女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32056 件 1~10件を表示中です
-
21歳学生です。高校生の時から飲んでいた低容量ピルを6月に飲みやめてから6/22に消退出血、7/21に2回目の生理そこから今日まで生理が来ていません。実習中だということもあり知らぬ間にかなりのストレスが溜まっているのか急におでこのニキビなど気になり始めました。8月の2週目頃性行為があったため不安になり8/27生理予定日の1週間後とさらに1週間後の9/1に妊娠検査薬で検査しましたが陰性でした。8/27〜8/30頃生理痛のような腹痛があり血が混じったようなおりものが見られました。
分かりづらい文章で本当にすみません。とても不安なのでなにか考えられるものがあれば教えていただきたいです。また妊娠は望んでいません。役に立った! 1|閲覧数 131ピルは何故中断したのでしょうか?
今後はご自身が妊娠を望む環境になるまでは継続服用をしましょう。
気になる性交渉から3週間経過して市販の検査薬で陰性なら問題ありません。
ピル中断後は排卵も遅れて不順気味になる事はありますが、すぐピルの服用を再開すれば周期も又安定すると思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
歯の詰め物が外れてもしかしたら飲み込んだかもしれません。
ピルの避妊効果が下がったりしないですか?役に立った! 0|閲覧数 131全く問題ありません。
錠剤の抗生剤以外は心配しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。生理痛がひどくてピルを始めましたが、なかなか痛みがなくなりません。
お腹より、腰痛がつらいです。体質の場合は我慢するしかないでしょうか。ピルはやめない方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 85ピルは痛みだけでなく子宮内膜症の予防や避妊など様々なので中断せずに続けましょう。
内服方法を連続服用にして休薬せずに出血を起こさない方法に変更する事をお勧めします。
不明であればいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
ミニピルのセラゼッタを服用してもうすぐ1年の半年になります。
8月27日の夜に性行為後、下に敷いていたタオルで少し茶色ぽい出血が見られました。そして8月31日から普段生活している中で茶色ぽい出血が続くようになりました。この文章を作成している今現在も続いております。
性行為後にこのような不正出血はたまにあるのですが、1週間ほど続く場合は1度来院した方がよろしいのでしょうか。
普段からストレスで、吐き気やめまい等の身体的症状の出やすい体質であるため、不安もより高まっております。
11月にはピルのための定期採血の時期となっています。
よろしいお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 129ミニピル服用中の不正出血はつきものです。
定期的な婦人科検診などを受けていますか?
それが問題ないならあまり気にしなくて良いですが、受けていないなら一度受診してご相談下さい。
あまり続いてわずわらしい場合は、休薬6日して7日目から再開しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
お忙しい中申し訳ございません。
娘がコロナに感染しました。
日曜日、夜中39度
月曜日朝、内科に行ってコロナ判明。カロナールを処方し37度。
月曜日夜、38度でカロナール飲む。
火曜日朝、37度、咳が出始め。
コロナの影響が出る可能性はありますか?
6週は大事な機能ができる時期。胎児によくない影響があるかと心配です。
過去の症例もありましたらお教え下さい。夫婦で不安な日を過ごしております。
本人が辛そうですので代わりに問い合わせしております。
よろしくお願いします。
母役に立った! 1|閲覧数 118高熱は妊娠には良くないので38度以上になったらカロナールを服用して下さい。
ただコロナの感染で胎児に影響が出るというエビデンスはないので、順調に育てば問題ないと思います。
初期は流産リスクが10%ありますし今は経過を見る以外はできないので、症状落ち着いたら超音波検査を受けに行ってみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
抗生物質はピルの吸収や避妊効果を下げてしまうそうですが、身の回りの抗菌成分すべて気をつけないといけないですか?
例えばキッチンのプラスチック系のものは抗菌加工がされていたりしますが、
ご飯炊き上がった炊飯器の中にしゃもじを入れっぱなしにしていたりするとご飯に抗菌成分移ってピルにも影響ありますか?役に立った! 0|閲覧数 79アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェミーナ21を服用してます。
最近肌荒れがひどくサプリの
ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル
を飲んでみようかと思ってるんですが
飲み合わせは大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 97飲み合わせは問題ありません。
ピルの効果にも支障はないのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
77840のお返事ありがとうございます。
ハイリスクHPVが4つもありました。31、52、56、58もありこんなに陽性になる人いるんでしょうか?
レーザー蒸散してもハイリスクHPVが複数あると再発しやすいですか?
再発したらまたレーザーをしてと繰り返しレーザーをしたら例え異形成が再発しても子宮頸がんになることは防げるのですか?
PDT治療ですとハイリスクHPVが除去できる可能性も高いんですか?役に立った! 0|閲覧数 1254つハイリスクが陽性になる方は珍しくないですね。
蒸散はそんなに繰り返すものでもありません。
2回程度で再発する場合は円錐切除を勧める場合が多いです。
HPVは異形成部分だけにいる訳ではないので完全除去は難しいですが、蒸散後は消える方が多いのでPDTでも同様の効果は期待できるでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ヤーズフレックスを4ヶ月前から内服しています。最近頭痛がひどいため内科を受診したところソレトン80と甘麦大棗湯(ツムラ72番)を処方して頂きました。医師にはピルを内服していることは伝えていたので併用は大丈夫と思っていましたがいざ飲もうと思ったら本当に併用していいか不安になり質問させて頂きました。頭痛が治らないのは辛いですがピルの効果が減退してしまうのも辛いので‥。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 102そうですね。併用してもピルの効果に影響はありません。
心配しないで併用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
レーザー蒸散術をするとハイリスクHPVも除去できますか?
円錐切除をしてもHPVが残存することがあると聞きます。役に立った! 0|閲覧数 108蒸散してもHPVは残存する可能性があります。
ただ残存しても異形成に進行しなければ良いので定期的な検診を受けていきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。