女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32064 件 11871~11880件を表示中です
-
こんにちは。質問よろしくお願いします。
先月赤ちゃんを出産しました。いまは母乳のみで育てています今月結婚式があるため、首や背中などに除毛クリームを使用しました。今更ですがこのような脱色剤は、母乳に影響するのでしょうか?
また鎖骨や胸、お腹なども毛深いのでしたいのですが、母乳に大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2581全く問題ありません。
直接舐めたりされなければ良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございますm(_ _)mちなみに、乳輪周りも使用したいのですが、こちらも舐めなければ塗って大丈夫でしょうか?m(_ _)m
役に立った! 0そうですね。舐めさせなければ大丈夫です。
洗い流した後は気にしないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
そちらでファボワールを処方して貰い、2シート目の3日目を服薬しました。
服薬後30分たたないうちに嘔吐してしまいました。
服薬1日目に性行為をしていますが、避妊効果はあるでしょうか?
また、明日以降は従来通りの服薬でいいでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 955服用後4時間以内の嘔吐は再度追加服用をして下さい。
それ以前にした性交渉で妊娠する事は心配する必要はありません。
そのまま詰めて継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。27歳女です。
勤め先の健康診断で、脂質異常症と診断されました。
中性脂肪が248、HDLコレステロールが83、LDLコレステロールが119です。
身長は165センチ、体重は54キロです。
3ヶ月あけて、酒量と食事に気をつけ再検査を受けましたが、変わりませんでした。
日頃から、手足の痺れや頭痛、息苦しさ、無気力感があるのですが、
ストレスと運動不足が原因かと思っていて、気を付けなければ程度に思っていました。
昨日、上記の症状に加えて吐き気があり、会社を早退しました。
医療機関に勤める友人に、「一過性脳虚血かも」と言われ気になってしまい、
質問させて頂きました。
また、9ヵ月前より、月経困難症のためヤーズ配合錠を服用しています。
産婦人科の先生には数値も聞かれず「中性脂肪は問題ない」と言われたのですが、
関係あるのでしょうか。
乱文で申し訳ありませんが、
・急いで診察を受けたほうがよいか
・受けるなら何科にいけばよいか
・ピル服用を止めた方がいいか
を教えて頂ければ幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 611まずは血液検査でDダイマーの検査を受けましょう。
ある程度の血栓リスクの指標にはなります。
ただ、症状だけからするとピルの種類変更も考えた方が良いかもしれませんね。
仕事や生活のストレスが要因かもしれませんし、まずは婦人科で主治医に相談するか、あまりすっきりしないならピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
ピルはすぐ中断する必要は無いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術後ピルを飲んで2シート目が終わり休薬期間入ってすぐ生理がきました。生理4.5日目に性交渉しました。中には出していません。ゴムはつけてなかったです。休薬期間中なので心配になりましたが、休薬期間中もピルの避妊効果は続いているんですよね?
役に立った! 0|閲覧数 393中絶手術後からきちんと低用量ピルの服用をしていれば休薬期間も関係なく避妊効果は維持されています。
今後も心から妊娠希望となるまでピルの服用は継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
切迫早産で約二ヶ月入院していましたが、約二週間前に帝王切開で出産し、術後6日目で退院しました。
産後入院中、左足のむくみがひどかったのですが、特に問題視されませんでした。
その後、自宅で授乳中なのですが、弾圧ソックスを毎日履いてますが、むくみがとれることもなく、左足は動かしにくく、日に日に痛みが増大し、横になっていても痛く徐々に歩行も困難になりつつあります。
先日整形外科を受診したところ、座骨神経痛と、血栓症によるものじゃないかと言われましたが、授乳中のためカルシウムとビタミンの処方のみでした。
血栓症の場合はこのままの状態で自然に足の痛みもよくなるのでしょうか?
毎日痛く辛いです。役に立った! 0|閲覧数 525片側の足の症状で、帝王切開後なので血栓のリスクが相当高いです。
早急に血管外科を受診していただき鑑別して下さい。
肺に飛んだら危険です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
無痛分娩で硬膜外麻酔をしようとしましたが
うまく入らず20回くらい針を刺しました。
その傷が2ヶ月たっても治らず
その中でも大きく凹んだ傷が猛烈に痒く悩んでいます。
現在皮膚科にいっていますが先生にみてもらっても
傷が深いから治りにくいと思うが痒みがある理由は
よくわからないといわれ非常に不安です。
検査方法はありますか?
傷と痒みに関連はありますか?
なんとか痒みをとりたいのですが
何科に診てもらえばいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 41620回も!それはひどいですね。
炎症が強いのでしょうから、ステロイドのテープや軟膏で経過を見るしか無いでしょう。
後は坑アレルギー剤の服用もお勧めします。
傷が治りきるまで症状は続くかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前、3ヶ月以上 生理が来なかった時期があり、産婦人科でプラノバールを処方されました。
今回、産婦人科の先生に決められた周期に生理が来なかったため、プラノバールを10日間 飲むことになりましたが、仕事でバタバタしていたために 2日連続で飲み忘れてしまいました。
この場合は、飲み忘れを気にせず、以前と同じように1日1錠服用していいんでしょうか?それとも、飲まずに産婦人科の先生に相談するべきでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1048とりあえず手持ちのピルは全て服用してしまいしょう。
ただ、今回の治療法もただ出血を起こしているだけで根本的な加療ではありません。
今すぐ妊娠希望があるかないかで治療法が異なってきます。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をしましょう。
妊娠希望がすぐあるなら、排卵させる周期を作る事が必要になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
44歳、経産婦です。
先月の初めにマルチロードを入れました。
その後数日軽い出血があり、そのうちなくなるだろうと様子を見ていたところ、
10日目くらいから生理4日目程度の出血が継続して起きるようになりました。
診察を受けたのですがIUDの位置は正常で様子を見ようということになりました。
その後も出血は続き、9月末に一度出血を止めようと言われ中用量ピルを処方されました。
しかし服用中も出血は止まらず、いつから生理が始まったのかも分からないような状態です。
不快症状が多く、すこし滅入ってしまいました。
そこで教えていただきたいのですが
1.マルチロードは小さめなのでずれが起きやすいと聞いたのですが、不正出血も同様の理由から起こりやすいのでしょうか。
2.1か月程度の不正出血はよくあることなのでしょうか。あるいはレアケースで、IUDが合っていない可能性が高いのでしょうか。
3.マルチロードがだめならFD-1を入れると言われたのですが、銅付加の方が避妊効果が高いと聞きました。FD-1に替えた場合他の避妊法との併用が必須になるのでしょうか。
お忙しいところ、本当に恐縮です。よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 8531今回の出血はホルモンの乱れによる不正出血の可能性が高いですね。
マルチロードは確かに避妊効果は高いですが、ピルの様に避妊以外のメリットがありません、
とりあえずしばらくは中用量ピルでコントロールする事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、真にありがとうございました。
マルチロードが原因ではなく、ホルモンの乱れの可能性があるということであれば
中用量ピルを服用しながら、もう少し頑張って様子を見てみます。
どこにも相談できず、一人で悩んでいました。
この掲示板でお医者様にご意見をうかがえ、心が軽くなりました。
本当にありがとうございました。役に立った! 0不正出血自身は大した問題では無いでしょうから、あまり心配しなくても良いですよ。
ピルで止血して内膜をリセットすれば、すっきりすると思います。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。9月の後半(9月26日)に始めて交換しました!
そらから数日おりものに血が混ざってような状態と下腹部痛が続き....1〜2日してまた整理の始まりのような状態が始まりのました
心配だったので受診しましたが 位置も正常で生理が終わるまで様子見‼︎っことになりました
そしてそれが1週間つづき 本来 生理の予定日と思わらる日あたり(10月10日)その後更に2日目の量が出始め 今日で3日目‼︎
下腹部痛も治まらず...
少し心配になってかこまし役に立った! 4子宮内に異物を入れるので、当然不正出血の頻度は高くなります。
それに伴い痛みも出やすくなります。
時間経過で落ち着くでしょうから、そのまま経過観察をしていて下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
現在、ラベルフィーユ28を服用しています。
本日、20錠目のピルを飲んだ後1時間程で、吐いてしまった為、翌日の分の21錠目のピルを飲みました。
1日分ずれてしまいますが、このまま次のピル(プラセボ)から順に飲み続けて良いのでしょうか?
また、この場合次のシートはどのように継続すれば良いでしょうか?
翌日の分を追加で飲んだ後の服用の仕方が分からなかった為、質問させていただきました。
お忙しいところ恐れ入りますが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 33841時間で嘔吐した場合は、吸収されていない可能性がありますね。
そのまま詰めて服用するで正解です。
避妊効果も維持されますのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
プラノバールを1日だけ飲んだ場合、生理は何日後に来ますか?
生理予定日4日前にプラノバールを一錠飲みました。
昨日の事です。
しかし、飲んだ当日と今日茶褐色の出血がありました。
今日に限っては生理痛のような痛みがあります。
もしかしたら早めに生理が来たのかと思い、今日飲むのを止めた方がいいのか分かりません^^;
先生には来てしまった生理はプラノバールでは止められないと言ってました。
元々遅らせるために処方してもらいましたが、今日の時点で生理なら問題ないので、飲まなくていいなら飲みたくはないです。役に立った! 4|閲覧数 7466本来なら飲み始めたら赤い量の多い出血が出てしまわない限り継続服用が原則です。
飲んですぐ止めてしまうとその反動で生理が来てしまう可能性もあります。
1錠だけだと影響のない事の方が多いですが、中断は危険です。
止めたものは仕方ないので今後は気をつけて下さいね。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。