女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて、質問させていただきます。
30歳です。
去年の12月26日に中絶手術をうけました。
それから、ピルの服用をすぐに始めました。
まずはマーベロンをためしたのですが、
不正出血が止まらず、2シート目はほぼ3週間出血しっぱなしで、出血量も多かったので、オーソM21に変更になりました。
それからは出血は止まり、
順調に1シート目終わりに近づいた
休薬前3日時で薄く茶色のおりものになり、出血がはじまりました。
休薬中、順調に出血はあり、
7日後の4月5日に、新しいシートに入りました。
出血も止まりました。
ところが、15日におりものが薄く茶色になりはじめ、今日まで、おりものは薄い茶色です。
が、鮮血はでていません。
これは、またもや不正出血なのでしょうか?
オーソM21が身体に合わないのでしょうか?
マーベロンの時は、出血量が多く、3週間も続いていたことで先生からは身体にあっていないから、種類を替えてみましょう。ということでオーソになりました。
最初の3シートまでは様子見た方がいいと聞いてますが…
まだこのまま、様子をみるべきですか?
行きつけの先生のところにいくべきですか?
黄体ホルモン作用が弱くなって出血しているのでしょうか?
次に試すピルは何がいいでしょうか?
質問でらけで、大変失礼ですが…
御回答いただけたら嬉しいです。
(彼との性行為は、中だしです。)
役に立った! 0その後ですが、おりものの茶色のかんじがつづいています。
ナプキンをつけるほどでもない、軽い出血がたまにあります。
今日で14日、オーソを飲んだので、このまま、休薬7日間に入って生理を起こさせていいのでしょうか?
そうしたら、新しいシートが始まる頃には出血は止まりますか?
一月からピルをはじめて、まだ、4ヶ月目ですし、マーベロンからオーソに変更して、安定はしていないので。
そのような飲み方はしない方がいいのでしょうか?
これから、あと7日間もピルを飲んで、休薬期間7日間、ずっとおりものが茶色で、生理がダラダラあるのは憂鬱だなぁと思っています。
しかし、判断できません。
お時間あるときに返答お願いいたします。
役に立った! 0ピルの欠点のひとつに不正出血があります。
体や効果に害も支障もありませんが、わずわらしさは残りますね。
オーソは第1世代で不正出血は本来一番目立つタイプです。
もし変えるなら第2世代ピルのトリキュラー等に変更するのも良いでしょう。
普段から膣内射精は避けましょう。抗精子抗体が出来てしまうと将来不妊の要因になる事もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。