女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32098 件 10051~10060件を表示中です
-
避妊目的で毎朝7時半くらいにトリキュラーを飲んでいます。
10日目を飲み忘れ、本日(11日目)の朝7時半に、昨日飲んでいないことに気付いて、昨日の分と合わせて2錠飲みました。
避妊せず昨日 性交渉を行いました。避妊効果は継続するでしょうか?
婦人科に受診してモーニングアフターピルを飲んだほうが良いのでしょうか?
もし、モーニングアフターピルを飲んだ場合、トリキュラーは明日からは続けて飲むことはできないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 349飲み忘れをした日にいきなり効果が落ちる事はありません。
対処法も問題ないですし、そのまま継続服用して下さい。
今後は飲み忘れに気をつけてきちんと服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください。
プラノパールを
飲んでます。
7日に生理があり
11日に終わって
普通なら五日後に
また、服用開始
しないといけないのと
思うのですが
1ヶ月辞めたいと思い…
一錠も飲んでないのですが
もしかしたら
生理って4日以内とかに
来ちゃったりとか
しますか?
今、少量の血が
出ているのですが…。
1ヶ月だけ辞めたい
場合とか、どうして
辞めればいいのでしょ?
5年飲んでますけど
こうゆう事するのが
初めてなもので…
全くわかりません。
教えてください!役に立った! 0|閲覧数 763プラノバールは中用量ピルなので継続して長期に服用する薬剤ではありません。
昭和の日本での薬剤です。
現在は低用量ピルが主流で体の負担も少ないですし、避妊効果もプラノバールと変わりません。
種類によっては同じ様に周期調整しやすいタイプもあります。
4日で生理が来る事もないですが、間を1ヶ月空ける意味もありません。
ピルに精通した医療機関で必ず相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。もう1年以上前からファボワール28を服用しています。ずっとなんの問題もなく生活していましたが、5月5日に木曜日スタートのシート2列目の6番目(シート13錠目)を服用前に不正出血らしき出血がありました。生理より少ない出血があってから、お手洗いのときにティッシュに軽くつく程度になり、また少ない出血が急にあったりとだらだら13日まで続きました。14日から緑色錠で服用しましたが、まだ同じような出血が微妙にあります。この前の性病検査ではどれも陰性、子宮や卵巣も綺麗だと言われています。ただ、仕事上服用時間が30分〜2時間ズレることがあり、不正出血の3日前に14時間の飲み遅れがありました。これから生理がきて次のシートに行ったら正常に戻っていればいいのですが、不正出血が長いので飲み遅れが原因ではなく何か体が悪いのかと不安で書かせていただきました。
それと約1ヶ月ほど前からひどい頭痛がするようになったのと、細かい発疹が治らないのも気になります。何か関係はありますか?ご返信よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 338514時間飲み遅れれば不正出血はしやすいでしょう。
一度出ると止まりにくいので気にせず継続服用して下さい。
頭痛や発疹は色々な要因がありますし、飲み始めの1シート目ではないのでピルが要因ではない気がしますが。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
村上先生
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
検査技師をしている31才です。
1月末よりヤーズを服用し、副作用として下腹部痛、ふくらはぎの張り、眠気、食欲減退がありました。服用開始3週間後に左目に閃輝暗点のような症状が出て、その3日後に左目の蚊分症が始まり、服薬を中止するといつの間にか蚊分症が治りました。
この時、眼底を見てもらい、頭部MRIも撮りましたが特に異常はないと言われました。
4月末より今度はルナベルを服用していましたが、服用開始2週間後に蚊分症が表れたので19日目に中止しました。今度は両目ですが、前よりはっきり見えず体調が良い時はほとんど気になりません。
ルナベルの副作用は特になく、よく眠れる程度でしたが、なぜか服用の最後の3日間(16~19日目)は火照りがひどく、ほとんど眠れませんでした。
凝固系、CBCに異常はないのですが、ピルの服用はリスクが高いでしょうか?
ヤーズもルナベルもPMSのイライラや焦燥感を改善してくれてその点に関しては助かっています。
お手数おかけしますが教えてください。役に立った! 0|閲覧数 690臨床症状的には気になりますが、MRIも以上がなく採血結果も異常なしとなると、そのまま継続服用して症状が慣れて出なくなるのを待つ方法も良いかもしれませんね。
3シートくらい服用すると慣れるかもしれません。
もしくは当院では血栓リスクのないミニピルの処方も開始しております。
尖輝暗点が出ている時点でピルは処方しにくいのでミニピルの使用を検討してみて下さい。
排卵抑制し、避妊効果も維持し、PMSにも期待できると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は生理不順と生理が来た時もひどい痛みに悩んでいます。
そして避妊もしたいと思っています。なのでピルを処方していただきたいと思っているのですが、私はまだ一人で婦人科に行ったことがないのと高校生なので出してもらえるかがとても気になります。
親には知られたくないと思っています。親に知られず出していただけるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 530女性が自分で自分の体を守る事は当たり前です。
欧米先進国の多くの国では学生さんは無料でピルの処方を受けれる地域も沢山あります。
この国がそうなる事は有り得ませんが。。。
本来母親が娘に飲む様に教育する事が理想ですが、現時点では母親の理解が得られない事が多いですよね。
自費の処方なので身分確認で保険証は持参していただいた方が良いですが、使用する事なく処方可能です。
でも出来れば頑張ってお母さんにはお話をして理解をもらって下さいね。
何もやましい事でも犯罪でもありません。本来婦人科に通院したりピルの服用を隠さなければいけないこの国の偏見に問題があります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のため今月からルナベルを飲み始めたのですが、1シートの2段目途中から不正出血が始まりました。
普段から生理の出血量が多かったのですが、それより少し少ないだけの量の出血があり、生理痛のような腹痛が強く寝込んでしまうほどです。
もともとの生理痛も酷く、ロキソニンを飲まないと動けないほどです。
かかりつけ医に受診したのですが、ピルを始めたばかりなので、このままルナベルを飲み続けて来週まで出血が持続するようであれば受診するように言われました。
この不正出血と生理痛は大丈夫なのでしょうか??
前に卵巣嚢腫の手術をしたこともあり、将来は妊娠希望もあるので心配です。
ご助言いただけたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 1566低用量ピルの服用開始して間もない時期は不正出血がつきものです。
徐々に出血が少なくなって止まる事が理想ですが、2シート目まで出血が続くかもしれません。
主治医に相談しながら、種類変更も含めて方針を決めてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
結局、不正出血は休薬期間に入るまで続き、2シート目に入る前にやっと収まりました。
しかし、2シート目の2段目に入ってすぐに、また同じように不正出血が始まってしまいました。
前回も3週間はナプキンを手放せない状態で、やっと解放されたと思ったら1週間ちょっとでまた不正出血で憂鬱です。
仕事柄、確実な時間に内服ができず1〜2時間程度遅くなってしまうこともあります。
確実な内服ができてないことが原因なのでしょうか?
生理不順の治療のためだったのに、余計に不順になってしまい始めたことを後悔してます。
今中止するのはよくないのでしょうか?役に立った! 0低用量ピルの欠点が不正出血なので最初はどうしても仕方ないと考えて下さい。
3シート目も同様に不正出血するなら種類変更しましょう。
今服用してるピルは第1世代ピルなので、第2世代ピルに変更をする事で不正出血の頻度が減るかもしれません。
主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。初めて投稿させていただきます。
現在ルナベル2シート目16錠服用しています。
一昨日辺りから生理のときのような出血が見られています。
また少々下腹部が痛みます。
2シート目を飲み始めたあとくらいに
2~3回ほど中出しをされています。
飲み忘れはなく、定時から時間がずれても最大4時間程度でした。
これはルナベルの副作用の不正出血なのでしょうか。
それとも妊娠の着床出血なのでしょうか。
ルナベル服用中に妊娠する可能性はあるのでしょうか。
ご返答よろしくお願いいたいします。役に立った! 0|閲覧数 490きちんと服用していれば2シート目なら避妊効果は維持されているはずです。
ただゴム無しの性交渉の時点で、全ての感染症をチェックして下さい。
又、膣内射精を繰り返す事で将来不妊の要因である坑精子抗体が作られるリスクもあります。
本当に望む環境になるまで避けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、よろしくお願いします。
半年前に会社の健康診断で左の卵巣が3.8×2㎝にはれているということで婦人科で詳しく調べたところチョコレート嚢胞と診断されました。
腫瘍マーカーCA125の数値も54と高かったのでそれから半年間、ディナゲストを飲み続けて腫瘍マーカーCA125の数値も11になりました。
卵巣の大きさはまだ調べていないので小さく
なっているのかはわからないんですが次行ったときにこの先の治療法が決まります。
なるべく手術はしたくないんですがやはり手術はしないといけないのでしょうか?
いろいろ自分でも調べたところ手術をしたほうがいいと書いてあるものもあるんですがしないほうがいいと書いてあるものもあって…。
年齢は36歳未婚です。役に立った! 0|閲覧数 499子宮内膜症は再発性の高い病気です。
本来なら第1選択は低用量ピルで、血栓リスクが増加したり体に合わない場合、治療効果がない場合にディナゲストを推奨します。
妊娠希望が出る環境になるまでそのまま継続服用をして下さい。
その大きさ自身、手術適応ではありませんが。定期的な検診でもし万が一急に増大傾向を認めた場合は手術ですが理想はなるべく縮めて、中断後妊娠、出産をする事で手術をしないでそのままずっと経過を見れる方もいます。
卵巣癌のリスクを掲げて保存療法も試さず手術を勧める施設もあるようです。
必ずセカンドオピニオンも含めて他の医療機関でも相談する様にしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
低容量ピルの避妊効果が現れるのは生理以外の時で7日後と聞いたのですが、今週の月曜日に処方してもらいその日に飲み始めた場合来週の月曜日は避妊効果が現れているのでしょうか?それとも来週の火曜日に現れるのでしょうか?お願いします。役に立った! 1|閲覧数 1006当院では念のため14錠目服用するまで避妊には気をつける様に指導しております。
ただガイドライン上では7錠服用後以降は効果が維持されるとされています。
僕の経験では10錠飲んだ方が普通に内膜が厚くなり、排卵する状況になっていた方を見た事があるので最初の1シート目だけは14錠注意する様に当院では方針を決めております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生
ヤーズを半年ほど服用している者です。
毎日、日付が変わった頃、つまり午前0時に服用しています。
今のシートは5/1から飲み始めたので、今日(5/14)の0時に14錠目を飲む予定だったのですが、飲み忘れてしまいました。昼の12時半頃に気付いてその場で1錠飲みました。5/15の午前0時にもまた飲むつもりでいます。
12時間半ほど飲み遅れたことになりますが、5/13の分を定時より早目に飲んだので、実際には13時間ほどの飲み遅れになるかもしれません。
シートの2週目に、12時間以上24時間以内の飲み忘れをして、上のような対処をした場合、避妊効果は持続しているのでしょうか?効果が落ちている場合は、どのくらいの期間他の避妊法を併用すべきですか?
検索して調べてみたところ、「12時間以内なら効果は持続」「2錠以上の飲み忘れはダメ」などと言う記述が見受けられたのですが、飲み忘れ時の対処は12時間以内の場合と12時間以上24時間以内の場合とで変わりないようで、今回のケースでは避妊効果はどうなるのだろうと混乱してしまいました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 7871回だけの飲み遅れと考えて良いですよ。
なので対処法に問題ないですし、そのまま継続服用していただければ避妊効果も維持されているはずです。
どうしても不安なら超音波検査を受けて効果が維持されているか確認をしましょう。
そうすれば確実に安心できると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。