女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32121 件 2181~2190件を表示中です
-
いつもありがとうございます。
ピルの飲み遅れが1列目で続いてしまいました。
3/10-3/13 トリキュラー1-4錠目を正しく服用
3/14 性行為
3/14 5錠目を飲み遅れ、約12時間後(3/15)服用
3/15 6錠目を飲み遅れ、約12時間後(3/16)服用
3/16 7錠目を飲み遅れ、約12時間後(3/17)服用
といった形になってしまい、3/14の性行為以降半日ずれた状態でのピル服用になっています。
この場合、避妊効果はどれほど保たれているでしょうか?具体的にお伺いしたいのは、
①3/14の性行為に関して避妊効果は保たれているでしょうか?病院に行って確認したほうが良いレベルでしょうか。
②3/17以降、7日間は正しく服用出来るまでは性交渉を避けるもしくは避妊具を使うなど策を講じたほうがよいですか?
これまで1-2錠の飲み遅れはあり、どの場合も問題はなかったのですが、3日間の飲み遅れははじめてなので不安になり投稿しました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1523月14日にした性交渉は問題ありません。
飲み遅れが続いているので、今後の避妊効果は落ちる可能性があります。
実薬連続7錠定時に服用するまで性交渉は避けましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3か月前に卵巣のうしゅと診断され、それから低容量ピル(ドロエチ)を服用中です。
飲み始めて2か月目に入るのですが、下腹部痛とお腹が張ります。時々吐き気もあります。同じような体験がある方のお話をお伺いたいです。また卵巣のうしゅについて詳しく知りたいです。ピルで改善されるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 115直接診察していないのでわかりませんが、卵巣嚢腫は中身はチョコレート嚢腫でしょうか?
であればピルの服用で縮小する可能性があります。
妊娠希望が出るまで継続服用しましょう。
元の大きさにもよりますが、3ヶ月程度で超音波再検査は受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、池袋クリニックで初めてのピルを処方していただきました。
避妊に失敗したかなという性行為があったのと生理が1週間ほど遅れたのもあって妊娠を疑っています。
検査薬で検査してみようと思っていたのですが、ちょうど今日出血がありました。
「生理が来たら飲み始めよう」と思っていましたが、妊娠しても出血があると聞いて飲み始めていいものか迷っています。
①出血していても検査薬を使っていいのか
②生理初日に飲むべきピルは何日遅らせても平気なのか
③この状態で飲み始めてもよいのか
この3点をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 172検査薬は使用して構いません。ただ気になる性交渉から3週間後以降に使用しましょう。
ピルはいつから開始しても良いですが、7錠連続服用するまで性交渉は避けましょう。
今の状態から服用開始して構いません。内服しながら検査薬も可能です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんはしつれいします
私はトリキゅらー21ユーザーです
15日夜から休薬期間があけてピルスタートしてますが
3月13日の昼から15日の朝まで
外科で出されたアモキシシリンカプセルを飲んでました
そのあとネットで調べたら
避妊効果が減るみたいなことかかれてたので
それ知らずに私飲んでまして
幸いにも休薬期間だったので併用はしてないのですが
これは気を付けた方がいいとか
そういうのがありましたら
教えていただきたいです役に立った! 0|閲覧数 156基本的に抗生剤を併用した場合はピルの吸収率が低下する可能性があるので、実薬連続7錠服用するまで性交渉を避けましょう。
休薬期間中の併用なら勿論問題ありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナをいれてから1年と半年の40代です
いれた理由は生理が重いと筋腫があるです
1年間少量ではありますが不正出血、時には2ヶ月毎日出血してました。
現在1年と半年経っても同じで正直うんざりしています。
生理が来るとダラダラと出血が続き終わったかなと思うと1週間もせず次の生理になります。
生理の量は減りましたが日にちが増えたのでまた別のストレスを感じでいますが、私の身体にはミレーナが合ってないのでしょうか?
また出血していないときのおりものに出血が混じっているような茶色のときもあります。
何度か診てもらってますが「よくあること」で済まされ薬等も頂いたことはありません。自分で同じような症状を調べると薬、漢方を処方してもらい不正出血がとまった等みることがありますがお薬はこちらから言わないと処方してもらえないですか?役に立った! 0|閲覧数 146ミレーナの位置が少しでも下がっていると出血しやすいです。
後は筋腫の場所が悪くても不正出血が持続しやすい欠点があります。
漢方でコントロールする事は困難ですね。
止血剤もあまり意味がない事が多いです。
レルミナ錠というホルモンを止める薬を飲んで筋腫を縮めると、その後は不正出血しにくくなる可能性はあります。
主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お引越しをして、新しいお医者様を探しています。
3年程前より、生理痛がひどく、保険適用で超低容量ピル"ヤーズ配合錠"(最近ジェネリックのドロエチ配合錠にかわりました)を飲み続けています。
いくつかお聞きしたいことがあり、こちらに投稿させていただきました。
池袋クリニックさんでもこちらのお薬を処方していただくことは可能でしょうか?
また、血液検査が苦手なので、回避したいのですが、検査無しでも処方していただけますでしょうか?
また、病院に行くと緊張で血圧がものすごく上がってしまうことから、以前通っていたお医者様からは毎日の血圧の記録手帳をいただき、お薬を処方していただく度に提出していたのですが、そういった場合もお薬の処方は可能でしょうか?
お忙しい中、お時間頂き申し訳ありませんが、ご回答いただけますと嬉しいです。
元来、病院は苦手で不安でいっぱいですが、たくさんの患者様からのご質問にご回答されていて、素敵なお医者様だなと思い、わたしも質問投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 133いつでもいらしてご相談下さい。
自宅血圧測定したものを持参していただければ大丈夫です。
採血も強制ではありませんが、やはり稀に肝機能や脂質異常が出るので半年に1回は推奨しております。
目をつぶって横になっても採血は難しいでしょうか?
いずれにしろ血圧、採血の件は掲示板で院長に相談済みと初診時の問診表にご記載いただけると対応はスムーズだと思います。
混雑する事も多くご迷惑をお掛けします。お時間には余裕を持っていらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膀胱炎を発症し除菌完了しましたが、ムズムズ 感がなくならず再度泌尿器科を受診したところ、10日で膀胱炎の再発。膣炎の可能性があるとの事だったので、婦人科を受診。
ガンジタはなくありませんでしたが
膣炎との事でクロマイ膣錠を処方されました。
膣錠で膀胱炎の方もなくなるので
抗生物質は飲まなくて大丈夫とのことでしたが本当に大丈夫なのでしょうか。五淋散は飲んでいます。
宜しくお願いします。
追記します。
数年前に閉経しています。
ムズムズ 感については、泌尿器科、婦人科どちらでも明確な説明はありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 172直接診察してみないとわかりませんが、そんなに膀胱炎が持続しません。
むやみに長期的に抗生剤の服用をするのは止めましょう。
クロマイが合っているかが診察してみないとわかりませんが、症状改善ないなら萎縮性膣炎かもしれませんね。
婦人科で再度相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
抗生物質は最初の4日間だけで
次の時は五淋散にしてもらいました。
婦人科では萎縮性膣炎と診断されています。
膣に入れるホルモン剤を勧められましたが乳がんのリスク怖く断っています。
やはり泌尿器科ではなく婦人科を受診した方がいいのでしょうか?膀胱か子宮か尿道か膣
どこがムズムズ しているかもうわかりません。役に立った! 0膣内の錠剤は添付文書には乳がんリスクの記載は確かにありますが、たまに膣錠を使用する程度でリスクは増加しないと個人的には思っています。
萎縮性膣炎の症状だと思うので、気になるならホルモン剤膣錠を使用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズから移行し、ドロエチ配合錠あすか3シート目を飲み切るところです。前回の消退出血(生理)が2/14で、今はシートの偽薬期間3日目ですが、未だ消退出血が来ません。2/23の夜にピルを飲み忘れ、2/24の朝に急いで飲みました。その後2/24の夕方頃にコンドームあり、射精なし、挿入のみの性行為をしました。もし妊娠していれば5週目になりますが、妊娠の可能性はありますでしょうか。自覚妊娠初期症状は全くありません。いつも消退出血前は下腹部の張りや痛みを感じるのですがそれもなさそうです。
役に立った! 0|閲覧数 180超低用量ピルの服用中、出血が飛んでしまう事はあります。
そのまま休薬期間をして不安なら市販の検査薬で陰性確認をして下さい。
それで陰性なら妊娠ではありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。半年以上ピルを服用しているのですが、いまだ消退出血が無かったことがありませんでしたので驚きでした。以前24時間以上の飲み忘れで出血が起こってしまったときがあったのですが、出血が起こらない=避妊効果が継続している、との認識でよろしいでしょうか?
役に立った! 0上記返信した様に、市販の検査薬で陰性確認ができれば出血なくても全く問題ありません。
陰性確認後継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
早急のお返事とご回答ありがとうございます。2021年5月に初めて性器ヘルペスの症状が出ました。初めてだったので症状が強かったです。当時、数名性接触した人がいました。なので、誰から感染したか分からないです。その後、半年後、1年後に軽度の再発をしました。予防の為に内服を始めたのは2022年9月です。これからは、感染したことを受け入れて上手く付き合っていきたいです。予防投与していれば、再発もうつす可能性も0に近いと聞いて少し安心しました。ちなみに、薬の名前はバラシクロビル500mg1錠 1日1回です。先生の教えていただいたサプリも併用を考えていますが、お薬の方はこちらで十分でしょうか?ウイルスが0に近い事が目で確認出来たらもっと安心出来るかと思うのですが、採血等で調べる事は可能ですか?これからは内服を続け、相手との関係が崩れないように話さないでいようと思います。内服していれば、子供も帝王切開しないで産む事は可能ですか?
役に立った! 0|閲覧数 129ヘルペスの予防投与はバラシクロビル500mg連日投与になります。
採血はあまり意味がありません。
体から消す事はできないので症状が出ない様にコントロールするしかないですね。
勿論出産時に発症していないなら経膣分娩で出産可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。婦人科トラブルでネット検索をしていたら貴院のページに辿り着きました。
性器ヘルペスについてご相談させて下さい。
1/16に陰部かゆみ、赤みがあり婦人科を受診し、内診採血の検査をしへルペス、カンジダ、細菌性腟炎と診断されました。アシクロビル400mgを1日3回10日間内服、フナコラゾール150mgを1日1回3日間、クラビッド5日間内服しました。その後、2/24の再検査でへルペスlgm(+)lgG(-)、カンジダ(-)、細菌性腟炎(+)と診断されました。
医師からは、へルペスのlgmが下がらないのは、アシクロビルの量が足りていなかったから。バラシクロビル1000mg1日3回7日間内服に変えたら下がると言われたのですが、へルペスは治療しないとlgmは下がらないものなのでしょうか?痒み程度で特に症状がない場合でもバラシクロビルを内服続けるべきなのでしょうか?
現在、発展途上海外に住んでおり、治療に不信感がなく安心して治療かできていません。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 196バラシクロビル1000mg3回✖️7日間は帯状疱疹の治療レベルです。
そもそもIgM陽性だけで服用する必要もありません。
痒みだけならただのかぶれの可能性があるので、弱いステロイド外用剤だけで経過観察しても良いのではないでしょうか?
日本の様に気軽に受診できる仕組みが海外にはないので大変ですよね。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
お伝えするを忘れてしまいましたが、初診の1/16よりは回復しているものの、子宮頸部に炎症がまだあるようです。(綿棒で擦っても血はつかない程度のようですが)
へルペス治療に対して、バラシクロビ1000mg 1日3回をを既に4日内服していますが途中でやめても大丈夫な薬なのでしょうか?または減量をするなどしたほうがいいのでしょうか?バラシクロビル錠500mgを1日2回を5~10日間など。
その他処方は、細菌性腟炎に対してクリンダマイシン300mgを一日3回、カンジダ陰性結果から既に2週間過ぎており、今回抗生剤内服すりこと、痒みがあるのでカンジダ治療としてクロトリマゾール膣錠です。
実は、1箇所目の病院でI gMが下がらない理由が分からないから、治療をどうするか考えると言われた、2箇所目の病院でI gMが下がらないのはアシクロビル400mg1日3回の投与量が少なかったから、へルペスは薬をしっかり飲まないと治らない。と言われ........
途方に暮れていたところ、貴院ホームページの素晴らしい相談窓口にたまたまヒットした次第です。
お言葉に甘えて再度質問させていただきましたが、ご返信いただけると幸いです。役に立った! 0まずヘルペスの臨床症状は潰瘍形成と痛みです。
そういう症状がないならバラシクロビルを服用する必要もありません。
IgMだけ高いからと言って投薬はしませんし、ヘルペスはクラミジアなどの性病ではないので、体から消すこともできません。
カンジダもないなら抗生剤の服用も必要なく弱いステロイドの外用剤だけで様子を見るで良い気がします。
単純に薬を売るための理由づけをしている様な感じがしますね。落ち着いているならそのまま放置でも良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。