女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 31969 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
妊娠5週のとき、クロマイ膣錠を処方されました。
夕方医師に1錠入れてもらったことに気付かず、夜にも1錠入れてしまいました。後から診療明細を整理したときに、その日に1錠入ってたことに気付きました。また、翌朝に下着に溶け残り量がとても多かった(これまでも使用したことがありましたが、それに比べて。また以後、1日1錠使用したときに比べて)です。
2錠も入れてしまったことで、赤ちゃんへの影響が心配ですが、どのような影響があるでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1197膣錠は多く入れても結局は吸収されずに、おりものと一緒に排出されます。
なのであまり気にしなくても良いですよ。
そのまま経過観察していて下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私の母親の事なんですけど38歳で4回帝王切開をしているんです。
で、最近妊娠したみたいで...
病院で排卵をこさせる注射を打って妊娠させたみたいなんです。
一回かかりつけの病院に行ってまだはっきりは言えないけど小さい袋?みたいなのがあるから多分妊娠していると言われたらしいんです。
で、本当ちゃんと妊娠しているか知りたくて他の病院に行って見てもらったら双子だと言われたんですけど一人はすごく小さいからもしかしたらもう死んじゃってるかもと。でもう一人は場所は悪いけど順調に育ってると。
でも次の日に出血したらしくかかりつけの病院に行ったんです。そしたら三つ子だったらしく...。ただ一人は場所が帝王切開した所らへんにいるらしくて..そのまま成長してしまうと母親のお腹がもたいかもしてれないって言われて。だから堕胎した方が良いかも知れないと説明されて...でも皆心拍は、あって。元気なんです。
皆健康に無事に生まれてきて欲しくて...
無理なんでしょうか?
長々とすみません。回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 527まず帝王切開4回している事が凄いことで、通常は3回目までにしないと、手術時癒着がひどくなり、他の合併症が増えやすくなります。
なのに、不妊治療をした医師の方針が信じられません。
ましてや三つ子じゃかなりのリスクになります。きちんとご家族、主治医と相談して方針を明確にした方が良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
リボトリールを服用しています。
妊娠に気がついた時点でやめれば、影響は心配しなくてよいですか?役に立った! 0|閲覧数 467抗てんかん薬なので、勝手に中断する事は避けなければなりません。
まだ中断しない方が良い状況なら、妊娠もしない方が良いでしょう。
妊娠中に発作が起こっても胎児に影響が出る事があります。
どのタイミングで止めて良いか今のうちに主治医に聞いておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠検査薬についてです。
最終行為から3週間後の検査で
陰性ならほぼ確実に妊娠はしてない、
という事になるのでしょうか?
私は最終行為から
3週間と2日後に検査薬を使用しましたが陰性でした。
ですがまだ不安が取れないため
明日もう1度検査をしたいと思っています。明日は最終行為から1ヶ月と4日が
経過している日です。
これで陰性ならもう妊娠の可能性は
ないですよね??役に立った! 0|閲覧数 1090そうですね。そのタイミングで陰性なら心配しなくても良いと思います。
ただ、今後再度不安にならない様にする為にも、普段から低用量ピルの継続服用をして下さい。
自分で自分の体を守る意識を持つ事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低温期から高温期になってるので排卵はしたと思います。
決まってストレス体調不良になると排卵期で高温に入って数日で少し出血します。
その後、止まる場合もあれば少しだけ生理まで続くときもあります。
その場合の生理は状態が悪いです。薄い水のような出血になります。
決まってそうなるので高温期になって排卵はしても内膜が薄いと言うことでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 713それは直接超音波検査をしないと何とも言えません。
高温期になってから少量出血するのは黄体機能不全の可能性もあります。
主治医に相談して、採血も含めて高温期に診察を受けてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
水のような出血は何が原因なのでしょうか?
尿のようなものが出たり濃いい出血になったり
内膜が入ってないしゃばしゃばした液です。
決まって排卵出血がある時でまた次の月は排卵出血がなかったら普段の生理に戻ります。役に立った! 0排卵期は水っぽいおりものが増えるのでその影響ではないでしょうか?
ただホルモンバランスが乱れている事は予測出来ます。
超音波検査も含めて改めて受診をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
生理の出血が尿のような透明な液や薄い赤色になったり
また濃いい赤黒とか。そんな周期があります。
排卵期後の不正出血がある時です。
子宮内膜炎とかになってると生理の異常は出てきますか?役に立った! 0ただの機能性出血でしょう。
子宮内膜炎は、炎症なので、発熱、腹痛の症状が伴います。
あまり悪い方向にばかり考えない様にしましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。排卵日辺りに出血し高温になって少量出血し
その後止まり普通の生理になりました。
今回はごく普通に生理でした。
高温期も13~14日ありました。
でも、排卵前後や高温期には少量の出血はありました。
機能出血とはどのようなものでしょうか?役に立った! 0機能性出血はホルモンバランスが崩れて出る不正出血を指します。
高温期も10日以上あるならあまり心配しなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。
お返事ありがとうございます。
もうひとつ教えてください。
高温期12日あるときにも高温期に少量の出血がある月があります。12日あったんだったらホルモンバランスではないのでしょうか?高温期に内膜が安定してないので出血するのでしょうか?役に立った! 010日以上高温期が持続しても不正出血はする可能性はあります。
あまり気にし過ぎない方が良いでしょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
潰瘍性大腸炎の場合 ミレーナの装着は無理でしょうか
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 1076追加です
現在はルナベルを治療のために四年ほど服用しています 出血のコントロールで服用しています
今後ミレーナに変更しようとおもっていたのですが
潰瘍性大腸炎の場合は薬の飲み合わせなどを考えると
ミレーナとルナベルどちらを選択すればよろしいでしょうか
よろしくお願いします役に立った! 0全く問題ありません。
ペンタサの服用をしているのでしょうか?
どちらでも良いと思いますが、ミレーナも過多月経の方は保険適応で自己負担1万円程度になったのでリーズナブルですよね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今43歳のものです。
人間不信に陥り10年前くらいから性交渉はしていません。
10年前から数回子宮頸がんの検査をしていますが毎回問題なしでした。10年の間検査も問題なしで性交渉もしてなかったら癌になる可能性はあるのでしょうか?ある場合次回から3年毎でも問題ないですか?高齢の人の検査の必要性も70歳を超えると必要なしと書かれていましたが。70歳を過ぎるとどうして大丈夫なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 725子宮頚癌は性交渉でのみ感染するウイルスが要因です。なので10年以上機会がないならリスクも低いでしょう。
70歳以上の方も必然的に性交渉の機会はほとんどなくなるのであまり心配しなくて良いですよという意味でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
10年前に感染してて持続的に10年以上の感染もありませんか?HPV検査はしたことないので心配です。
後、クラミジア感染とHPV感染混合の持続が多いと聞きました。
10年間何回か検査はしましたがクラスは正常でした。
3年前にもしてますが正常ですがいきなり前がんの場合はありますか?役に立った! 0一番簡単なのはHPVに感染しているか検査を受ける事です。
自費で型別診断が15000円程度はかかりますが、安心する為にはしておいても良いのではないでしょうか?
いくら推測しても誰もわからないので。
陰性の確率の方が相当高いと思いますが、ご検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
生理について質問させてください。
先月の生理が飛んでしまい、生理が来なくて今日で56日目になります。
先月の生理予定日は8月29日です。
基礎体温は計っていません。
7月の生理は7月27日に来ました。
一応心当たりのある行為があったので、妊娠検査薬を生理が来るはずの8月29日、その1週間後、そして今週の月曜日にも使用したのですが全て陰性でした(避妊は全てちゃんとしてました)。
6月だけオーソm21を服用していたのですが、左足の甲がぶよぶよに腫れてしまい、接骨院でレントゲンを撮っていただいたのですが特に異常はないとのことで、服用を止めたら足の腫れも収まりました。
毎年ひと月だけ生理が来ない月があって、大体今頃の時期にそういう月があるのですが、受診した方がよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 471検査薬で陰性ならただの不順でしょう。
2ヶ月以上月経が飛んだら一応診察を受けて対応した方が良いと思います。
オーソ以外の別の種類のピルを服用してみてはいかがでしょうか?
確実な避妊は男性に委ねるコンドームではありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。