女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32044 件 1~10件を表示中です
-
ご相談なのですが今妊娠17週ですが、中絶を希望しています。
回りには内緒で考えているのですが、やはりむずかしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 930はじめまして、こんにちは、相手の承諾書のサインが、あれば、池袋クリニックならば、周りに内緒で。
できるとおもいました、わたしも、妊娠していたら、中絶は絶対に、ここで、やろうと思ってました、わたしさは、妊娠していませんでした、
池袋の院長先生のいうとおり、妊娠をのぞまないならば、中絶はつらいですが、手術あと、ピルの服用が、だいじです役に立った! 0妊娠17週はもう中期の状態です。
当院は12週未満の方までが対象です。周囲に気づかれない様にという気持ちもわかりますが、ご自身の体と命に関わる大事な事なので家族だけには相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2012年の6月からヤーズを飲み続けています。なので2年近く経っています。
彼氏と今まで何度かコンドーム無しで中には出さず外出しでしたりしましたがしっかり避妊されていました。
3月21.22日とコンドーム無しで外出しでしました。ルナルナのカレンダーに「とても妊娠しやすい日」と書いてあり不安になりました。
18日に12時間以上の飲み忘れをしてしまい、それからはきちんと飲み続けていましたがとても不安になりました。
ピルを飲んでいても安全日や危険日などがあるのでしょうか?ピルを服用すると排卵がなくなると言うのは本当ですか?
今はアレルギー性鼻炎が酷く、「新ノスポール鼻炎カプセル」という薬を一緒に飲んでいますが大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 610ピルを服用していれば排卵が抑制されているので、当然妊娠する事はありません。
ルナルナはあくまでも機械的に周期を見ているだけで排卵の有無を特定する事は不可能です。基礎体温も含めてピルを服用している以上気にする必要はないですよ。
今後も継続して服用して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ルナベルを服用中です。
ここ4ヶ月ほど平行して別のクリニックで抗うつ薬を処方され飲んでいます。(ジェイゾロフト、レキソタン、リフレックス、エビリファイ)
飲み始めてから出血量がものすごく少なくなりました。
ピルとの併用は一応確認してありますが、この出血量の減少は抗うつ薬の影響でしょうか?
また、もし妊娠していた場合、ピルを飲み続けていればどうなりますか?
出血はあるのでしょうか?
ちゃんと休薬期間に入って二日後に消退出血らしき出血は毎月あるのですがあまりにも出血量が少ないので、妊娠していないか心配です。それは近いうち検査薬を使うつもりですが、もし妊娠の場合は出血がどうなるのかお聞きしたいです。
全くなくなるのでしょうか?
それとも妊娠していても少しは出血するのでしょうか?
分かりにくい文で申し訳ありません。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 644今併用している薬剤でピルの吸収率は低下しません。
避妊効果も維持されていると思います。
出血量が減るのはピルの特徴で良い事です。
気にせずそのまま継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。わかりづらくてすみません。
出血量が激減したのは抗うつ薬を飲み始めてからです。
あまりにも少ないのでこれは本当は着床出血で妊娠してないか不安になり質問いたしました。
なので、ピル服用中の場合は妊娠したら出血はどうなるかお聞きしたかったんです。ぱったり止まるものですか?役に立った! 0坑うつ剤の影響ではなく、ピルだけで出血量は減ります。
なのでタイミングはたまたまです。
どうしても不安ならその都度市販の検査薬で陰性の確認をして下さい。
それで陰性なら妊娠の可能性はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピルについて伺いたく投稿させていただきます。
5月の初めに旅行を控えているのですが、今の周期でいくと生理がちょうど旅行にかぶってしまいそうです。
そこでピルを使用して生理を早めたいのですが、副作用や飲み方などがあまり分からず少し不安です。
また、次の生理前に病院に伺い、早めに処方していただいた方が良いのでしょうか?
近い内に病院に行かせていただきたいと思っていますが、副作用など教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 456初めてのピル服用は不安があって当たり前だと思います。
早めとは言え、4月の月経中なら充分で、早める事で調整可能です。
ただピルに精通した医療機関で相談される事をお勧めします。
又今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事で今後の周期調整だけでなく、避妊、子宮内膜症、卵巣癌等の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて相談させていただきます。
生理痛の軽減と排卵痛が酷いためルナベルを飲んでいます。
以前はヤーズを飲んでいましたが出血が止まらずルナベルに変更しました。
今、6シート目ですが飲み始めて1週間位たった頃から少し出血をしています。
今もまだ出血しています。あと、5日程で休薬期間になります。
このままのみ続けていても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 489そうですね。どうしてもピルの欠点に服用中の不正出血があります。
それ自身は体に害も支障もありません。
心配しないで継続服用していて下さい。
今後も妊娠希望が出る直前まで継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、ご覧いただきありがとうございます。
私は2年以上、トリキュラー21を服用していますが、ここ1年ほど、はっきりとした消退出血がありません。あったとしても、おりものに血が交じる程度でした。妊娠の可能性はありません。
かかりつけの医師には、出血量が少なくても問題はないと言われていますが、先生はどう思われますか?
服用状況ですが、1日飲み忘れることは何度かありました。休薬期間は守れています。役に立った! 0|閲覧数 594そうですね。全く問題ないですよ。
ピルは子宮内膜を薄くさせる事が目的のひとつですから、出血量が減って当たり前です。
その結果、子宮内膜症や子宮体癌から守る予防になっております。
では、今後も妊娠希望が出るまで継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。公立高校の一年生です。
お忙しいなか閲覧ありがとうございます。
生理が始まったのは高校受験が終わり、高校に入学するまでの休みの期間です。
そのときから、学校が始まってからは生理がなく、夏休みお盆に入った時、また冬休みなど学校がないときとか部活の練習が減ったときとかに生理が来ています。
ストレスかなあとも思ったんですが私的にはそんなに学校がしんどいとは思わないし、友達と交流するのも楽しいです。
でも勉強は少し難しいです。
原因がわからなくて、ホルモン関係で異常があるんだったら病院に行った方がいいのかなあのも思います。役に立った! 0|閲覧数 492まだ年齢も若いのであまり周期は気にしなくても良いですよ。
ただ性交渉の機会が出たら避妊は自分でして下さい。
その為には普段から低用量ピルを服用する事が必要です。
その時が来るまでは経過観察して良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
46歳未婚です。 2月7日から始まった生理が終わった直後の14日から、また 生理が始まり、ひとつめの婦人科で経膣エコー しましたが、内膜がかなり薄いとのことで体が ん検査はしていません。 2週間もあった生理がやっと終わり、1週間後 から不正出血が始まりました。 そこで再度同じ婦人科を受診し、経膣エコーし ましたが、1週間前よりは少し内膜が厚くなっ てきているから排卵したのかもとのことで、ま た体がん検査はせず様子見。 セカンドオピニオンで、翌日違う婦人科に行 き、経膣エコーと体がん検査、ホルモン検査を しました。 結果が出て、体がん細胞診は陰性、ホルモ ン検査も黄体ホルモン、エストロゲンともに通 常で更年期の出血ではありませんでした。 何らかの原因でホルモンバランスが崩れたのだ ろうとのことでしたが、更年期でもないのにそ んなことあるのでしょうか。 まだ出血があるので、いったん内膜をリセット するために黄体ホルモン剤のデュファストンを1週間服用することになりましたが、2日飲んでもまだ止まらず、出血はひどくなったような気がします。 これでも続くようなら、さらにリセットするた めに、日帰りで内膜ソウハしますとのことでしたが、そこまでしないといけないのでしょう か。 今まで生理もきっちり25日周期で1週間あり、 不正出血など始めてでどうして良いか分かりま せん。 更年期でもないのに、このようなことはよくあ ることなのでしょうか。 やはり更年期ではないのに不正出血が止まらな いのはかなり異常なことなのでしょうか。例え ば体がんとか…先生にも言われましたが、今回 は細胞診なので精度は低いけど、エコーで見てもまず大丈夫だろうと。毎日出血が気になっておかしくなりそうです。
役に立った! 4|閲覧数 11714ただのホルモンバランスの乱れでしょう。
内膜掻爬する必要はありません。
デュファストンは弱い黄体ホルモン剤なので、出血をコントロールしにくい事があります。
ピルの服用で簡単にコントロール出来ると思います。
これから50歳まで更年期障害の予防も兼ねて避妊も必要な環境ならピルを服用していた方が子宮体癌、卵巣癌の予防にもなりますのでお勧めします。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。
今月8日に性器ヘルペスと診断され、ひどい排尿痛と発熱だったので初感染とのことでした。
1日に今の彼と初めての性交渉だったのですが、彼がキャリアである可能性が高いのでしょうか?
性交渉自体一年ぶりだったので元々自分が保菌していたのがなんらかのきっかけで発症した・・・という可能性もあるのでしょうか?
また、8日から5日間バルトレックスを服用しアラセナを一日3回塗っていたのですが、排尿痛がよくならず、再び診察をしましたら潰瘍が出来ていてさらに5日間バルトレックスを服用しています。
同時に膀胱炎の時によく感じる残尿感があるのですが市販の膀胱炎用漢方薬を服用しても問題無いでしょうか?
排尿痛が治まらなければ入院と言われているので少しでも症状を改善させたいです.....
お忙しい中すみません....ご返答頂けると助かります。役に立った! 0|閲覧数 962初感染は辛いですよね。1日2錠では効きにくい事も多く、辛い場合は帯状疱疹と同じ飲み方の1日6錠服用をお勧めする事もあります。
入院までする必要は無いのでご安心下さい。
大体、ゴム無しの挿入の機会(稀にゴムをつけていても感染しますが)があってから1週間以内で発症なのでタイミング的に合っているのは無いでしょうか?他の感染症もきちんと検査を受けて下さい。
漢方薬はあまり効果ないかもしれませんが、併用しても構いません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は、奬膜下と粘膜下筋腫の手術を予定している者です。
貧血が酷いため、2月末よりフェロミアを朝晩服用し数値が正常になるまでリュープリンをして様子を見ることになりました。
ご相談したいのは、先日、セカンドオピニオン目的で行ったクリニックでのことです。
そこで、エコーと内診をしていただいたのですが会計後に明細を見ると膣洗・処置薬剤(ハイセチン・フラジール)と記載があり初めて薬剤を使用されたことを知りました。
その日の晩、夜も眠れないほど痒くなり翌日には薬疹が出て痛くて座れなくなるほど腫れました。
クリニックに行き、リンデロンVを処方してもらい4日経った今は薬疹は治まりましたが水のようなおりものがあります。
今は、その水のようなおりもので夜も眠れないほど痒みが出てきました。
おりもの異常や痒みなど自覚症状がない患者に、おりもの検査もせずに膣洗でハイセチンやフラジールといった薬を使うのでしょうか?
今は、セカンドオピニオンなんかしなければよかったと後悔の日々です(*_*;役に立った! 1|閲覧数 934それはその医師の説明不足ですね。直接その処置をした理由を明確に聞いてみてはいかがでしょうか?
薬疹の対応はどちらでしたのでしょうか?
細菌性膣炎でもないのにクロマイを使うとカンジダ膣炎になる事もあります。
ネットのHPだけでクリニックを選ぶと、広告宣伝のうまいところがどうしても上位にくる傾向が強いです(当院も広告に力を入れざるを得ない状況に残念ながらなりました)。いつでもバナー広告で常に上位にある様な施設は要注意です。
又ネットの口コミもご自身が書き込める口コミだけ信用して下さい。
眺めるだけのランキング等は信用しない方が良いですよ。
早く治ると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事をいただきありがとうございました。
やっと、薬疹も落ち着き、おりものも出なくなりましたが痒み(足の付け根)が若干残っている状況です。
薬疹の対応は、膣剤を使ったクリニックでしていただきました。
リンデロンVを塗っても状態が変わらなければ受診をするように言われれましたが、腫れも治まり我慢できない痒みではないので行っていません…。
村上先生が仰るように、カンジダになるんではないかと不安でしたが今のところ大丈夫そうなので安心しています。
来週の予約の際に処置をした理由を聞いてみようと思います。
転勤して間もないので、評判の良さそうな女医さんを選びましたが今回のことで本当に勉強になりました。役に立った! 0