女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32056 件 1~10件を表示中です
-
隠部の大陰唇(中央寄りでは無い)の裏に1週間前からしこりがあります。
1週間前は痛みなどはなく、若干足を広げた際に引き攣る感じがしたため確認すると平たい膨らみがありました。よく外陰部にニキビができるため、今までも婦人科に行ってみてもらっていました。
様子を見ている間に生理が始まり不衛生だったためか、2日前からシャワーの水があたると少しチクチク痛みを感じるようになりました。
①2日前に温泉に浸かってしまいましたが大丈夫でしょうか。
以前処方していただいたリンデロンVGを昨日から塗っています。
また性行為自体は数年ないのですが、8月5日に歯医者で不衛生な施術を受けました(他患者施術時に使用した未消毒のボールペンを触ったグローブのまま歯茎を直接触るマッサージを受けた)。
②仮に梅毒菌が体内に入ったとしても、その場合は口内にしこりができるのでしょうか?(hpなどで梅毒の場合、3週間後にしこりができる方が多いと記載されていた)
もう少しリンデロンVGを塗って様子を見てから受診でも良いか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 159外陰部に粉瘤などの出来物はよく出来ます。
温泉に入っても問題はありません。
リンデロンVGで良いですが、改善ない場合は抗生剤の内服をしましょう。
歯科医での対応は気になるなら2ヶ月後に感染症検査を受けて陰性確認をする事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところお返事をいただきましてありがとうございます。膨らみはありますが、しこりの痛みは落ち着きました。引き続きリンデロンを塗って様子を見て良いでしょうか。
梅毒は口から菌が入った場合でも隠部に症状がでることはあり得るということでよろしいでしょうか?
こういう事例でも感染リスクはやはりありますか?
心配性な性格で、毎日気になってしまいます。役に立った! 0梅毒は全身症状なのでどこから感染しても全身に回ります。
ただ今回の状況で感染するリスクは聞いたことがないのであまり考えなくて良いです。
そのレベルで感染するなら相当の方が感染します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
コルポスコピー検査を受けたあと、慢性子宮頚管炎と診断を受けました。
「半年後に子宮頸がん検査を受けてください」とのことでしたが、治療は何もしなくて良いのでしょうか?
また、特定のパートナーとしか性行為していないのですが、今後もそのパートナーと性行為を続けて問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 113問題ないですね。
性交渉も続けて良いです。
定期的な細胞診を施行し、必要があれば又組織診をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの服用を始めました。ファボワール28というのです。もうすぐ1シート目を飲み終わります。
7錠目まで飲み終わったら避妊に安心してOKと最初に説明がありました。
そのまま続けて飲んでる間は大丈夫ってことで分かったのですが、21錠飲み終わったあとはどうなるのかがよく分かりません。
毎月、休薬期間と新しく7錠目まで飲む間は避妊効果途切れるって意味ではないですよね?
まだ1シート目でも、ミスなく21錠飲み終わったら、そのあと休薬期間と、2シート目入ってから7錠目まで飲み終わる前のタイミングでも、避妊効果は続くと思って良いのですか?役に立った! 0|閲覧数 12321錠服用後休薬期間も関係なく効果は維持されます。
初めて飲んだ場合は最初の7錠を気をつけて下さいという意味です。
今後も継続服用して下さい。
きちんと婦人科受診して処方を受けていますか?
定期的な婦人科検診も大事なので必ず受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めて投稿させていただきます。
PMSとピルの避妊効果について教えていただきたいです。
5年程前から子宮内膜症と月経困難症の為低用量ピルフリウェルモチダLDを服用しています。また子どもの選択をしていないので避妊効果も期待して服用しています。
服用して生理痛はだいぶ改善したのですが、PMSは未だに落ち着かない月があります。主に食欲増加、眠気、イライラ、お腹の痛み、腰の痛みです。
休薬の3日前ほどから症状が出て休薬して消退出血が起こるとケロッと無くなります。
今日も休薬一日目ですが眠気とお腹の痛みが酷く、ふとピルを飲んでいるのに改善されないことが気になってしまいました。
ピルを飲んでいたとしても個人差でPMSは良くならない事はあるのでしょうか?
またPMSが良くならなくても排卵は抑制されていて避妊効果には問題は無いのかお伺いしたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 92理論上は排卵抑制され、ホルモン変動もないのでPMSは改善しやすくなります。
後は休薬期間を設けずに続けて実薬を連続服用してみてはいかがでしょうか?
出血の回数が減れば体調も変わりにくくなるでしょう。
避妊効果にも支障はありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院で2年前から90日分ずつジエノゲストを処方していただいています。
最初の頃は毎日朝晩忘れず飲んで、生理の出血もなくなりPMSによる気分の浮き沈みもなく過ごしていたのですが、今年に入って飲み忘れが増え、出血するようになってしまい、来院して女性の先生に相談したところまた朝晩飲み続ければ大丈夫とのことだったので、ここ数ヶ月忘れず飲んでいるのですが、毎月同じ周期で生理が来ます。最初は2-3日で出血がおさまっていたのですが、先月は10日間ほどナプキンを敷かないといけないくらいの出血があり、今月も生理が近づいているからなのか、胸の張りや気持ちの浮き沈みが激しい状態です。
朝は10時ごろ、夜は23時ごろに服用しています。
飲み忘れが多く薬が効かなくなった、ということもあるのでしょうか?一度来院して先生に相談してみた方がいいでしょうか?
回答お待ちしてます。役に立った! 0|閲覧数 16212時間に1回の服用にしましょう。
10時なら22時です。
それでも定時に服用して出血が多くなってしまうなら診察でご相談いただければ助かります。
徐々に又落ち着くと良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。海外に住んでいる50歳です。現地でバルトリン腺嚢胞になりましたがちょうど日本に帰国予定で産婦人科にて抗生物質を1週間飲んで様子を見るよう言われました。
バルトリンは15年くらい前に一度なり、その時は腫れがひどかったので手術になりました。
今回は痛みは最初ありましたが徐々になくなって腫れているだけで痛みはありませんが、自転車に乗った時など圧迫されると違和感あります。
今週木曜日からリゾート地に行くので今更 手術をしても海に入れないのはないか、と悶々としています。
手術は日帰りだと思いますが、その後どのくらい海水浴できないでしょうか?
その場合の費用(保険がありません)とアポはすぐ取れる物でしょうか?
痛みがないならば、しばらくほっておいても大丈夫でしょうか?
その場合、性交渉は避けたほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 90基本的に痛みがないなら経過観察で抗生剤予防投与が良いと思います。
違和感程度なら海に入っても性交渉をしても問題ないですが、刺激で腫れる可能性はあります。
手術ではなく切開排膿が外来でできるレベルですね。
当院であれば予約取れれば勿論外来対応は可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
7/31に妊娠9週で中絶をしました。
その後検診も問題なく、つわりもなくなり普通に生活ができてましたが8/21頃から3日間ほど少量の出血と言っていいかも分からないくらいの出血がありました。
9月頭からつわりの時と同じような食後の喉の詰まり感がずっとありますが、まだ生理は来ていないのでフライングと分かっていますが検査をしましたが陰性でした。(元々35日周期)
彼との性行為時避妊したのは8/10の時のみ…それ以降は避妊なしの外出しでした。
これは術後3週できたものが生理なのか、不正出血なのか早くピルを飲みたいですが最初の生理が来るまでは許可が出ていません。
現在の妊娠の可能性はありますでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 130本来中絶手術後から1週間以内にピルの服用は開始するべきです。
そういった指導がない医療機関であるのは残念ですね。
とりあえず性交渉は避けて月経が来るまで待つしかないです。
気になる性交渉から3週間経過しないと確実な判定はできません。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
別の病気の疑いでグレースビット錠を5日分処方されました。
このお薬は溶連菌にも効果はありますか?
先日から喉と鼻の奥から目にかけて痛く、溶連菌患者と食事をしたので、可能性が高いです。
勤めがあるので中々通院する事が難しく、もしグレースビット5日分で溶連菌もカバー出来るなら、通院は様子を見てからと考えていますがどうでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 995日だけだとどうでしょうか?
飲んでみて体調含めて症状がどうなるかですね。
無症状なら気にし過ぎなくても良いのですが。
まずは服用して経過を見て下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お付き合いをしている方が8月22日からコロナ陽性となりゾコーバ服用開始しました。
8/26夜避妊なして性行為を行いました。外に出しましたが、私の排卵時期が推測で30,31なので心配です。
生理周期のために9/1からノアルテンを7日間服用しましたが生理がちゃんと来てくれるか不安です。
一週間経ってもこなかった場合には婦人科を受診したほうがいいでしょうか。
また、ゾコーバは奇形の可能性があると聞きましたが、他の薬よりも奇形リスクが高いのでしょうか?
カロナールを服用した付近は性交渉してはいけないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 120現在妊娠を望んでいる環境という事ですよね?
ノアルテンを服用しないと月経が来ない状態ですか?
であれば排卵ができていないのでそもそも妊娠する状況ではないですよね?
男性側が服用する薬剤で影響があるとするならば精子に影響が出るので、妊娠に至らない場合がほとんどです。
カロナールはあまり気にしなくて良いです。
不安な事は主治医にきちんと相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣壁に異形成がでてしまい膣上皮内腫瘍HSILで膣上皮中等度異形成と言われました。
この結果から膣ガンに進行してしまう可能性は高いですか?
膣壁と外陰に異形成がでるのは希だと言われレーザー治療をしても再発が多いと言われました。子宮摘出や円錐切除でもとりきれる場所ではないと言われました。
レーザーをして再発してしまったらどうしたらいいんでしょうか。
膣ガンも怖いです。役に立った! 0|閲覧数 112異形成なので癌ではないです。
考えたらキリはないのであまり気にし過ぎず定期検診を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。