女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32074 件 10861~10870件を表示中です
-
はじめまして。お聞きしたいのですが…
プラノバールを服用しています。
生理を調整する為に毎月10錠ぐらい服用しています。
生理を調整する為には毎月数錠服用する方と、毎日服用する方とではどちらが体(子宮)への負担が少ないですか?
回答頂けると幸いです役に立った! 0|閲覧数 480毎月調整するためだけにプラノバールを服用する事は、あまり意味がありません。
普段から低用量ピルの継続服用の方が卵巣を休ませ、子宮内膜症や卵巣癌等の病気からも守る事が出来ます。
当然低用量ピルでも周期調整は簡単です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを飲みはじめて約半年程経ちます。
飲み始めから抜け毛が増え、副作用だと思いあまり気にしていませんでしたが、先月に円形脱毛が出来ているのを発見しました。
ピルの服用を辞めた後に脱毛が出来る事例もあるようですが、服用中にも出来てしまうものでしょうか?一度服用中止し様子を見た方が良いのかご意見宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 565円形脱毛はピルの要因は少ないと思います。
とりあえず対症療法で、フロジン液やステロイドの外用剤で経過観察して下さいね。
全体的な抜け毛が気になる場合はピルの種類を変更する事もお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を早めたいと思い三段目の20錠(日)から服用をやめ、その4日後(水)に生理がきました。この場合、次にピルを服用開始するのはいつからになるのでしょうか?
休薬期間が7日なので、ちょうど一週間経った今日、新シートの1錠目飲んでしまったのですが、大丈夫だったでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 411そうですね。それで正解です。今までと曜日がずれますのでそのまま継続服用して下さい。
避妊効果も維持されています。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは!先日中絶手術を行ったのですがその後1週間後に検査に行きピルをもらいました。昨日から服用しているんですが昨日まで出血していなかったのに今日出血していたんですけど大丈夫なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 418術後1週間目からきちんとピルの服用をしているなら安心です。
最初は不正出血がある事もありますが、問題はないのでそのまま継続服用していて下さい。
今後もご自身が心から望む環境になるまで継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶してから2週間弱に性行為をすると、生理を見ないで妊娠してしまう可能性はありますか?
それから、その際に膣外射精と膣内射精どちらも妊娠の可能性はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 487中絶手術後から1週間以内にピルの服用を開始する指導のない医療機関は論外です。
当然手術後のホルモンバランス乱れた状態から、自然に排卵に移行する状態になりますのでその際に性交渉の機会があれば、妊娠する可能性があります。
膣外とか膣内とかそういった事は関係ありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在22週の妊婦です。
1月31日に茶色い血が混ざったようなおりものが出て病院に連絡、翌朝診察を受けに来るよう言われて病院に行くと、診察はなくオダノン、メイアクト、リトドリンを渡され、明日診察しますと言われ、帰宅しました。
診察を受けるとカンジダのせいで膣内が炎症を起こして出血してるから仕事は休んで自宅で安静に、また出血するようなら入院になりますと言われました。
私はもともと妊娠前から慢性のカンジダと卵巣の内膜症で別の婦人科に通院していました。お産を扱われない病院だったので、妊娠が分かって紹介状を書いていただき今の産院にお世話になっています。
最初の診察と1回目の妊婦検診では内診して消毒とお薬を入れていただいたのですが、その後の検診では全くカンジダの診察はありませんでした。私からカンジダの治療はもういいのですか?と尋ねればよかったのですが…先生が特に何も言われないので大丈夫だと思っていました。
そして今回出血があってカンジダのせいだと言われたのですが…途切れず治療をしていれば防げたのではないかと思ってしまいます。
私のようにカンジダのせいで出血をして切迫早産になるような事は予測の難しい、稀なことなのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 583カンジダで出血する事はありません。
出血症状があるのに、内診の診察や超音波検査をしないで処方だけで帰宅させる産婦人科は危険です。
そもそもカンジダは妊娠中誰でも発症しやすくなる病気で切迫流産や切迫早産の要因ではありません。
他の産科で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、気になることがあり質問させていただきます。
2年前から肌荒れがひどく、生理不順も兼ねて産婦人科にて
ファボワールを処方していただきました。
生理はきちんとくるのでその点は助かっているのですが
生理痛や生理前の胸の張りはかなりあります。
気分の落ち込みも激しいです。
今現在3シート目が終わるころなのですが、
今までで一番肌荒れがひどく、気が滅入っております。
頬から顎にかけて、小さくて芯のある赤いニキビが
連なっています。
そしてなぜか休薬期間中にはニキビが治ります・・・
このような現象は通常なのでしょうか?
どこかのサイトでマーベロン(ファボワール)は脂肌の方の
ニキビには効果があるというように見ましたが
先生はどのようにお考えでしょうか?
私は乾燥肌の方です。
今はメイクもできない状況です・・・
4シート目まで試した方がよいのでしょうか?
ただただ今は肌の酷い荒れ具合に気が滅入っています・・・
いつかご回答いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 675ピルだけの作用でにきびが綺麗になったり出来にくくなる方はいますが、副腎から放出される男性ホルモン活性は抑えにくいですね。
当院ではピルで抑えられない男性ホルモン活性を抑制する薬剤との併用療法をお勧めしております。
保湿はヒルドイドローション等を使用してみてはいかがでしょうか?
通院可能ならいつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今ルナベル配合錠LDの2シート目を飲んでいます。
手で抜いて
精子を私のお腹の上に出しました。
そのあとティッシュで拭き取って終わりました。
その日の夜
お風呂入るときに
お湯で流して
石鹸で洗い流しました。
それが膣に入り妊娠することはありますか?役に立った! 0|閲覧数 747挿入の機会がなければあまり神経質になる必要はないと思います。
しかもピルの服用をきちんとしていれば、2シート目は確実な避妊効果が維持されている状況です。
今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。上記返信した様に、射精関係なくピルの服用をきちんとしていて2シート目なら妊娠する可能性はありません。
今後もピルの服用以外信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
健康診断の結果コレステロールの数値が高かったため、コレステ習慣という市販のサプリメントを服用しようと考えています。またマルチビタミンのサプリメントもあわせて服用したいのですが、ピルとの飲みあわせは危険でしょうか。
<主要成分/1日4粒当たり>
紅麹末:200mg、植物性ステロール:400mg、総イソフラボン:15mg(大豆イソフラボンアグリコン換算値:9.4mg)役に立った! 0|閲覧数 350ピルとの併用は問題ありません。
ただ、糖質制限や運動療法との組み合わせを優先させた方が良いと思いますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせる為に、ノアルテン5を飲むのですか…朝と夜 二回飲んだ方が確実ですか?
生理が 5日の予定でした。が こなかったので急遽7日からノアルテンを服用はじめました。
もし…5日位しても、生理がこなければ 遅らせられたことでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 498恐らくただの黄体ホルモン剤なので、2錠でも間に合わないかもしれません。
月経予定日5日前からは服用開始が原則です。
又使用するのは黄体ホルモン単剤ではなく、卵胞ホルモンとの合剤のいわゆるピルを使用します。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用をする事で周期調整もその他のメリットも得る事が可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。