女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32060 件 1~10件を表示中です
-
1年以上前にカンジダになったのですがそれから頻繁に膣炎を繰り返すようになってしまいました。
だたの膣炎だったりなのですが治っては再発し~をくりかえしております。
通気性のよい下着にしたり赤ちゃん用の石鹸で表面だけ洗うようにしたり気をつけてはいるのですがなかなか完治いたしません。
膣内の乳酸菌をふやすとなおることがあると聞いたのですがどうやったら増えるものなのでしょうか?
腸まで届く乳酸菌というものはよくみかけますが膣にも影響はありますか?役に立った! 0|閲覧数 691乳酸菌とカンジダ予防に関しては、医学的なデータがありません。
食べても腸内細菌の環境は改善されるとは思いますが、膣内は連結していないので影響はないと思います。
膣内に必要なのはデーデル桿菌という常在菌です。
あまり洗い過ぎにも気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
現在21錠のんで7日休むタイプの低用量 ピル(ルナベルLD)を服用しています。
今のシートが7/4に飲み終わるのですが、出血を1日早く終わらせたいのです。
なので1錠ピルを残し、1日早く飲むのを止めて7日あけ、残しておいたピルを次のシートにくっつけて7/11から合計22錠飲むこととかしてもいいんでしょうか?
その場合避妊効果はなくなったりしますか?
説明がわかりにくくてすみません。
ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 445その方法で問題ありません。
最低でも14錠服用した時点で避妊効果は維持され、その後は周期は自由に調整して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
口まわりとあごにたった2週間でたくさん大人ニキビができてしまい、 パニック状態です。他の婦人科でトリキュラーとアルダクトンを処方されました。のんで4日目です。しかし、新しいにきびがでてきてしまいます。効果はこれからでるのでしょうか?? 自分なりに調べると、トリキュラーはにきびには不向きで、マーベロンの方が良いとのっていたりして、このままトリキュラーとアルダクトンを飲み続けていいのか心配になってきました。その婦人科の先生はトリキュラー、アルダクトンで問題ありません。必ず良くなりますよとは、言ってくださるのですが。。。
何からアドバイスをいただければ、幸いです。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 678アルダクトンの用量はどの程度でしょうか?
最初はすぐ変化しない事もありますし、通常は1〜2ヶ月程度時間かかります。
婦人科でその対応をする施設は珍しいですが、それなりに臨床上の経験もあるのでしょう。
主治医にもきちんと聞いて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後の2回目の生理がおかしいです。
生理痛が生理5日目までありました。
いつもは生理痛は1日目だけです。
生理最終日だと思われる日、
朝おきたら血もなにもついてなく
生理がおわったのかとおもいました。
しかしその日に再び出血。
生理なのでしょうか?
おしっこをしてティッシュでふくと
鮮血がつきます。
なにかの病気なのでしょうか?
病院にいきたいのですが
なかなか時間がなくて。
質問しました。役に立った! 0|閲覧数 973中絶手術後から低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
手術後はホルモンバランスも乱れたままになるので、いつきちんと生理が来るかもわかりません。
ピルに精通した医療機関できちんと相談して、診察も兼ねて処方をしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ネットで色々調べていたらたどり着きました。
プラノバール服用3ヶ月目のピルユーザーです。
ご相談したいことなのですが、
仕事の都合で6月26日に17日目の服薬をし生理を早めたかったのでそこで今のシートは打ち切りました。
30日の今日まだ生理がきません。
もし生理日調整に失敗していたら生理がきていなくても
休薬期間7日目に次のシートを飲み始めてもいいのでしょうか?
製造元のあすか製薬、くすり相談室に電話で相談してみましたが
2シート以降は生理5日目からの服用ではなく
休薬期間7日後から服用してくださいと指示がありましたが
プラノバールは生理5日目から服用開始ですよね?
また5日目より早く服用開始した場合なにがいけないのでしょうか?
まだ分からないことが多く教えていたがけたらと思います。
お忙しい中申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 883ピルの服用開始時期は出血がいつ始まるとかは関係なく、最低でも休薬7日までで8日目からは必ず開始しましょう。
プラノバールを選んでいる理由は何でしょうか?
避妊効果は同じなので継続するなら低用量ピルの服用をお勧めします。
血栓症のリスクもプラノバールの方が高くなります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
多嚢胞性卵胞症候群治療のため、マーベロン21とカバサールを服用しています。
この場合、マーベロン21の避妊効果はあるのでしょうか?
二つの薬を服用し始めて八ヶ月になります。先日、飲み忘れをし、その日の夜性交がありました。12時間は過ぎてしまいましたが、飲み忘れた分とその日の分を飲み、薬を継続しています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 8301回だけの飲み遅れならあまり心配しなくて良いですよ。
そのまま継続服用して下さい。
低用量ピルの継続服用は確実な避妊の方法です。
ただ、多嚢胞性卵巣の根本治療にはならないので、妊娠希望が出る環境になった場合は治療法を変える必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。お忙しい中すみません。
先日トリコモナスになり10日膣治療しました。本日病院にいき、おりものもなく治療はおわりです。何か症状がでたらまたきてくださいといわれました。
それを友達に話したら性病なったら半年は性行為しちゃだめなんだよっといわれました。
いままで病院の先生にも言われたことなかったんですが、トリコモナスの治療完治と言われてからどれくらいたったら性行為していいのかおしえてください。役に立った! 0|閲覧数 603お互い薬を服用したなら、いつからセックスしても大丈夫です。
トリコモナスは岩盤浴やジャグジーでも感染しますので気をつけましょう。
普段からコンドームをきちんと着用すれば感染予防になります。
避妊は低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!
陰部が痒かったため婦人科を受診したところ、カンジダと診断され、膣錠を処方されました。
家で入れてみたのですが、如何せん痛いわ入らないわでうんざり。
膣錠はどうしても入れなくてはならないのでしょうか?
痒いのも辛い
でも、膣錠を入れるのも辛い
八方塞がりで悩んでいます。。役に立った! 0|閲覧数 6264症状がある時は入れた方が良いですが、一緒にクリーム処方されなかったですか?
膣錠にたっぷりクリームを塗って、それでゆっくり奥まで挿入すると入り口の痛みは出にくいと思います。
カンジダは今後も繰り返す可能性が高いのでうまく付き合って下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
26年0104日に出産して0519日から1週間生理が来ました。
6月もそのくらいにくるかな?って思ったんですけど20日くらいからおりものシートで済むくらいの量で茶色で時々赤混じりのがまだ続いてます!
元々不順だったのですが今回の茶色って言うのは初めてです。ネットてしらべてもよくわからないです。
完母です。
お腹の痛みも何もないです。役に立った! 0|閲覧数 476出産して間もないのでまだ無排卵状態だとは思います。
茶色の出血は生理ではないのでしばらく経過を見て下さい。
あまりにも持続する場合は一度診察を受けて必要があればコントロールしてもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ数年生理が不規則だったので血液検査をしたところ男性ホルモンの量がとてもおおかったのでピルを飲みながら治療しているものです。
男性ホルモンが多い場合の症状に多毛症というのがあるそうなのですがたしかにアゴにひげが生えたりしていました。
そこで質問なのですが男性ホルモンが増えたことによりデリケートゾーンや肛門のあたりにも毛がはえることはありますか?
昔はうっすら生えていただけだったのですが近年びっしりと毛が生え肛門のまわりにも生えてきてしまいました。
また衛生上脱毛したほうがいいというのは本当でしょうか?
専門外の質問でしたら申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 526ピルだけでも男性ホルモン活性は抑制されやすくなりますが、それでも改善しない場合は他の薬剤の併用をすると良いでしょう。
他の部分の体毛が増加する事は良くあります。
衛生面は関係なく、あくまでもご自身の美容的な意識の問題です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。