女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32086 件 12751~12760件を表示中です
-
以前にも投稿させて頂いた、乳がん治療中の者です。
今回はリュープリン終了後の体調について質問がございます。
2010年11月(43歳)よりリュープリン+ノルバデックス開始。
2014年2月、ノルバデックスの効果が低いと遺伝子検査で出てしまい、
フェアストンに変更したところ、下痢とめまいで中止。
その後2週間置いて、4月よりノルバデックスに戻し、下痢はおさまりましたが、
めまいはなかなかよくなりませんでした。
少しづつ良くなってきたのですが、リュープリンを終了したところ、
まためまいがひどくなってしまいました。ふらふらくらくらします。
薬は以前から耳鼻科でメリスロンとアデホスコーワを、更年期障害で罹ってる総合診療科で
加味逍遥散、半夏百朮天麻湯、メインテートが処方されています。
リュープリンは4月2日に一か月製剤を打ったのが最後ですが、
5月の12日ごろから生理前のように頭の締め付けがさらにひどくなり、下腹部痛や腿の筋肉痛などの
生理前の症状が15日からずっと続いていました。
最近はずっとではなく、たまに出現します。
現在47歳で、リュープリンを約3年半打ってきたので、戻るとしても時間がかかるだろうと言われています。
年1回の子宮がん検査では、内膜が薄くなっていると言われています。
そのような状態で、生理前の症状が出るのはなぜでしょうか?
それと、もともとめまい持ち、あと不安神経症(服薬なしになって15年)の予期不安で
頭の締め付けふわふわはあります。
生理があった頃は、生理前になるとその締め付けやふわふわがひどくなってました。
今のこのめまいや頭のひどい締め付けは、PMSなのでしょうか?
リュープリンで偽閉経にしていて体調が悪くなるのはわかるのですが、
リュープリンをやめたのに、体調が悪くなることはあるのでしょうか?
現在いくつか病院に罹ってはいるのですが、婦人科的にもご意見伺いたく質問させて頂きました。
お忙しい中恐縮ですが、ご回答頂けると幸いです。
長文乱文失礼しました。
追記:精神科、総合診療科ではふらつきめまいは、不安からでしょう。
乳腺外科では、なんとも言えないと言われました。役に立った! 2|閲覧数 7559明らかに女性ホルモン欠乏症状です。当然PMSとは関連ありません。
乳癌の既往があるので、ホルモン補充療法は積極的には難しいとは思いますが、日常生活に支障が出る位辛いなら、極少量の女性ホルモンを服用し、月経も来ない程度でうまく使用すれば、乳癌への影響も少ないと思います。
ただ、乳腺外科のドクターの許可がでない限り、どこの婦人科でも処方を受ける事は困難でしょう。
それが無理なら今まで通り対症療法で頑張るしか無いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事頂き有難うございます。
先生のおっしゃる通り、あれからPMSの症状は全く出なくなりました。
そこで一つ質問ですが、
リュープリンをやめたので、これから女性ホルモンは多少なりとも
出てくるのでしょうか?
生理復活させる力はないとしても、女性ホルモンの分泌は少しは戻るのでしょうか?
2月に抗エストロゲン剤を替える前までは、対処療法でなんとかやってこれたので、
出来たら補充療法をせず、女性ホルモンが復活するのを待ちたいと思っています。役に立った! 0当然リュープリンを中断して、自然にエストロゲンの分泌が始まれば症状も緩和すると思います。
ただ、強い治療をした後だと、女性ホルモンも0レベルのまま改善しない事もあります。
時間経過を見て判断するしかないので、合わせて主治医とご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
よろしくお願いします。
そちらで処方していただいたファボワールをずっと服用しております。
ニキビ治療が目的で避妊目的ではありません。
前回体調をくずしピルを1ヶ月中断しました。
だいたい28日から30日周期で生理がきていて、本来ならもう生理がきているはずなのですが、生理になる気配がありません。
生理がきたらピルを再開しようと思っていたのですが、こない場合はいつから再開したらよろしいでしょうか。
現在は、前回の整理開始日から40日経過しています。
受診した方がよろしいでしょうか役に立った! 0|閲覧数 916もし性交渉の機会がないなら、今からでもすぐ服用して構いません。
ピルだけでにきびのコントロールは出来ていますか?
もし改善があまり実感出来ない場合はスピロノラクトン製剤の併用療法も行いますのでご相談下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生いつもお世話になります。
妊娠希望のため婦人科で一通り検査を受け、特に異常がないのでしばらく排卵検査薬でタイミングをとることになりました。
生理周期27~28日、医師の指導の通り周期11日目より検査薬を使用し陰性、12日目:陰性、13日目:陽性、14日目:陰性でした。しかしいつもより早く、周期26日目に生理が始まってしまいました。
この検査薬の陽性と生理開始のタイミングはのズレは何なのでしょうか?
これだと陽性前に排卵があったということになりませんか?排卵しなかっただけでしょうか。
生理が早まることがあまりないのでそれも気になります。
今周期は1、2日早くから検査薬を試したほうがいいでしょうか。
海外なので日本とは指導が違う部分があるかもしれません。基礎体温はつけていません。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 731月経周期13日目に排卵する事自身が、早いタイミングだと思います。
なので、月経周期も早まっただけでしょう。
あまり気にせず、今回と同じ方法でタイミングを合わせれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生ご無沙汰しております。
先生のご指導のもと東京在住ではありませんがピルを一年以上飲んでいます。
飲み方は消退出血を確認したら新しいシートを飲んでいるので休薬一日のときもあります。
先日血液検査をしたところフィブリノーゲンが488と少し高めという結果で3ヶ月に一回検査をしながら飲んでいきましょうとのことでした。
それはきちんと休薬7日にしてないことと関係はありますか?実薬を飲んでいるときのほうがお肌や体調も安定しているのでそうしているのですが。役に立った! 0|閲覧数 637休薬期間は関係なく、そのまま経過観察で良いですよ。
Dダイマーの数値が正常範囲ならフィブリノーゲンだけ高くても大きな問題にはなりません。
今後もきちんと検査も受けながら経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
現在2人目を妊娠中です。
今妊娠5ヶ月ですが、昨日から急に左の脇に痛みを感じるようになりました。
脇を押したり伸ばしたりするとズキズキ痛む感じです。
触った感じではしこりもなく、見た目に腫れてる様子もありません。
副乳かな?とも思ったんですが、1人目の妊娠・出産の時には脇の痛みは全くありませんでした。
その他だと乳癌や、トキソプラズマの症状としてもリンパが腫れるとありました。
トキソプラズマは妊娠初期の検査で陰性でしたので妊娠途中で感染してしまう心配があります。
次の検診の時に話す予定ですが、産婦人科以外にも受診を考えた方が良いのでしょうか。
また脇の痛みの病気は他にも考えられるものがあるでしょうか。
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 9418すいません。
昨日腫れやしこりはないとお話ししましたが、今日触ってみると小さくですが、プクッと膨れてる感じがありました。
その膨れてる部分を中心に痛みを感じる状態です。役に立った! 1直接診察してみないとやはり何とも言えません。
主治医に相談してみて下さいね。
トキソプラズマ感染症の可能性は低いと思いますが、静脈血栓症の除外も妊娠中なので必要だと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
51歳独身、妊娠の経験はありません。
昨年の9月以来、生理もありません。
こんな自分が5月10に性行為があり、その後、胸の張りが長く
続いております。これだけで妊娠を疑うのも乱暴ですが
6月6日に市販の妊娠検査薬を使用したところ陰性でした。
まだ胸の張りは続いており、一度はきちんと婦人科に更年期を
はじめ診察に行こうと思っております。
生理がない女性が妊娠検査薬を使用する時期は上記のタイミングで合ってたでしょうか。診察にうかがう前に、再度、検査薬で確認すべきでしょうか。
たいへん恐縮ですが、アドバイスをいただけると有難いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 729気になる性交渉から3週間後以降の検査薬で陰性なら、当然妊娠を考える必要はありません。
今回は心配しなくて良いですよ。
逆に血液検査で、ホルモン数値を調べれば閉経が近いかどうかも含めて診断可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
産後5ヶ月の者です。
産後1ヶ月くらいから会陰の傷が化膿しています。始めのころは痛くて座れないくらいでしたが、最近は押すと固く痛い程度までになってきました。
定期的に通院はしているのですが、最近先生から「中のほうが縫合糸のせいで炎症を起こしているのだとおもうけど、傷口も塞がっているし育児もあると思うので経過観察でよいと思います。」と言われました。
吸収糸なので炎症を繰り返しながら治っていくと思う、とのことですが、本当に放っておいて良いのか心配です。村上先生はどう思われますか?役に立った! 2|閲覧数 13042間違いなく中で炎症が強くなり膿みが溜まっている状態だと思います。
そのまま悪化すると縫合不全を起こしてもう一度再切開、縫合が必要になる事もあります。
抗生剤の投与は受けていると思いますが、悪化して辛いなら遠慮なく主治医に相談するか、別の産婦人科で対応してもらう事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答どうもありがとうございます!
お礼が遅くなり、失礼いたしました。
では悪化したり辛くなければとりあえず様子見でも大丈夫ということでしょうか。
裂傷四度だったので再切開もどこまで切るのかと思うと恐ろしいです。
あれからまだ患部は時々痛みますが、腫れがひどくなったりはしていません。前は痛くて長時間立てないほどでしたが、最近は時々チクチクする程度です。抗生剤の処方は最初だけで最近はないのが少し心配です。役に立った! 2悪化しなくて辛くないなら経過観察するしかありません。
4度裂傷は縫合不全も起こりやすいので厄介ですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月29日から子宮内膜症の
痛み軽減の為にルナベルuldを
のみ始めたのですが
先生には時間はきっちり守るように
伝えられたのですが
この一週間でだいたい21時前後に
のんでいるのですが
誤差が30分くらいあるのですが
問題はあるでしょうか?
30分くらいだと許容範囲でしょうか?
後、オリモノに臭いがあり多い時と
茶色のオリモノが出る時があるのですが
何かの病気でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 887その程度の誤差は問題ありません。
そのまま継続服用し、経過観察して下さいね。
超低用量ピルなので、不正出血もつきものです。
わずわらしいとは思いますが、徐々に慣れてくると思いますのでそれまでは我慢して下さい。
おりものの臭いは他の感染症を考える必要もあります。
おりもの検査も含めてチェックを受けると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、はじめまして。
初めてこんな症状になったので、相談させて下さい。
まず、生理でもないのに生理痛のような症状。
そこから、動けなくなるぐらいの高熱。
最近、風俗の仕事を始めました。
それも原因なのでしょうか?
これは産婦人科に行くべきなのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 531直接診察してみないと何とも言えませんが、当然子宮内膜炎含めた感染症を考える必要があります。
保険証持参してなるべく早い段階で受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソを飲んでいます。
二周目で、飲み飛ばしをしてしまいました。
そのことに、五日後の今日気づきました。
飲み飛ばしてから気づかずに普通に今日まで飲み続けています。
性行為はあったので、妊娠の可能性はたかいとおもいます。ここまで日にちがたてば、もうアフターピルはつかえないです。
どうすればいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 568飲み飛ばしたから確実に排卵が始まる訳でもありません。
とりあえず、終わった事は仕方ないのでそのまま継続服用して下さい。
休薬期間に出血があるかの確認、最後に気になる性交渉のあった日から3週間後に妊娠検査薬で陰性の確認が出来れば、避妊が維持されている事になります。
今後は気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。