女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32085 件 10651~10660件を表示中です
-
18才の時月経過多と生理痛が酷く基礎体温3か月付け病院受診。排卵がない為妊娠出来ないと言われました。その診断に疑問があり別の病院受診た嚢胞性卵巣の診断。19才で妊娠するが直ぐに流産。相変わらず月経が10日ほど続いたり、不正出血もあり月経痛も1日に3~4回痛み止めを飲むほど酷く再度(23才)病院受診月経困難症の診断でヤーズ服用。現在33才で下腹部痛と微熱と不正出血の為ヤーズからディナゲストに変更。最初1ヶ月不正出血が続き、吐き気もあり1日3回吐き気止めと胃薬も飲んでいます。結婚した為いずれ妊娠希望しています。ただ薬の辞めどきが解らず、辞めたらまた酷い月経過多と生理痛月経前症候群になるのではと不安です。
夫も子供を望んでるのか、ディナゲストを服用して1ヶ月がたち不正出血が止まると避妊せずに性行為をしました。今現在の主治医は総合病院の為途中から変わった先生で生理痛や月経過多だった時をカルテ上でしか知りません。内膜症のマーカーは高くはないとの事でした。ディナゲスト服用して1ヶ月以上たちますが、妊娠の可能性がありますか?また主治医の言う通り、お薬を辞め不妊治療専門医で子宮の検査を受けるべきなのでしょうか?自然妊娠は難しいんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2462一度個人病院で言われた、「あなた妊娠出来ないから」と言う言葉がかなりショックで…しかも私の住む街の不妊治療専門医の言葉だった為不信感があります。出来れば今の総合病院で自然妊娠し担当医もかわらず出産したいんですが、難しいんでしょうか?
役に立った! 018歳の時点で妊娠できるかどうかという診断は非常に難しいです。
不順でも来ていたなら妊娠できる可能性はある訳ですし、少なくても流産でも妊娠経験があったなら、又自然妊娠が出来る確率の方が高いでしょう。
内膜症は自然な月経を放置する事で進行する病気で、ヤーズやディナゲストを服用していれば進行は基本的にしません。
又服用中は避妊も維持されています。
望む環境になれば中断するしかありませんが、ご主人も含め主治医とも良く相談してタイミングを決めて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ほぼ毎日定時でヤーズを内服しています。
内服する際に手が濡れていたため
ヤーズの表面がとけて
手にすこしついてしまいました。
このことが2日つづきました。
避妊効果はさがりますか?
ゴムなしでの性交渉がありました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 434微妙ですがきちんと大部分内服しているので誤差範囲と考えて良いと思います。
その後不正出血とかはありますか?
もし不安なら超音波検査を受ければ避妊効果が維持されているか確認も可能です。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
私は2月4日に理由あって中絶手術を受けました。
出血は2週間程で治まりました。
その後2月28にゴムをつけずに一度だけエッチをしてしまいました。
今は生理が来るのか心配でたまりません。
腰が2日前から重い感じがします。
自分を責めてばかりです。役に立った! 0|閲覧数 372中絶手術後から低用量ピルの服用指導がない施設に問題があります。
手術後はいつ排卵するかはわかりませんし、順調に生理が来るにしても1ヶ月半から2ヶ月程度後になる事が多いです。
今後は必ず低用量ピルの継続服用以外一切避妊として信用するべきではありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノルレボ服用後4週間経ちましたが出血が見られません。
ノルレボ服用後2週間と6日の検査では陰性でした。
中絶後2週間で飲みました。
妊娠時のつわりは見られません。
大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 458中絶手術後2週間で緊急避妊薬服用しても出血がない事があって当然です。
そもそも2週間後は妊娠するタイミングではないでしょう。
本来ならその日から緊急避妊薬ではなく低用量ピルの服用開始で良かったと思います。
とりあえず検査薬で陰性なら、そのまま低用量ピルの服用を開始する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10ヶ月程ピル(ファボワール)を服用していて 最後に来た生理が1月30日でした。7日間の 休薬期間が終わり新しいシートを飲もうと 思ったら薬が無かった事に気付いてのめませんでした。そこで予定だと2月27日に来 る生理が来たらまた新しいシートを飲もう と思ったのですがまだ生理が来ません。一 応3月2日に妊娠検査薬を使用しましたが妊 娠はしていませんでした。この場合ピル中 止後で遅れてるだけなのでしょうか?元々 ピルを飲む前は生理はだ2~3日前後ずれる ときはありました。
よろしくお願いしますm(__)m役に立った! 0|閲覧数 3865ピル中断後は月経が不順気味になる事があります。
気になる性交渉から3週間経過していて検査薬陰性なら、その日から内服開始しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後8カ月がたちますが、
正常な生理が一度しかありません。
基礎体温もガタガタです。
手術前は28日周期で生理がありました。
中絶手術を受けた病院では異常なし、そのうち治るから様子を見るようにと言われました。
不妊治療専門医院では多胞性卵巣で排卵がなく、生理が来ていないと言われました。
中絶によるホルモンバランスの崩れが原因なのでしょうか。
妊娠できなくなってしまったのかなと思っております…。
現在妊娠を希望しているのですが、中絶に詳しい病院で見てもらい、まずは生理が定期的に来るようにピルを飲んだりするのがいいのか、不妊治療に詳しい病院で排卵誘発剤などで治療するのがいいのか悩んでおります。
先生のご意見や、思い当たる事があれば教えて下さい。
不妊治療の病院では中絶歴を話しましたが、特に何も触れられませんでした。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 501とにかく中絶手術をした事を無駄にしない事です。
避妊の為にも本当に心から望む環境になるまで継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
不順の要因は色々あるので、ピルを中断後に又不順になる様でしたらその時点で原因や対応を考えるだけでも充分ですよ。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でピルを飲んでるのですが
休薬期間に何度もお腹を下したのですが
効果が落ちてたりしますか?
あまりお腹を下すと薬が体に吸収されないと聞いたので…
休薬期間では関係なかったりするのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 416休薬期間中の吸収不全はあまり気にしなくて良いですよ。
そのまま継続服用して経過観察をしていて下さい。
避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行に予定日が重なってしまい生理を遅らせる為に病院側からソフィアC配合錠を処方してもらいました
旅行日は3/8と3/9の一泊二日
薬を処方され病院側から言われた飲み始めた日にちは3/1、飲み終わりは3/8
朝起きたときと、夜寝る前の2回飲むように病院の先生に言われました
そんな中3/3、昨日の夜の分を飲むのを忘れてしまいました
それを朝起きて気づき、ひとまずいつもの時と同じくひとつだけ飲むようにしました
このやり方で大丈夫なのか、飲み忘れてしまっても生理を遅らせる事は大丈夫なのか
また、飲み忘れてしまった1錠はどうするべきなのか
分からないことだらけで申し訳ありません
よければ回答お願いしますm(__)m役に立った! 0|閲覧数 730ソフィアCなら1日1錠で充分です。
2錠も飲んだら吐き気等大丈夫でしょうか?
多少飲み遅れてもすぐ飲めば調整は問題ありません。
もし今すぐ妊娠希望がないなら今後は普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
避妊以外のメリットも沢山ありますのでこの機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は妊娠8週目です。中絶を考えてますが 若い時卵巣のう種で左の卵巣をとりました。1人目は若いとき出産しました。現在35歳です。
今 中絶したら もう妊娠は難しいですか?
地方に住んでます。
金額はどのくらいになりますか?役に立った! 0|閲覧数 4118週目だと早急な対応が必要になります。
まずは受診していただいて正常な確認をした後に予約を取って下さい。
そして不安な事は診察時にご相談いただけると幸いです。
金額は手術を受ける週数や曜日によっても変わります。
詳細はHPに記載しておりますのでご参照下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
現在、不正出血を理由にラベルフィーユ28錠を服用して2年になります。
生理不順でピルを服用していた友人が服用を止めても生理がきちんと来るようになったとの話を聞きました。
あと1シート残っているのですが、
金銭的にも余裕がありませんし、私も止めようかと考えています。
止めるタイミングはいつでしょうか。また、診察は必要ですか。役に立った! 0|閲覧数 376基本的に不順だけが目的で服用する薬剤ではありません。
継続して服用する事で、子宮や卵巣の病気から守る予防にもなります。
できれば入籍して、心から子供が欲しい環境になるまで継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。