女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32121 件 2211~2220件を表示中です
-
ディナゲストを一日飲み忘れてしまいました。
その日に避妊なしで性行為をしてしまったのですが、妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 115飲み忘れた日に効果が落ちる事はありません。
きちんと飲み直して1週間程度は性交渉を避ければそれ以降は問題ないでしょう。
定時12時間に1回きちんと服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
生理など28周期で順調に来るタイプで生理痛もないタイプだったのですが、
1/22の生理予定で来なく1/28あたりに出血があったので生理が来たのかと思いそのまま過ごしていたら
1週間出血が止まらず、2/10にプラバノールを5日のみ、2/18になっても止まらず、
そのまま様子見でいたところ
3/2に流産か子宮外妊娠の診断を受けました。
3/2 hCG477
3/7 hCG380
3/9 hCG290
と下がってはいるのですが下り幅が緩いと言われました。
妊活中のため、早めに次の妊活に備えたいのですが、
0になるまではどれくらいかかるのでしょうか?
また0になるようになにか日常生活でできることはあるのでしょうか?
そして出血も1/28からずっとあります。
妊娠組織は卵管にも子宮にも見られないと言われましたが
出血はなぜしてるのでしょうか?
出血はしてても大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 111そこまで落ちにくいのは正常妊娠経過ではないですね。
頸管や腹腔内の異常妊娠の可能性がありますが、直接診察してみないとわかりません。
精密検査ができる大きな施設に紹介状を書いてもらっても良いでしょう。
日常生活では改善できないので他の医師の診察も受けた方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。こういった掲示板は初めてですので形式など間違っておりましたら申し訳ございません。
ここ7年ほど「ひとごみを歩くと手指が異常にむくむ」症状に悩まされているのですが何科のお医者様にかかったらいいかわからず、なにかアドバイスをいただけないかと思い書き込みました。
私は20代後半の女性で、年に1度ある健康診断では全ての数値やレントゲン、触診で異常ありません。
こちらの症状は通常人ほとんど居ない状況で歩いたり走ったりしても出てこず、周囲に人がいる(乗車率60%程度の電車の中のような状態)状態でいると立っていても座っていても徐々に手指が浮腫んでしまいます。やや浮腫むだけであればいいのですが、人混みが混むほど症状がひどくなり、手を通常のように下に向けていると若干の痛みを伴うほど浮腫んでしまいます。
検索してもなかなか同様の症状が出てこず困っています。
もし可能であれば何科を受診するべきなのか取っ掛りだけでもご教示頂けませんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 128原因が特定できているなら、パニック障害に近い症状だと思います。
なので対症療法としてはむくみに効く漢方を事前に服用するか、自律神経や抗不安薬を頓服で服用するなどの方法が効果的だと思います。
当院いらしていただければ院長診察対応で処方は可能です。
心療内科を受診しても良いでしょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっています。
副鼻腔炎の手術を受け、プレドニン20mgを1日に2回服用(7日間)、その後10mgを1日に2回(7日間)、10mgを1日1回(7日間)、0.5mgを1日1回(7日間でいまここを飲み始めるところです)と、服用を続けています。
手術のためにファボワール21の服用をやめておりましたが術後から2週間経過もしたので、月経始まり次第服用したいなと思っております。
プレドニン0.5mgを服用中にもしかすると月経が始まるので併用してしまう形になります。
過去の掲示板回答では、「ステロイドの作用が増加する可能性がある」とのことでしたが、プレドニンを長期的に服用しているので不安が少なからずあります。
併用するとしてもそこまで気にする必要はないでしょうか?
薬剤師の方に確認しても回答が心許ない感じだったため相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 107その程度のステロイドの用量ならあまり気にしなくて良いでしょう。
ピルの効果にも支障はありません。
月経が来たら再開しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、お世話になっております。
3年ほど前、別の医院で処方されたピル(ラベルフィーユ28)を飲んでいました。
飲み始めてから少しして血液検査をしたところ、GPTの値が100を超えており、医師の指示で服薬を中断しました。
その後しばらく置いてから再度血液検査をしたら、GPTの値は正常値に戻りましたので、ピルの服薬を再開しました。
しかし、再再度の血液検査をしたところ、またGPTの値が100を超えており、医師からは「あなたはピルを飲むことはできません」と言われてしまいました。
私のようなケースの場合、ミニピルであっても処方対象外となるのでしょうか。
現在、生理不順に悩まされているのと、避妊を希望しています。
また、献血等で定期的に血液検査をしておりますが、このピル服薬期間以外に、GPTの値が基準値を超えたことはありません。
健康診断などで肝機能について指摘があったこともなく、持病もありません。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 126ピルもミニピルも肝臓で分解されるので、負担がかかる可能性があります。
ミレーナ挿入を検討してはいかがですか?
月経痛、過多月経症状があれば保険で1万円程度で挿入可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋クリニックにお世話になっており、ファボワール28を服用しています。
海外に行くため時差を計算してどう飲んだらいいか調べたところこちらの掲示板で24時間以内で調整すればOKと見ました。
いつも通りに飲むと深夜に飲まなければいけないため、海外初日にいつもより3時間早めて(つまり24時間後ではなく21時間後)に飲みました。
この服用を基準にして24時間ごとに飲んでいました。
しかし、1日だけ3時間半遅れて飲みました。
【質問1】
この場合、避妊効果は持続されていますか?
【質問2】
念の為予備のシートから1錠持ってきて2錠一気に飲んで24時間後からいつも通り飲むべきでしたか?
追加服用はしませんでした。
【質問3】
3時間半遅れて飲んだ時刻を基準にしてまた24時間ごとに飲めば良いですか?
(普段飲み忘れや嘔吐、抗生剤との服用はありません。)役に立った! 0|閲覧数 1161回だけ3時間半の遅れならあまり気にせずそのまま定時でも良いです。
基本的には数時間ずれても服用していれば効果は落ちません。
あまりにも頻回に遅れて服用する事で効果が落ちる可能性はあります。
今回は気にせず元の時間で続けて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日中絶手術を受けるため、貴院で術前検査を受け、ネットで検査結果を確認したところ、クラミジアの陽性が発覚しました。
その後治療方法について調べてみると、中絶予定の方がクラミジアを発症している場合は手術前に治療を行うという記事を多く見かけたため、貴院へ検査結果が陽性であり術前に治療の必要性があるのか電話した所、「手術当日に医師、看護師よりクラミジア治療に関する説明がある為当日まで来院の必要はありません」との返答を頂きました。
クラミジアに感染したまま中絶手術を受けると術後感染等のリスクが高まるとの記事も見かけたため、本当に当日まで治療は必要ないのか、当日に陽性であるがために手術が延期になることはないのか(延期となると週数的に中期に突入してしまう可能性があるため)不安です。
電話ではご丁寧に対応して頂いて申し訳ないのですか、恐らく事務の方が対応して下さっていたので、医師の方からのご意見が聞きたく投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 126恐らく来院される手間を考えて手術当日の投薬で問題ないと回答したのだと思います。
実際それで問題ありません。
もし不安で早めに来院されるのが問題ないなら先にいらしていただいて投薬加療をした方が無難ではあります。
受付には掲示板で相談して早めに来院した事をお伝えいただけるとスムーズです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お世話になります。
表題の件につきまして、
低用量ピルを服用して5年以上は経っています。数時間の飲み遅れはありますが、飲み忘れることなく服用を続けています。
1週間前、性行為があった際に毎度コンドームをつけているのですが外れて少しだけ精液が中に入ってしまいました。
翌日、アフターピルが必要かどうか婦人科に行ったところ、心配であれば服用した方がいいと言われたので行為から24時間以内にアフターピルを服用しました。
服用して1週間たちますが、生理前のような膣の感じであったり微妙な出血があります。
これは消退出血とみてよいのでしょうか?
もちろんこの間も、毎日低用量ピルは服用しています。役に立った! 0|閲覧数 212全く服用する必要はなかった可能性が高いですね。超音波検査をすればその場で効果が維持されているか確認はできたと思います。
服用して低用量ピルの服用を中断してしまう事がリスクです。
アフターピル服用後も継続服用して、出血関係なく3週間後以降に検査薬で陰性確認をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございました。
そうだったのですね。。
問診だけで、検査等は全くありませんでした。
ちなみにですが、アフターピル服用後も変わらず低用量ピルは服用を続けています。担当医も併用して問題ないといっていましたが、これは大丈夫でしたか?役に立った! 0継続服用はしていた方が良いです。
そのまま続けて服用していれば避妊効果が落ちていたとしても7錠再度服用時点で効果が戻ります。
3週間後の検査薬で陰性確認はして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
どんなに調べても自分と一緒の症状がある人が見つからず不安でしたが、このサイトを見つけたので相談させていただきます。
VIOのムダ毛処理をする際に鏡で確認したところ、膣口?膣の入り口だけが白いことがわかりました。今までずっとピンク色だったので何か病気にかかってしまったのではないかと調べまくりましたが、痛みや痒み、ポロポロと何かが取れるわけでもなく、ボツボツや異臭などおりものが出てくることもありません。膣の入り口の色は人それぞれなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 164そうですね。見た目でピンクや白など見え方は変わります。
不安なら婦人科検診の際に相談しましょう。
いらしていただければその場で診断可能です。
不安に考えてもストレスしかないでしょうから保険証持参していらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
かかってる病院ではピル処方はしてもらえるけども説明がなくて、何錠飲めば効果あるかというのも明確な答えはない、とだけ言われて本当にそれで飲む意味あるのか困ってましたが、このサイトは情報いっぱいですね。
質問お願いします。
ピルはいつも7錠飲んでからなら性交渉があっても良いらしいというのが分かりました。
では、その性交渉の後には、休薬するまでに何錠飲めば確実に避妊できると思っていいのでしょうか?
性交渉の前には7錠必要と分かりましたが
性交渉の後には何錠飲んだら良いか。
それだけ分からなかったのでお願いします。役に立った! 0|閲覧数 170普段から低用量ピルの服用をきちんとしていれば休薬期間も含めて365日避妊効果は維持されます。
飲み忘れなどリスクがあった場合は再度7錠実薬連続服用をすれば避妊効果は戻りますが、その後14錠服用未満で休薬期間に入る場合はそこで再度効果が落ちやすいので、新しいシートの7錠服用まで気を付ける事をお勧めします。
当院ではオンライン処方もしていますし、対処法やアドバイスも的確にできるので不安であればご利用下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
オンライン処方があるなら調べます。
もし、飲み忘れから7錠飲めた日が実薬最後の日だったとして、その日に性交渉して、すぐ次の日から休薬するような場合は、休薬以降に新しく性交渉しなければ、実薬最後の日の行為の避妊がダメになることはないですか?役に立った! 0そうですね。休薬以降性交渉ないなら問題ありません。
又改めて服用して実薬連続7錠服用した時点で避妊効果は戻るのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。