女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32063 件 11851~11860件を表示中です
-
10/5からange28を飲み始め、本日16錠目を飲んだ所で錠剤が一錠余っていることに気づきました。
いつ飲み忘れたのかが全く思い出せません。
すぐにもう一錠服用する、出血まで服用せず新しいシートを服用する等ネットではいろいろ書いてあって対応がわかりません。
避妊目的で飲んでいます。
対応方法を教えてください。役に立った! 0|閲覧数 490気づいた時点ですぐ服用し、そのまま継続服用、経過観察が基本です。
お時間があれば診察を受けて超音波検査をすれば効果が維持されているかどうかもわかります。
もし診察を受けれない場合は、実薬を確実に連続で14錠服用するまで気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
46歳です。子宮筋腫9センチでリュープリン1万円を6か月投与。やたらと腹腔鏡全摘を勧められ、緊急性があるのか説明してもらえず。手術をしたくないと言うと女性院長に「リュープリンが6か月しか使えないのは骨がボロボロになるからだ。卵巣から出るホルモンがコブを作れと命令を出したから筋腫になったんだ。手術したくないなら、何とかしてやろう。黄体ホルモンかピルか選べ」と言われ、担当が4人いて、今までの担当は、以前ピルは筋腫を大きくさせるからダメだと言われたことを言おうにも、「話をさえぎるな」と怒られて泣いて帰りました。超低容量ピルは日本にない、とも言われました。この医者の言うことはどこまで正しいのかわかりません。症状は、過多月経と、それに伴う貧血になることだけが悩みです、生理痛もありません。
役に立った! 0|閲覧数 508全ての治療方針を決める最終的な判断は医師ではなく患者様です。
医師はあくまでも選択肢を提示しそれぞれのメリット、デメリットを話す責任があります。
手術をしたくないなら、なるべく手術しないですむ方法の提案をすれば良いだけです。筋腫は癌ではありません。
将来的に肉腫になる事もなくはないですが、経過を見ながら考えれば良いだけです。
ピルと筋腫の相関性はありませんし、超低用量ピルもありますし、主治医の言っている事はメチャクチャですね。
通院可能ならいつでも良いのでいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ルナベルの避妊効果についてお伺いしたいのですが、ルナベルを服用して3日目だと避妊効果は無いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 470初めて服用した場合は14錠服用するまで避妊に気をつけて下さい。
それ以降は休薬期間も含め避妊効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
現在マーベロンを内膜症の治療目的で服用4年目です。
実薬が残り2錠の時にオリモノに茶色い血が少し混ざったようなのがありましたが、気にせず実薬を飲みきり休薬期間に入りました。
いつもは休薬期間の3日目で生理が始まり、休薬期間中には生理が終わるのですが、今回は休薬期間の2日目で生理が始まり新しいシートの現在2錠目ですが、未だにオリモノが茶色い状態です。今回の生理は今までよりも量が全体的に少ないです。
不正出血も入れたら11日目になります。
子宮癌検診や、内診は2ヶ月前に行い問題ありませんでした。
このような事は何が原因なのでしょうか?
また、このままピルは服用を続けて大丈夫でしょうか?
不正出血が始まってから今日まで、頭痛が毎日あるのも気になります。
不正出血は2ヶ月前にもありましたが、今回のように消退出血がダラダラ続くのが気になります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 900ピル服用中の不正出血はつきものです。
体に害はありませんのでそのまま継続服用していて下さい。
毎シート不正出血が持続する様になった場合は種類変更も含めて主治医と相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
初めて質問させていただきます。
去年の11月26日に中絶をしました。
中絶前の基礎体温が35.8度
中絶後の基礎体温が37.0度と
大幅に変わりました。
中絶後、基礎体温が大幅に変化
するのは良くある事なのでしょうか。
半年以上経ったにも関わらず
36.4度〜37.1度をさまよってます。
某サイトでも質問させていただいた所、
無排卵の可能性があると言われました。
無排卵月経というものもあって
その症状として腹痛があまりなく
長々続くと書いてあったのですが
私はその症状とは全く一致しません。
でもその可能性はまだありますか?
思い当たる原因が全くないので
何か中絶にミスがあったのかと心配です
本当は病院に行くのが一番なのは
百も承知です。
ですが私は未成年なので交通手段もなく
ここで質問させていただきました。
お返事お待ちしております。。役に立った! 0|閲覧数 1341中絶手術後は低用量ピルの服用はしていますか?
本来二度と同じ経験をさせない為にも医療機関が積極的に服用をお勧めする事が大事です。
月経は来ていますか?
来ているなら無排卵月経ではありません。
又無排卵はもっと低い体温で横這いになります。
直接診察していないので何とも言えませんが、今は基礎体温をあまり気にせずに、ピルの服用だけきちんとしていれば周期も安定して365日確実な避妊もできて安心できると思います。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事も大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日生理不順で婦人科にかかった際に男性ホルモンが多いので多嚢胞性卵巣でしょうと診断結果をいただき注射で治療をしています。
本題なのですがここ数年陰核が勃起したような感覚が1日中おさらない日がかなりの頻度であり、鏡でみてみると以前より大きくなっているような気がしました。
子供のころから毛深かったり性欲が強く自慰をおぼえたのが幼少期だったりとと今思えば男性ホルモンが多かったのかもしれません。
男性ホルモンの増加でこのような症状がでることはありますか?
男性ホルモンが減れば収まるのだとすればピルを飲めばいいのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 3572男性ホルモンの影響で陰核は肥大しますが、確かにピルの継続服用で男性ホルモン活性が抑制されると改善する可能性はあります。出来れば第3世代ピルか第4世代ピルにしてみて下さい。
ピルに精通した医療機関で相談する様にしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年5月よりPMS改善目的で貴院でピル(オーソM)の処方を受けています。
服用開始から初めの2ヶ月程度は副作用の嘔気がひどかったのですが、月経前のイライラ、不安、抑うつなどPMS症状は解消されていましました。
しかし先月からまた月経前の精神症状や倦怠感、胃痛、下痢などのPMSと思われる症状が再開し、先週6日貴院にて相談し当帰芍薬散を内服開始しました。
しかし今月は何もないのに悲しくなって泣いてしまう、不安になる等精神症状がひどくピル内服前に戻ってしまったようです。内服前よりひどいかもしれません。手持ちの抗不安薬(デパス5mg)を頓用で使用してもイマイチといった感じです。
漢方は即効性が期待出来ないのは承知していますが、漢方でPMSが悪化することはないのでしょうか?
またPMSの改善、緩和方法があればご教授ください。
ストレスを貯めないことや規則正しい生活が望ましいことは理解していますが仕事上限界もあります役に立った! 0|閲覧数 479他の漢方薬の併用及び、SSRI等の坑うつ作用のある薬剤を併用すると良いかもしれません。
当帰芍薬散はあまり効果ないなら中断して良いですよ。
前回は女医の診察でしたか?
次回は僕の診察希望でいらしていただけると幸いです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。いつもお世話になっております。
6月辺りから、ファボワール28錠を服用している者です。
前回の生理開始が9/23で、9/29に終了しまして、(偽薬は21日〜)
今回の生理を少し早めたいと思っている次第です。
そこで、質問なのですが、生理を早めたい時には、原則何錠以上,生理予定何日前までなら処方されているピルでコントロール出来るのでしょうか。
HPや他の病院でも、生理を遅らせることに関して記載していたり、基本的にピル服用中ではない方向けに案内しているようでしたので、気になりました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 3|閲覧数 13035最低でも14錠服用していたらいつ中断しても構いません。
曜日を変えない事を考えると、14錠で中断、休薬7日空けて8日目から新しいシートを開始をお勧めします。
そうすれば、避妊効果も維持されたまま周期調整が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 24アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
トリキュラー28を今月から服用し始め、今日8錠目を飲もうとしているところです。
ですが、昨夜から熱が出て病院に行ったところ溶連菌と診断されアモキシシリンを一週間分処方されました。
ピルを服用していることは伝えたのですが、大丈夫とのことでした。
私は避妊目的でトリキュラーを服用しています。アモキシシリンを服用している最中はコンドーム着用したほうが良いでしょうか?
ご解答お待ちしております。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1964アモキシリンは抗生剤なのでピルの吸収率を低下させる可能性があります。
体に害はありませんので避妊だけ気をつけて下さい。
ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊に気をつければ大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご意見をお願いします。
出ないはずの乳汁が出ます。なにかの病気か心配です。
眠剤のグットミンを数年服用しています。今も服用中です。
ルナベルを1年服用した後、1か月前にやめています。
リュープリンを2回接種しました。プレマリンも1か月前から服用中です。
乳汁が出始めたのは、ルナベル服用して間もない頃で絞るとにじみ出る程度でした。現在は服用していないのにでます。それも、絞ると吹き出るくらいです。
色は、白色の母乳みたいで、血は混じっていません。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 547乳汁分泌は色々な影響を考える必要があります。
眠剤の影響の事もありますし、ピルの影響の事もあります。
とりあえず血液検査で、プロラクチンの数値を調べてもらいましょう。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。