女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
隠部の大陰唇(中央寄りでは無い)の裏に1週間前からしこりがあります。
1週間前は痛みなどはなく、若干足を広げた際に引き攣る感じがしたため確認すると平たい膨らみがありました。よく外陰部にニキビができるため、今までも婦人科に行ってみてもらっていました。
様子を見ている間に生理が始まり不衛生だったためか、2日前からシャワーの水があたると少しチクチク痛みを感じるようになりました。
①2日前に温泉に浸かってしまいましたが大丈夫でしょうか。
以前処方していただいたリンデロンVGを昨日から塗っています。
また性行為自体は数年ないのですが、8月5日に歯医者で不衛生な施術を受けました(他患者施術時に使用した未消毒のボールペンを触ったグローブのまま歯茎を直接触るマッサージを受けた)。
②仮に梅毒菌が体内に入ったとしても、その場合は口内にしこりができるのでしょうか?(hpなどで梅毒の場合、3週間後にしこりができる方が多いと記載されていた)
もう少しリンデロンVGを塗って様子を見てから受診でも良いか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 1外陰部に粉瘤などの出来物はよく出来ます。
温泉に入っても問題はありません。
リンデロンVGで良いですが、改善ない場合は抗生剤の内服をしましょう。
歯科医での対応は気になるなら2ヶ月後に感染症検査を受けて陰性確認をする事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところお返事をいただきましてありがとうございます。膨らみはありますが、しこりの痛みは落ち着きました。引き続きリンデロンを塗って様子を見て良いでしょうか。
梅毒は口から菌が入った場合でも隠部に症状がでることはあり得るということでよろしいでしょうか?
こういう事例でも感染リスクはやはりありますか?
心配性な性格で、毎日気になってしまいます。
役に立った! 0梅毒は全身症状なのでどこから感染しても全身に回ります。
ただ今回の状況で感染するリスクは聞いたことがないのであまり考えなくて良いです。
そのレベルで感染するなら相当の方が感染します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。