女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32079 件 12591~12600件を表示中です
-
現在、37歳です。
陰核の横が黒くなっている(しみ?ほくろ?)に気づきました。マジックでぬったような感じで、凹凸はないです。もともと色素は濃い方で、ほくろも多いです。年に1回の婦人科検診をうけています。この部分をお医者様が見ていたかはわからないのですが、指摘されたことはありません。
普段、見ることがなかったので、以前からこうだったのか、それとも最近こうなったのかが不明、とても心配になっています。
悪い病気、皮膚がんなどの、しみ、ほくろはどのようなものが多いでしょうか?
こういう箇所にほくろやしみがある人はまれでしょうか?
お忙しい中大変申し訳ございませんが、どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 607ほくろは皮膚のどの部分にも出来る可能性があります。
それが表面隆起したり、大きさが極端に変化していく場合は、要注意の事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
低用量ピルとの相性について教えていただけると幸いです。
現在トリキュラーを服用しています。
出血が近くなると、とてもイライラしてしまいます。
トリキュラーを服用していなかった頃や服用し始めの頃も多少は気分の変動があったのですが、最近ひどいです。
低用量ピルにはいくつか種類があり、相性があると聞きました。
トリキュラーでなければ、どの低用量ピルがお勧めでしょうか?
出血がきちんと確認できるもの、というとトリキュラーになってしまいますか?
長々とすみません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 547そうですね。今服用しているピルは、3相性ピルです。
気分の変動が起こりやすい方は1相性の方が良いと思いますので、オーソM21に変更すると良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーラルセックスで精液を飲むことがあります。
精液を飲むことで体に悪影響はありますか?
それから、きちんとピルを継続服用していれば、
中出しされてしまったとしても
緊急避妊をする必要はないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 611精液自身を飲んだ事で大きな害はありませんが、感染症に関しては咽頭感染等のリスクがあります(クラミジア、淋病)。
ピルの継続服用は、膣内射精があっても妊娠はしませんが、いずれにしろ、感染症のリスクは高くなります。
相手が確実に全ての感染症を持っていないという確認をする事が大事です。
確実な避妊は緊急避妊薬では不可能です。
継続した低用量ピルの服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月トリコモナスの診断を受け内服薬で治療を受けました。その後仕事の関係で診察時間内に病院へは行けずじまい。先月末水曜頃から生理が始まったのですが未だに終わりません。
その上出血量が多くタンポンを使用しないと間に合わなくなってきました。
とにかく出血をなんとかしたいと思っています。
先月末で仕事を辞めてしまい現在保険証手続き中ですが色々あって月末頃まで手元に届かない予定の為に診察が受けれず途方にくれています。
保険証がなくても診察は可能でしょうか?
宜しければご回答下さい。役に立った! 0|閲覧数 532基本的に、トリコモナスは10日間治療すれば完治します。
出血量が多くなっているのは他の要因でしょう。
自費で良ければいつでも診察可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルULDを半年使用していますが、毎月二週間くらい微熱が続き困っています。
その対策として、例えばピルを半分に割って服用することで微熱を回避することは可能でしょうか?
なお、ピルはPMS対策として服用しており、避妊目的ではありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 525ピルの服用は平熱を上げてしまうので、仮に半分づつに割って服用したとしても、変わらない可能性が高いですね。
ただ試す事は問題ありませんので、やってみてはいかがでしょうか?
うまく体になじんでくれると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所すいません。
生理が遅れて10日経ち
検査薬をしましたが陰性でした。
この結果を信じて良いのでしょうか?
それとも10日遅れていてもまだ、反応が出ない事もあるのでしょうか?
教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 416月経周期で考えるのはなく、気になる性交渉から3週間経過した時点での検査薬が陰性なら妊娠は否定されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
至急ご回答お願い致します。
3センチの子宮筋腫があると診断をうけました。
生理痛が酷く3~4日はリングルアイビーが欠かせない状況で、嘔吐した時期もありました。初診では漢方だけ処方され、二回目の診察でCLIA法でプロラクチンの数値が40.2と出ておりカベルゴリンを処方されました。
子供は私が5~6年先の33歳頃に産みたいと考えています。
カベルゴリンで基準数値に戻し、それから低用量ピルに移りましょうとの事でした。まだまだ知識不足なためカベルゴリンにも低用量ピルの服用にも不安があります。現在は漢方だけ服用しており、処方されてから6日目のカベルゴリンの服用が始めれていません。今の私に何か言葉をいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 6903cm程度の筋腫はあまり問題ありません。
プロラクチンの数値は妊娠希望の状態の時に下げれば良いので今からそんなに下げる必要は無いと思います。
辛い生理痛を放置して、筋腫が悪化するだけでなく、子宮内膜症を発症するリスクを考えると、低用量ピルの継続服用は必要です。
結婚するまできちんと服用しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
記述を忘れておりましたが、既婚ですので夫婦で話し合い5年後に子供を望もうとなりました。5年先の子供のために「今から」カベルゴリンを服用して、それからの低用量ピルへの移行では「必ずしもなく」、低用量ピルの服用をまず始めれば良いということでしょうか?役に立った! 0優先順位で言えばピルですね。
カベルゴリンの服用はピル中断後で必要に応じてで良いと思います。
ただそれまでに乳汁分泌等の自覚症状が出た場合は、早めに併用した方が良い場合もあり、ケースバイケースですね。
それまでに筋腫の状況が悪化したら手術を妊娠前にしなければいけなくなるかもしれませんし、経過を見ないと今後の明確な方針は決まらないと思います。
では、重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在の生理周期(大体36日)を短くしたくて、ピル服用を検討中です。
生理周期を変えることで身体に負担がかかる等の問題が起こる可能性はありますか?
また、私は血圧が高く、降圧剤を服用して約8ヶ月になります。
・ピルを服用することで血圧が上がる
・高血圧の人はピルを飲んではいけない
といった話を聞いたことがあります。
降圧剤を服用している私はピルの服用は避けた方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 451今の年齢はおいくつでしょうか?
降圧剤を併用している方がピルの服用を開始すれば、血栓リスクは他の方よりも増える可能性があります。
年齢にもよりますが、(出産経験も含め)自然な月経を放置するよりは人工的なコントロールをした方が良い場合も多いです。
その場合は、ミレーナという子宮内避妊システムで、子宮内膜症や子宮体癌の予防をするという方法もあります。(降圧剤併用問題ありません)
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問お願い致します。
オーソMを半年くらい飲んでいましたが湿疹が出るためシンフェーズに変えるつもりです。
昨日でオーソMを飲み終わったので次回から変えるつもりだったのですが
変更の方法を見たら21錠タイプからの切り替えは、7日間の休薬期間中の日曜日から服用となっています。
そうすると飲み終わった翌日の今日が休薬期間中の日曜日となりますが
今日から飲み始めればいいということでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 516土曜日まで飲んだのなら、日曜日から土曜日まで休薬して、その翌日の日曜日から開始で良いですよ。
今までも日曜日スタートだったのなら何も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
コンジローマのことで相談があり、質問させていただくことにしました。
現在、風俗の仕事をしており5月の中旬にコンジローマと診断されそれからは冷凍?させてとる方法をとっています。
しかし、学費、生活費共に稼ぐ必要もあり兎にも角にも早く治したいのが現実です。
今は週に一回、通院していますが
毎回4個ほど再発がある状況です。
その他にはヨクイニンを飲んでいます。
このままでは、どれだけ時間がかかるのだろうと気が滅入ってしまいます。
レーザーなどの方法の方が早く確実に治せるのではないでしょうか?
もし、そうであれば病院を変えることも考えているのですが、どうでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 462通常は1回で全て焼灼します。(電気メスかレーザーで)
何度も通院するなら、ベセルナクリームの処方を受けたら良いと思いますが。
セカンドオピニオンで他の医療機関でも相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。