女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32136 件 1~10件を表示中です
-
フリウェル「あすか」を服飲しています。
1日分飲み忘れがあったため翌日に2錠飲んだのですが、生理がきてしまいました。
この場合の対処法を教えていただきたいです。
また、1日分しか忘れていないのに生理がきてしまったことに驚いているのですが、よくあることでしょうか?もしくは、合っていないかもしれないと考えるべきでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1641日どころか4時間以上の飲み遅れでも不正出血する事があります。
又避妊効果も落ちやすくなるので気をつけて下さい。
24時間に1回定時に服用しないと血中濃度が低下し、出血だけでなく効果が落ちやすくなるので2時間程度の誤差で服用しましょう。
合っていないわけではないので心配しないで継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性行為後2日目で発熱があり
おりものが気になり近くの産婦人科で診察しました。
膣を調べていただき検査をしましたがクラミジア陰性とゆう用紙をいただきました。
その用紙には淋菌の検査結果が書いていなかったのですが、淋菌の検査はしてないとゆう事なんでしょうか。
それとも陽性じゃないと記載されないんでしょうか。淋菌じゃないのか心配で、、。
なんの検査をされたのかわからなくて。
もう一枚渡された用紙には
グラム陰性桿菌+3とゆう結果が出ました。
サワシリン250mgとセルベックスを処方されました。役に立った! 0|閲覧数 136淋病検査は入っていないでしょう。
入っていれば淋菌陰性の記載があると思います。
熱はヘルペスの初感染でも起こりうるのでその後外陰部に痛みを伴う出来物はないですか?
不安なら別の婦人科でも相談してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを3年間ほど服用しています。7月に手術があり一時休薬し、8月中旬から服用を再開しております。
ヤーズフレックスは120日連続服用とは知っているのですがいつも28~30日周期で生理が起こってしまいます。今月末に宿泊研修があるので9/19から休薬期間を設けて生理を前倒ししようと思っていたのですが休薬3日目の現在も出血が見られません。(妊娠の可能性がある行為は致しておりません。)
これらを踏まえてお聞きしたいのですが
・もしこのまま4日目になっても出血が見られなかった場合、何事もなく服用を再開しても良いのでしょうか?
・休薬期間を得て、服薬を再開し、その数日後に出血が始まってしまった場合はもう一度休薬期間を設けても良いのでしょうか?
かかりつけの婦人科さんは今週はもう休診とのことで相談できずにおります。何卒よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 148出血関係なく服用を開始して下さい。
ヤーズフレックスは超低用量ピルなので不正出血しやすい特徴があります。
なるべく継続してそれでも出血が持続する場合は再度休薬してリセットしましょう。
自分の意志で途中中断、再開は問題ありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルLDを先月まで服用していました。最後のシートで心配な性交渉があったので、14錠服用しそこで服用を中止し出血確認しました。しかし、ちゃんと14錠飲めていたかが心配です。
仮に14錠飲めておらず、14錠未満であった場合でも出血は消退出血と見て、妊娠の可能性を否定しても良いのでしょうか?
(性交渉があったのはその日だけなので、出血後の避妊効果が無いことは分かっております。)
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 124出血でもある程度妊娠は否定できますが、気になる性交渉から3週間後以降の検査薬で陰性確認で確定します。
不安なら必ず検査をして陰性確認をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ルナベルLDを服用して8年になります。
先月分のシートで重複飲みがありました。
月曜日スタートで飲んでいたのでズレるのが嫌で1日休薬期間を伸ばしてしまいました(9月18日スタートのところ9月19日スタートに)
気が緩んでおり9月19日日に避妊具無しで挿入を1度してしまいました。射精はしておりません。
休薬期間を伸ばしてしまうと避妊効果が無くなると聞いています。
この場合妊娠する可能性はありますでしょうか役に立った! 0|閲覧数 158そうですね。
休薬を延ばすと効果が落ちやすくなります。
ただ射精にはいたっていないのであまり気にせずそのまま継続服用、経過観察で良いと思います。
どうしても気になるなら、10月10日以降に検査薬で陰性確認をして起きましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夜分に恐れ入ります。
経過を見るしかないとはわかっているものの、とても不安でネット検索ばかりしていました。
医師の方に返答がいただけるとのことで、書き込みさせていだたきました。
お忙しい合間に、長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
先日の初診で、5週5日、胎嚢が約2センチでした。しかしエコー写真には、卵黄嚢も胎芽もうつっていません。胎嚢も細長い形でした。
本当は6週後半に初診に行くつもりでしたが、診察に行く三日前にショーツにごく少量の出血痕があり、前日にも同様の少量の出血痕+血の塊のおりものがあり、5週後半で受診しました。
3ヶ月前に初めての妊娠で、心拍確認できないまま9週で繋留流産と診断され、手術を受けたため、今回も心拍確認できないのではと、不安でたまりません。
診察の際は、胎嚢の大きさは週数相当とのみで、そのほか何も言われず、次は2〜3週間後にと言われました。
エコーの際、何度も角度を変えて?慎重に見られているような気がして、あまり状態がよくないのではないか?次回3週間後と、長めに次の診察日を言われたのは、心拍確認できる可能性が低いと判断され、2週間後ではなく多めに3週間後と言われたのではないか?など悪い想像ばかりよぎります。
もともと生理周期は、安定しており、26日。また基礎体温をつけており、明確に陥落日のあと、体温上昇しているため、排卵日が大幅にずれたとは考えづらいです。
連続して、流産する確率は4%ほどだとネットで見ました。36歳のため、もう少し確率は上がるのかと思いますが、もし今回もダメだったら不育症なのか?と不安もあり…
質問
5週後半で卵黄嚢が全く見えなくても、大丈夫なのでしょうか?胎芽の栄養になるものがないと、やはり成長できないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1131結論はやはり経過観察になります。
妊娠初期は小さめに見える事は一般的です。
色々考えてもストレスしか増えないですし、3週間後順調なら1回で心拍確認が確実にできるからそう指示したのではないでしょうか?
万が一次回診察時に胎児が見えない場合は流産診断になるので不育症検査をしても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも掲示板でお世話になっております。
低容量ピルをずっと服用していましたが手術のため休薬し、今年の7月から服用再開して現在3シートの2列目です。
本日より、おりものが薄茶色のような不正出血?と思われるものが出ました。
4日前に人身事故に遭い俗に言うむち打ちやそれに付随する症状が出ていますが、色々とカラダが興奮してしまっている関係もありますでしょうか?
乗車中に急ブレーキを踏まれたためですが追突などは無し。
どこかをぶつけた訳ではありません。
(ちなみにその不正出血で相手側にどうのこうのは言うつもりはありません^^;)
まだ3シート目ということもあるので、よくある不正出血なのかなとも考えましたが上記のような出来事も重なっていて少し心配になりました。
今は色々な手続きでバタバタしていますが婦人科はまた受診しようと思っています。役に立った! 0|閲覧数 114あまりむち打ち症状と不正出血の関係はないでしょう。
7月に再開してまだ3ヶ月経過していないので、服用初期の不正出血しやすい時期と被っただけがします。
気にせずに継続服用をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルとフォトフェイシャルについて
教えてください。
避妊目的のためピル(ファボワール)
服用中ですが、
フォトフェイシャルをする場合
ピルを中止してから受けるとのことですが、
休薬期間中でもフォトフェイシャルはしても
大丈夫ですか?
それともやはり完全に服用中止してからでないと
ダメでしょうか?
ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 162フォトフェイシャルはピルの作用に何も関係ないので、中断して施術を受ける必要がありません。
もし、30分以上の臥床を伴う手術と混同しているのならそのクリニックが間違った理解をしています。
ピルは中断、再開を繰り返す方が血栓リスクが増加します。
その施設でピルの処方を受けているなら、婦人科専門医がいない施設なのでしょう。
ピルに精通した医療機関で処方を受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数日前初めてピルを服用しました。
毎月生理開始日が予定日とドンピシャなこともあり、生理による出血を確認する前にピルを1錠飲んでしまいました。
その後、急に不安になり翌日(ピル服用2日目)からピルの服用をやめてしまいました。生理開始予定日から4日程経ちますが生理は未だ来ていません。
ピルを1錠でも体内に入れてしまったら、生理は来なくなるものなのでしょうか。または数日で生理が戻ってくるものなのでしょうか?
不安になったので投稿させていただきます。役に立った! 0|閲覧数 1041錠だけならあまり影響はないです。
そのまま経過を見て赤い量のある出血が出てきたら続きのピルの服用を開始しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。頸管ポリープの件で7月に質問させていただきました。先生が他の医院でも相談をとアドバイス頂きましたのでセカンドオピニオンでも相談しましたが、今のところ切除はしなくて大丈夫、良性とのことでした。今回はジェノゲストの相談です。よろしくお願いします。
26歳、出産妊娠経験なし。
私は、黄体ホルモン不全で不正出血や無排卵、生理不順を繰り返し、約2年程婦人科へ通院中です。 原因は肥満だと言われて、現在減量中です。始めのうちはデュファストンで生理をコントロールしていたのですが、内膜が厚くなりやすい傾向(内膜症ではない)らしく性交出血もあったので、現在は内膜を薄く保つためと減量のためにジェノゲストの服用に変わりました。今年の1月からジェノゲストの服用を始め、現在9ヶ月になりました。初めの3ヶ月(1〜3月)は服用による出血が続いていましたが、その後は出血が無くなりました(4〜7月)。
しかし、7月下旬に子宮頸がんと体がん検診(両方異常なし)をした直後から出血が始まり、しばらくは検診の傷からだと思い2週間ほど過ごしていましたが、そのまま量は少ないものの茶色のおりものが1ヶ月止まりませんでした(7月下旬〜8月中旬)。
そして、やっと茶色のおりものも少なくなってきたと思っていたところでしたが、数日前から生理痛のような症状があり茶色のおりものの量が増えました。そして昨日は、ピンク〜赤のおりものでした。ナプキンを付けてもあまりつかない程度で、拭いた時にべちゃっとペーパーにつきます。
ジェノゲストの副作用の出血が、がん検診で再度始まってしまうことはこのようにあるのでしょうか?
赤や茶色のおりものが続くと病気が不安になりますし、このままジェノゲストを続けて良いのか不安に思っています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 156ジエノゲストの継続服用で不正出血はつきものです。
検診がきっかけだったかもしれませんが、今の状態は予測範囲内です。
あまり持続してわずわらしい場合は、7日休薬してから再開すると止まりやすくなると思います。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。