女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 31979 件 1~10件を表示中です
-
マーべロン28の17錠目飲み忘れについてご回答をお願いいたします。
避妊目的で服用しています。
毎日お昼の13時に服用をしているのですが、いつもの定時に薬を服用しようとしたら、前日の飲み忘れに気がつきました。
慌ててお昼の13時に通常の服用分と前日分の合わせて2錠を服用したのですが、避妊効果に問題はないでしょうか??
完全に1錠分を24時間きっかり(数分程度の違いはありますが)の飲み忘れです。
残りが後3錠であとは、偽薬に突入するのですが、このまま3錠を飲んで偽薬を飲み終わった後に新しいシートにスタートするといういつもの流れで避妊効果は大丈夫でしょうか。
お手数をおかけいたしますが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 5951回だけの飲み遅れなのと対処法に問題はありませんので、そのまま継続服用で経過観察していて下さい。
避妊効果も維持されますのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
とても不安ですので質問させていただきたいと思います。
3月16日に下腹部、みぞおちあたりの痛み、貧血をおこし、最初は内科にかかってしまったため、21日に婦人科で卵巣出血と診断されました。
念のためMRIを受けましたが現在結果待ちです。
受診してしばらくは痛みも良くなったように思ったのですが、排卵日あたりから再び下腹部が痛むようになりました。
排便痛もあります。
既に3週間以上がたっていますが、こんなに長く痛みが続くことはあるのでしょうか?
他の病気なのではないかと心配で仕方ありません。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 746卵巣出血はそもそも、排卵後から月経前までの間に発症する病態です。
通常月経が来ると腫れた卵巣は縮小し、痛みも改善する事がほとんどです。
もしその後に排卵日が来ているなら、卵巣出血ではなく子宮内膜症に伴うチョコレート嚢腫の可能性がありますね。
そのMRIの結果次第で方針が決まります。
又診断結果が出たらご相談いただけると幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
2ヶ月前よりルナベルを内服しております。
以前2年ほど内服し1年間休薬していましたが、3か月前から内服を再開しました。
3日前より休薬期間に入ったのですが同時に手足の浮腫みがひどくなり、(休薬期間ですがほとんど出血はありません)
1日中浮腫んでいる状態です。
手足の浮腫み以外の症状はありません。
休薬期間に入ると浮腫みがでるのでしょうか?
3シート内服しておりますが、それまでは症状はありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 504間を空けて再開をするとどうしても初期の副作用が出やすくなります。
ただ、通常は休薬期間に症状が改善する場合が一般的です。
もし持続するなら、一度甲状腺機能、腎臓機能も含めて内科的な検査を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
お宅の看護師の対応に疑問があります。
今日そちらに初めてかかりましたが、院もキレイで、待ち時間も覚悟してましたが30〜40分しか待たず、受付も感じが良かったですが、
中で対応した看護師の女性の対応に全く納得できません。
診療内容は、アフターピルのみです。
対応した看護師に、性交渉がいつあったのか聞かれ2日前の日付を答えると、「●●にちぃ?!」とデカイ声でかなり怒鳴られ、性交渉から一週間程経ってる訳でもないのにものすごいリアクションをされ、意味がわかりませんでした。結果処方されたんで、おかしな日付は答えてないですよね。
その後そのまま説明を黙って聞き、ピルの服用後、不正出血があると思うが普通の生理とは別物、今日から三週間後以降に妊娠検査を自宅でやること。
と説明されました。
質問があるかどうか聞かれたので、妊娠検査薬をする前に普通の生理が来ることはないのか?と質問すると、ものすごい大声と、剣幕で「わたしたったいま、一週間から三週間の間に出血があるって言いませんでしたっけ‼︎‼︎‼︎」と大声で怒鳴られました。
こちらは普通の生理とは別物と言われたので、不正出血以外にも、今まで通りの日程で生理が来ると勘違いしたのでその質問をしたまでです。
女性の中では稀に見るほど高圧的な言い方で、本当に喧嘩売ってる位の強さで言われたのであっけにとられ、少し笑いたくなる位の勢いでした。
カーテンの向こうの看護師さんたちにも一字一句すべて伝わる位の大声と、口調の強さでした。
確認すればすぐにどの看護師か、わかると思います。
看護師は私個人的にはサービス業ではないと思うので、感じの良さなど全く期待していません。患者が普通の対応をしている限りは、看護師はただ淡々と業務をやっていただきたいだけなのです。
看護師の個人的感情などは一切こちらに関係ありませんし、こちらに向けて頂かなくて結構です。
アフターピルを処方されに来たこと自体に腹が立っているのかもわかりませんが、こちらにも事情があってのことです。
そちらでアフターピルや中絶を処置している限り、そこに腹を立てる考え方の看護師はそちらのクリニックには向いていないのでないでしょうか。
産婦人科とはいえ、どの患者にも少しでも不安要素はあります。そんな中でそのような看護師にあたると、いくらクリニックがキレイで人気があり、受付や先生の対応が素晴らしくとも、二度と行きたくないクリニックとなります。役に立った! 21|閲覧数 897はい。まさにおっしゃる通りです。早速スタッフ全員にこの投稿を確認させ、全員が自分の言動に自覚と責任を持って対応をする様にと強く指導させていただきました。貴重なご意見感謝致します。
僕自身の診療理念は充分、スタッフ全員に浸透させているつもりでしたが、患者さん目線での対応という部分の欠如だと思われます。
ただ、僕自身もやはり熱く語り過ぎて誤解を招く事もありますので、改めて丁寧に正しい知識と情報の提供に心がけて、1人でも多くの患者さんの悩みを解消するべく日々頑張ります。
もしお気持ちが収まるなら、是非改めて検診も含めて当院にいらしていただき、今後は、低用量ピルの継続服用をする事だけ避妊として信用して、ご自身の体はご自身で守る意識を持っていただけると幸いです。
この度は本当に不快な思いをさせてしまい心からお詫び致します。
申し訳ありませんでした。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中申し訳ありません。
マーベロン21を避妊目的で7年くらい服用しています。
服用を18日間でやめ、3日ほど早く、休薬期間に入りたいのですがを避妊効果に問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 442実薬を連続14錠服用してからの中断ならいつ止めても又休薬7日空けて8日目から開始すれば避妊効果が維持されます。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ルナベルを避妊と、生理不順のために飲んでいます。
調べてわかったことなのですが、私は精神科のお薬を飲んでいて
飲み合わせが悪いと避妊効果が薄れると知りました。
それと、前回休薬期間前~1週間、ピロリ菌の除去をしていて
性交があった日は下痢をしていました。
中出しはしていませんが、コンドームなしです。
避妊効果薄れてるんでしょうか?
妊娠してないか心配です。
薬名 寝る前飲んでます
バレリン2錠
ランドセン3錠
コーパデル
フルニトラゼパム
べゲタミンA錠
ピロリ菌除去のため抗生物質。
とても不安です。
この薬と併用でも避妊効果は得られますか?役に立った! 0|閲覧数 1447基本的にはランドセン等坑てんかん薬がピルの吸収率を低下させる恐れがあります。
ただ全員が落ちる訳ではありません。
不安な時は超音波検査で卵胞発育が起こっていないか確認をして下さいね。
逆にピロリ菌除菌に含まれる抗生剤はピルの効果を落としやすいので、そちらの方がより心配です。
もし出血が飛んでしまった場合は、市販の検査薬で陰性の確認をする様にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月始めに初めての中絶手術を受けました。
術後は特に痛みなど無く、術後検診でも子宮は綺麗だと言っていただきました。
しかし、その後未だに生理が来ません。
手術日からちょうど1週間後から、処方していただいたピルを服用し始めました。
いま、3シート目を飲み始める頃です。
1シート目の休薬日では、焦げ茶色をしたおりもののようなものが見受けられましたが、出血はありませんでした。
2シート目の休薬日ではその症状すらありませんでした。
本来なら、中絶後1か月ほどから生理が始まると聞いたことがあります。
手術前は、生理前症状に悩むことも周期が乱れることもなく、順調に生理があったので、生理が来ない現在がとても不安です。
ピルを飲み始めたのは今回が初めてです。
前後数時間のズレはありましたが、飲み忘れたことはありません。
彼との性交渉は、術後1か月経過後に1度だけです。
1度ピルを飲むのをやめて、自然と生理が来るのを待った方がよいでしょうか?
しかし、望まない妊娠を防ぐためにも、これを機会に今後もピルの服用は続けたいと思っています。役に立った! 0|閲覧数 696全く問題ありません。
中絶手術後は内膜が薄くなり、その後ピルの服用を開始すると、ピルの内膜を薄くする作用と相乗効果となり、休薬期間に出血が飛んでしまう事は珍しくないからです。
体には害はありませんが、気持ち的に出血が無い事が不安ならピルの種類を変更するなり相談しましょう。
出血が少なくなる事は、子宮内膜症等他の病気にもなりにくくなり良い事であると理解して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも貴院でお世話になっております。
今回、妊娠の可能性があるのか調べる時期をおしえていただきたくメールしました。
いつも、ヤーズを服用しています。
16日まで服用、20日に生理がきました。
通常だと、21日に次シート開始なのですが、買いに行けず休薬してしまいました。
そして、30日、31日、4月1日のいづれかで、1分ほどゴムをつけずに挿入されてしまいました。
数日後、乳首をつまむと鈍い痛みがでてきたので、妊娠の初期症状なのかな、と思いました。
この場合、3w待って検査薬なのか、ピルで生理を調整するように来させるか、一番早く調べるにはどの方法がいいのでしょうか?
以前、貴院で中絶手術をしていただいているので、次は絶対しない!と思ったのにこんなことになり情けなく感じています。
時間つくり、お伺いするつもりですが、返信よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 476もうしてしまった事は仕方ないので、今は経過を見て下さい。
最終的に気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性の確認をするしかありません。
今後はきちんと飲み忘れしない様に気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
22歳、新社会人です。
今回の生理がおかしいです。
一週間程前から、茶色のおりもの?なのか経血なのか分からないものが少量ずつ出続けています。
元々生理不順で、毎回量は少なめです。
前回の生理は周期管理のアプリを見る限り2/2となっています。先ほど確認し、かなり前なので驚きましたが、2.3月は卒業間近ということで予定を詰めていた為入力しそびれた可能性もあります。
しかし、記憶が曖昧です…
さきほどトイレに行くと、ショーツに海苔の佃煮のような黒くて粘度のある塊が出ていました。
これは生理なのでしょうか。
鮮血が出ないので心配です。
ちなみに生理痛などは全くありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3094その出血は明らかに不正出血です。
まずは妊娠検査薬で妊娠していないかどうかの確認をして下さい。
その結果でいずれにしろ婦人科で検診も兼ねて相談しましょう。
これから社会人になるに当たって今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続服用をお勧めします。
避妊だけでなく様々な病気からも守り、不順もコントロール可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。