女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32081 件 1~10件を表示中です
-
いつもお世話になっております。
マーベロン28を4.5年服用しています。
今回、一週目での飲み遅れがあり、心配になりお聞きします。
偽薬24日目の日に(6月7日)性交渉しました。
一週目の2日目(6月13日)の20時服用分を、日をまたぎ14日の朝4時に気づき服用しました。
8時間くらい飲み遅れになってしまいました。
今後14日間は必ず服用すれば大丈夫でしょうか…?役に立った! 0|閲覧数 5671回だけの飲み遅れならそこまで気にしなくて良いですよ。
そのまま継続服用して下さい。
それでもどうしても不安なら実薬14錠連続服用のルールだけ守れば安心です。
もしくは来院していただき、超音波検査を受けていただければ避妊効果が落ちているかどうかもわかります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠9ヶ月です。
エコー写真を見ていたら、足の長さと頭の大きさの差がどんどん開いている事に気が付きました。
最新の物だと足と頭のサイズ差が一ヶ月近くて、こんなに差があって大丈夫なのか心配です。
2週間毎の検診なのに、足の長さがあまり成長していません。
エコーなので誤差はあるのでしょうが、30w6d~32w6dの間の足の成長は6日分です。
主治医の先生(いつも同じ先生です)からは、毎回「順調ですね。まぁ平均でしょう」としか言われていませんが、本当に平均的なサイズなのでしょうか・・・。
ただ頭が大きく足が短いだけならいいのですが、何か障害があるのではと不安です。
先生のご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
以下はエコーの数値です。
25w6d
BPD:6.54㎝(25w4d)
FL:4.27㎝(24w6d)
26w6d
BPD:6.94㎝(27w0d)
FL:4.63㎝(26w2d)
28w6d
BPD:7.54㎝(29w1d)
FL:4.98㎝(27w6d)
30w6d
BPD:8.05㎝(31w2d)
FL:5.39㎝(29w6d)
32w6d
BPD:8.69㎝(34w3d)
FL:5.56㎝(30w5d)役に立った! 1|閲覧数 3226恐らく計測の誤差範囲の影響でしょう。
又、胎児の向きが頭が下を向いているとBPDが週数より大きく計測されてしまう事もあります。
推定体重も含めた評価が必要で、特に主治医が気にしていないなら考え過ぎではないでしょうか?
不安な事は何でも主治医にも聞くべきですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
IUS を挿入すると卵巣のうほうになることがあるとパンフレットに記載がありました
一時的なものがほとんどとは書かれてありましたが
はれが引かない場合はなにか対処法はありますか役に立った! 0|閲覧数 448黄体ホルモン単剤の作用なのでピルよりもどうしても排卵抑制作用が弱くなります。
なので卵胞発育しやすく、未破裂嚢胞がエコー上所見として見られやすいです。
自然消失するので、特に対処法はなく経過観察です。
ではご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年齢的なこともありピルからIUS に変更しようと思っているのですがIUS のメリット デメリットなど教えてください
またピルと同様に月経時の出血が減ると聞いたのですが効果はありますか
血栓症や乳ガンなどその他ガンのリスクはありますか
よろしくおねがいします役に立った! 0|閲覧数 1263追加させていただきます
ルナベルからIUS に切り替える場合ピル中断の時期 またIUS 挿入時期も教えてください役に立った! 0IUSのメリットは飲み忘れが無く確実である事です。
そして、黄体ホルモン持続作用により、子宮内膜症や子宮体癌の予防にも期待が出来ます。
そして血栓リスクも上がらない事もピルと比較すると優れています。
デメリットは不正出血が持続しやすく月経周期が読めなくなるくらいだと思います。
挿入時期は中断後出血が少なくなったらいつでも良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おへんじありがとうございました
また乳ガンのリスクはいかがでしょうか
挿入時期ですが
休薬期間の終わりかけが良いということでしょうか
よろしくおねがいします役に立った! 0乳癌リスクに関しては特に問題ないので気にしなくて良いですよ。
出血が終わりかけのタイミングが挿入するタイミングとしては最適です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
避妊の為貴院にてラベルフィーユを処方していただき、現在6シート目を服用しています。
5シート目から2列目に入った辺りで胸が張るようになってきました。(4シート目までは気になるほどの胸の張りを感じた事はありませんでした)
ピル服用前の生理開始1週間ほど前の胸の張りと比べると大した痛みではないのですが
もしかしてピルが合っていないのかなぁと思い、ご相談させて頂ければと思っています。
現在服用中のシートの他に2シート残っているので、それを飲み終わってから貴院に伺うか
現在のシートを飲み終わった時点で伺うか迷っています。
ご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1625ピルの服用は水分貯留作用を促すので、胸も張りやすくなります。
ただ、張っていても問題はないのでそのまま経過観察で良いですよ。
いらした際にまだ不安ならご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
重ねてのご質問で申し訳ありませんが、もう1点気になることがあります。
4シート目から胸の張りを感じた翌日あたり(2列目の中間、11錠目くらい)から不正出血があり、軽い生理痛のような腹痛もありました。
現在服用中の5シート目でも同じ症状でした。
4、5シート共に出血量は1日でおりものシート1枚で済む程度の量で、茶色でした。
4、5日ほどで出血も止まりました。
飲み忘れも時間のズレもなく、軽い下痢はありましたがずっと続くものではなく1回でおさまるようなものでした。
嘔吐は一度もありません。
ピル飲み始めでは不正出血等が起こったりするとは聞いていましたが、現在5シート目なのでピルが合わないのか
それとも何か他に原因があるのかなと考えています。
お忙しいところ何度も申し訳ありません。
アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願い致します。役に立った! 0どうしても低用量ピルは不正出血がつきものなので、ラベルフィーユは不正出血の頻度が低いタイプであるもののたまに少量出血するのは仕方ないと考えて下さい。
種類変更してもあまり改善しないかもしれませんが、もしわずわらしいなら変更してみても良いですよ。
体に害や支障はありませんのでご安心下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
先日、カンジダの治療でエルシド膣錠100mgを出していただいたのですが、抗真菌剤にはラテックス製のコンドームを破損させる可能性があるというのをネットで目にして、エルシド膣錠にもそのような作用があるのかどうかお聞きしたいです。1日経って、身体の外に流れてしまえば大丈夫とか、そういうことでないですよね?
おそらくまだ完治してはいないので、性行為は控えた方がいいと思うのですが、気になったので、返信頂ければと思います。役に立った! 0|閲覧数 8468エルシドは抗真菌薬ですが、錠剤がコンドームの破損につながる可能性があるのは初耳です。
確かに、膣内に残留しやすいアデスタン600mg等はゴムに接触すると破損する可能性は否定出来ないかもしれません。
ただ、エルシドはすぐ溶けますしそれが破損につながる事は考えにくいですね。
あまり気にしなくて良いと思います。
いずれにしろ確実な避妊はコンドームでは不可能なので、普段から低用量ピルの服用をして下さいね。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
19歳です。ピルを飲み始めてから9ヶ月になります。今日でプラセボ期間最終日になるのですが、昨日の昼からふくらはぎの痛みがあります。歩く度に両ふくらはぎが痛み、マッサージは良くないときいたのでしないでおいたのですが、湿布を貼って寝て今朝になっても治りません。血栓が出来ている可能性があるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 625当院の患者様でしょうか?
両足なら大きな問題はないかもしれませんが、症状も辛そうなので一度念のため血液検査をするので来院して下さい。
血栓リスクが増加していないか採血して確認をしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、避妊、生理不順でヤーズ服用して1年くらいになります。
最近、気付いたのですが薬の副作用なのかオーガズムに達する事が少なくなった様に思います。彼に言われて…
オーガズムを得る為のサプリメントや薬等試してみたいと思っています。
でも、何処へ相談していいのか分からず。
ピルを飲んでるのに、オーガズムを望むのは可笑しな事ですか?役に立った! 0|閲覧数 807ピルを服用する事で性欲低下する方もいるのでそういった影響があるのかもしれませんね。
サプリメントを併用して試すのは問題ないので、試してみて下さい。
せっかく性交渉の機会を持つのに快楽を求める事は何もおかしくないです。
安心、安全な環境を作る事が大事です。
今後も継続したピルの服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中質問にお答えして頂きありがとうございます。
先生のお答えを聞いて安心しました。
ピル服用中でも、快楽を得る事は可笑しな事でないんですね。
先生の答えでは、サプリメントを服用しても大丈夫だとありましたが、改めて質問です。
もし、サプリメントを服用して大きな刺激を受けた時に、排卵を誘発してしまう事はないのでしょうか?
ピル以外の避妊をしていないので、気になってしまい。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0サプリメントでピルの避妊効果を落とす可能性があるのはセントジョーンズワートという成分です。
それ以外なら、気にせず併用しても良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
大変お忙しいところ、申し訳ございませんが、
投稿させていただきます。
私は去年から低用量ピルを服用し始め、
まず、ヤーズを7シート、
その後継続して、ルナベルULDを4シート、
さらにその後継続して、ルナベルLDを服用しており、
現在ルナベルLD4シート目です。
今まで一度も飲み忘れをしたことが無かったのですが、
昨日初めて飲み忘れをしてしまいました。
昨日は夜の12時に、今回のシートの2錠目を飲む日でしたが、
寝てしまい、今朝の6時半に目が覚め、
すぐに2錠目を服用しました。
そして、今日は定刻通り、3錠目を服用する予定です。
(ちなみに、今回のシートの1錠目は飲み忘れ無く、
休薬7日後の定刻に服用しましたので、
休薬期間の延長はしていません。)
この場合、避妊効果は落ちているのでしょうか?
このまま定刻通りに飲み続けていけば良いのでしょうか?
飲み忘れをしたのが初めてなので、
避妊効果が継続できているのか、大変心配です。
大変お忙しいところ恐縮ですが、
ご返信いただけると幸いに存じます。
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 12731回だけの飲み遅れなら対処法も問題ないですし、気にしなくて良いですよ。
1シート内で6時間以上の飲み遅れを数回繰り返すと効果が落ちる可能性も否定出来ません。
そのまま継続服用して経過観察しましょう。
ただ、どうしても不安なら超音波検査を受けると卵胞発育があるかどうかで避妊効果が落ちていないか確認可能です。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。相談させてください。
タイトル通り産後3ヶ月と22日目なのです
産後の悪路は1ヶ月ちょいで終わりました。
昨日、今日と微妙の茶色のオリモノというかカスのようなものがオリモノシートに付いていました。
トイレで用を足した後拭いても出血?や茶色のオリモノはつかないのですが
パンツに乾燥してパリッと取れてしまうような感じのオリモノのカスです。
昨日1回、今日1回、そのようなものがありました。
昨日はオリモノシートにうっすら薄い茶色シミもありましたが
1度出ただけな感じです。
最近 排卵前のような生理前のような 腹痛ではないけど(うまく表現できませんが)お腹辺りの違和感?もあり
オリモノも少し増えました。
もしかして生理?排卵?前なのかな?とも思ったのですが
生理が始まりそうな感じでもないです。
産後でホルモンバランスの崩れなのか?とも思いましたが
生理以外での出血は今までないので不安です。
続くようなら産婦人科で診てもらい 子宮癌の検査も受けようとは思うのですが
『よくある事』ではないと思いますが
このような状態は何なんでしょうか?
また、このような症状は子宮癌の可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 37|閲覧数 72961年齢34歳
今回2人目の出産
最近ほぼミルクになり母乳は夜1回のみ
母乳は出なくなりつつあります
出血前 性交渉等なしです役に立った! 13今回の出産の際の妊娠初期に子宮頚部癌検査など婦人科検診は兼ねています。
なので、今回の出血はホルモンバランスが不安定なことによる出血と、それに伴う腹痛でしょう。
とりあえず症状持続するなら主治医に相談してみて下さい。
では、ご検討ください。役に立った! 22アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所、回答ありがとうございました。
9月21日〜 茶オリ・・・
そんな状況が続き、28日に病院に行きました。
内診をしてもらったところ 子宮はちゃんと戻っているし、
筋腫等ないといわれました。
内膜が厚くなっているから これが生理の始まりなのか、もう生理が来ると思うと言われました。
その他検査等していません。
現状として茶オリが出始めてから(すでに2週間経過していますが)
全く茶オリのでない日が2日続いたと思えば また1日2,3回ティッシュに茶オリがついたりって感じです。
なんとなく生理が来そうな感じもするのですが
本格的な生理はまだ来ていません。
ネットで色々見ていたら 母乳を早めにやめたり、分泌量が少ないと 不正出血が起こることがある。という記事を見ましたが その可能性もあるのでしょうか?
9月半ばから1日1回短時間の授乳のみ。後半にはすっかり母乳をやめて 現在 母乳は絞るとにじみ出る程度でほぼ出なくなってます。
最後の子宮癌検査は12月初旬4ヶ月の頃です。(異常なし)
あと病院で産後にじゅうもう癌になる人は案外いるよ みたく言われました
じゅうもう癌だと 排卵検査薬や妊娠検査薬で陽性反応が出ると聞いたことがあり、 家にあった排卵検査薬を試した所陰性でした。
自宅でのこの検査だけでは じゅうもう癌の判断は出来ませんか?
まだ茶オリが止まらず生理も来なければ ちゃんと検査してもらうつもりですが 私の症状はじゅうもう癌の疑いがあるのでしょうか?役に立った! 11何度もすいません。↑診てもらった病院は
出産した産院ではなく 近所の産婦人科で初めて行った
ところなので 直接色々質問することが出来ませんでした。役に立った! 3きちんと診察を受けたのですから心配しなくても良いですよ。
絨毛癌の心配をするなら、排卵検査薬ではなく、妊娠検査薬で確認しましょう。
それで陰性なら気にする必要はありません。
ただのホルモンバランスの乱れによる機能性性器出血になります。
わずわらしいなら、ホルモン剤によるコントロールをしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。
3月に第一子を出産しました。
完母です。
出産して一ヶ月くらいは悪露など出血がタラタラ続いたのですが2ヶ月になり出血がなくなりおりものになりました。
ですが5月23日に生理のような腹痛と血がありました。
匂いもあり生理の匂いです。
4日続き徐々に茶色くなり血はなくなりました。
それから昨日6月11日にまた茶色のおりものがありまだ続いています。
先月23日にきたばかりなのにもう生理がきてしまったのでしょうか?
それかホルモンバランスの崩れで不正出血してるのでしょうか?
性行為は2ヶ月過ぎてから始めています。
私は3年前に子宮筋腫で手術をしています。それの筋腫がまた出て来てそれが原因なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 3さりぃさん、ご自身の質問は今後過去ログから付け足さず、新規投稿でお願い致します。
産後3ヶ月程度なので、まだホルモンバランスが乱れている状態だとは思いますが、母乳も出てないと排卵が始まり、続けて妊娠する事もあります。
まずはきちんと診察を受けて主治医の見解を聞いて下さい。
筋腫の影響ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。