女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
お世話になります。
表題の件につきまして、
低用量ピルを服用して5年以上は経っています。数時間の飲み遅れはありますが、飲み忘れることなく服用を続けています。
1週間前、性行為があった際に毎度コンドームをつけているのですが外れて少しだけ精液が中に入ってしまいました。
翌日、アフターピルが必要かどうか婦人科に行ったところ、心配であれば服用した方がいいと言われたので行為から24時間以内にアフターピルを服用しました。
服用して1週間たちますが、生理前のような膣の感じであったり微妙な出血があります。
これは消退出血とみてよいのでしょうか?
もちろんこの間も、毎日低用量ピルは服用しています。
役に立った! 0全く服用する必要はなかった可能性が高いですね。超音波検査をすればその場で効果が維持されているか確認はできたと思います。
服用して低用量ピルの服用を中断してしまう事がリスクです。
アフターピル服用後も継続服用して、出血関係なく3週間後以降に検査薬で陰性確認をしましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございました。
そうだったのですね。。
問診だけで、検査等は全くありませんでした。
ちなみにですが、アフターピル服用後も変わらず低用量ピルは服用を続けています。担当医も併用して問題ないといっていましたが、これは大丈夫でしたか?
役に立った! 0継続服用はしていた方が良いです。
そのまま続けて服用していれば避妊効果が落ちていたとしても7錠再度服用時点で効果が戻ります。
3週間後の検査薬で陰性確認はして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。