女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんわ。
初めて質問させていただきます。
去年の11月26日に中絶をしました。
中絶前の基礎体温が35.8度
中絶後の基礎体温が37.0度と
大幅に変わりました。
中絶後、基礎体温が大幅に変化
するのは良くある事なのでしょうか。
半年以上経ったにも関わらず
36.4度〜37.1度をさまよってます。
某サイトでも質問させていただいた所、
無排卵の可能性があると言われました。
無排卵月経というものもあって
その症状として腹痛があまりなく
長々続くと書いてあったのですが
私はその症状とは全く一致しません。
でもその可能性はまだありますか?
思い当たる原因が全くないので
何か中絶にミスがあったのかと心配です
本当は病院に行くのが一番なのは
百も承知です。
ですが私は未成年なので交通手段もなく
ここで質問させていただきました。
お返事お待ちしております。。
役に立った! 0中絶手術後は低用量ピルの服用はしていますか?
本来二度と同じ経験をさせない為にも医療機関が積極的に服用をお勧めする事が大事です。
月経は来ていますか?
来ているなら無排卵月経ではありません。
又無排卵はもっと低い体温で横這いになります。
直接診察していないので何とも言えませんが、今は基礎体温をあまり気にせずに、ピルの服用だけきちんとしていれば周期も安定して365日確実な避妊もできて安心できると思います。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事も大事です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。