女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32098 件 10061~10070件を表示中です
-
はじめまして
投稿させてください
5/4に遠方の病院で中絶手術をし
5/9に術後検診をしました
術後検診では
血が残っているが問題ないとのことで
次回の検診予定はありません
喫煙中・偏頭痛持ちということで
ミニピル(セラゼッタ)を
処方していただき
その日から2.3分の誤差はありますが確実に服用しています
あとから調べてみると
ミニピルは避妊効果は弱いが
決められた時間に服用すれば
問題ないことを知りましたが
本当に大丈夫でしょうか?
また避妊効果はいつからありますか?
ミニピルの特徴として
生理がなくなるか極端に軽くなると
ありましたが子宮内に
溜まった血を出さなくても
いいのでしょうか?
長文失礼しました
二度と無責任な行動をしたくない為
投稿させて頂きました
お忙しいとは思いますが
宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 2292低用量ピルが血栓リスクを持つ事からリスク要因がある方にミニピルの処方をする施設は相当安心できますね。
当院でも今月から処方を開始しております(まだHPには詳細アップしておりませんが)。
そのまま定時できちんと服用する事で避妊効果も維持されますよ。
ただどうしても不正出血が続きやすいのと術後に多少出血が残っているならしばらく不正出血も持続するでしょう。
その場合は一度休薬して再開する方法をお勧めします。
避妊効果だけでなく子宮内膜症や子宮体癌から守る予防効果もピルと同等だと考えて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理がきてから3日目まで少ししか血がでず、4日目に手のひらくらいの血の塊(膜のようなもの)が出ました。それから2日間は普通に血が出ていて、少しずつ量が減っていったので終わるだろうと思っていたのですが、毎日少しだけ血が出るのが続いており今日で28日目です。
途中、血が出ない日や、茶色の血が出る日もありました。生理痛はたいしてありません。
私はまだ20歳でホルモンバランスの乱れかなとも思ったのですが、これは病院に行くべきでしょうか?
お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 891生理は通常7日で終わります。
それ以外の出血は全て不正出血で、色々な要因を考える必要があります。
妊娠の可能性も含め、ホルモンバランスの乱れなら良いですが、子宮の病気かもしれません。
保険証持参して婦人科で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私はピルの休薬期間を8日とってしまいました。
休薬期間を1日多く取ってしまったのに気づいたのがいつもピルを服用している定時で、定時に一気に二錠ピルを服用しました。
ピルのことを調べていると気づいた時に一錠服用しもう一錠は定時に服用すると説明されていますが私のようにいつも服用している定時に気づき一気に二錠服用した場合避妊効果はありますか?
長文すみませんお願いします役に立った! 0|閲覧数 1639休薬8日にした事は少し卵胞発育が始まるリスクがあり危険ではあります。
ただ2錠服用した事は間違っていないですし、そのまま継続服用、経過観察をしていて下さい。
一度超音波検査を受けて内膜が薄く、卵胞発育がない事を確認してもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶4日後にsexをしてしまいました。
だいぶ止まっていた出血が
何時間かして出血の量が増えています。
大変な事がおきているのですか?
また、避妊用具はつけていましたが
妊娠の可能性は高いのでしょうか。
今後生理が来るまではしないように
しようとおもっています
詳しく説明お願いします。役に立った! 0|閲覧数 3328何故そんな無茶な事をしたのでしょうか?
お互いに一つの命を無駄にした事を良く考えて下さい。
手術した施設で術後指導はなかったのでしょうか?
手術後3週間程度は性交渉は避けなければなりません。
そして術後から1週間以内に低用量ピルの服用を必ず開始して下さい。
内服開始後から14錠服用するまで性交渉は避けるくらいの意識が必要です。
是非正しい知識を持ち、自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして…宜しくお願い致します。
先日会社の健康診断で子宮がん検査をした結果HSILとでたため大学病院で再検査をしました。
その結果やはりHSILで二箇所細胞採取したうちCIN3とCIN2が出たため手術しましょうと言われました。
私の場合、手術しか方法はないでしょうか?詳しい書面を頂いてなく次回行くときに詳細も含め手術日を決めるかと思いますが私が気になるというか踏ん切りつかないのは手術するしか方法はないのかということです。
切ってから「切らなくても良かったのに」と知ることが一番嫌なんです…1年半ぶりの子宮がん検査で、問題なしから急にHSILだと引っかかったので進行早いのかもしれませんが経過観察もなく手術しかないと言われても決心つかなかったので相談させていただきました。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 579CIN3が出た以上は放置すればいずれ浸潤癌になるリスクが高いという結果です。
なので円錐切除の適応にはなりますが、今後出産希望があるならレーザー蒸散という方法もあります。
CIN2〜CIN3の混在なら多少再発リスクがあってもレーザー蒸散の方が将来の妊娠流産、早産リスクの予防にもなります。(円錐切除がそのリスクが増えるので)
主治医とも良く相談して納得してからきちんと手術を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でファボワール28を服用中です。現在、11シート目13錠目なのですが、ピンクのおりものがナプキンについていました。これは不正出血ですよね?今までファボワール実薬中に、出血があったことは一度もなかったので心配です。きちんと毎日定時に服用していますし、下痢嘔吐、抗生剤の服用などもありません。避妊効果は大丈夫なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 385低用量ピル服用中の不正出血はつきものです。
体に害も支障もありませんのでわずわらしいとは思いますがそのまま継続服用して下さい。
避妊効果も維持されているはずです。
心配なら超音波検査を受けて効果が維持されているか確認してもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在19歳の大学生です。
私は初潮から生理周期が安定しておらず、月一できたり、2、3ヶ月に一度生理が来ることが続いていました。しかし、現在は1月に生理が来てから5ヶ月ほど生理が来ていません。
まだ成人も迎えていないし、妊娠を望んでいるわけではないのですが、このままだと将来妊娠ができなくなってしまうのではないかと不安です。
私のような場合、どのような病気が予想され、どのような治療法があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 352まずは現時点で妊娠していないかどうかの検査からですね。
性交渉の機会がないならホルモンバランスが乱れている事になります。
今からあまり悩み過ぎないで下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
周期調整だけでなく確実な避妊も、子宮内膜症等の病気の予防も兼ねます。
ピルに精通した医療機関で相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
風俗で働いて居るためマーベロン28を昨年末から服用しているのですが4日の日に少し出血して5日と6日を飲み忘れて2錠飲みそれまで茶色みたいなのがつくぐらいで7日にまた出血してからは今も少し出血が続いていて13日には普通にナプキンがいるかなぐらいの出血があります。
ピルは3日から新しいシートで飲み続けてます。
前のシートは偽薬をわけあって飲んでません。
今の出血を止める事はできるんですか?
仕事上ダラダラ続くのは、役に立った! 0|閲覧数 453飲み忘れを2日するとその時点で避妊効果が落ちる事になりますが、それまで休薬をしていないなら今回は避妊効果は維持される事になります。
ただ一度休薬をしてリセットしないとなかなか止まりにくいでしょう。
飲み直してから14錠連続できちんと飲んだ時点で、7日休薬し、8日目から又再開しましょう。
出血がいつ始まっても終わっても関係ありません。
周期を守って服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。どなたにも相談できずこちらへ…。
先日体験でボディエステのEMS(パッチをはり電流をながし筋肉運動させる)をしてもらったところ、お腹がぽっこり固く張っていました。
妊婦サンみたい、といわれたしかに何ヵ月か生理来ていないな…とお医者にかかったところ妊娠五ヶ月19週でした。
全くつわりなくお腹も出てなく気づきませんでしたが、エステサロンのEMS使用によるお腹のはりで発覚。
胎児に影響がないかかなり不安です…まだそのお医者さんには話せていません。
ちなみに時間としては25分間、お腹は下腹ではなくへそうえにパッチ。そのほか脚や腰背中など数ヵ所にパッチがありました。
筋肉がぴくっとするくらいの強さの電流です。
電流による奇形などは例があるのでしょうか…役に立った! 1|閲覧数 25813今回の施術は全く問題ありません。
胎児への影響は初期の段階12週までがリスクです。
それ以降は胎児器官形成期は過ぎているので、子宮自身への影響は与える可能性はありますが胎児への直接影響はありません。
そのまま経過観察で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今、妊娠12週です。3週間くらい前から咳と痰が続いていて、今日、耳鼻咽喉科で受診して、フロモックス、ポノフェン、メジコン、トロキシン、濃厚ブロチンコデイン配合シロップを頂いてきたんですが、妊娠中でも安心して飲める薬なのか気になっております。もし、飲まないほうが良い薬があれば、教えてください。役に立った! 1|閲覧数 1060耳鼻科の先生には妊娠中を伝えましたか?
痰と咳が続く症状に対しては、まずは麦門冬湯等の漢方薬を第1選択として、抗生剤もその症状ならマクロライド系を選択します。
ただ今回処方された薬剤の成分は絶対禁忌ではないので問題はありませんが、症状が改善しない場合は産婦人科の主治医に相談して処方を受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。