瓶拒否され完全に完母なので、妊娠しているなら早めに知りたいのですがどうしたらいいでしょうか?
今すぐ検査薬をしても出ませんよね?m(_ _)m 上の子もまだ2歳で赤ちゃんのお世話もあり産婦人科に行くのも大変ですのでこちらでご相談させていただきましたm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 126まず妊娠検査薬で反応が出る前の段階でつわり症状は出ません。
PMSの可能性はありますが、排卵が不規則だとルナルナもあてになりません。
検査薬は性交渉から3週間経過しないとできないので今は待つしかないですね。
今すぐ妊娠希望がなく、なかなか婦人科受診が厳しいならピルではなく、ミレーナの挿入が良いと思います。
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。