女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32093 件 10141~10150件を表示中です
-
アンジュ28を避妊目的で飲んでいるのですが、10錠目が飲んだかわからずに、11錠目12錠目と今まで飲んできてしまいました。この場合飲み忘れの場合避妊効果はなくなってしまったのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 505とにかくそのまま継続服用が原則です。
どうしても不安な時は診察で超音波検査をしてもらいましょう。
卵胞発育等避妊効果が落ちていないかチェックが可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初期で、中絶手術を受ける予定なのですが、頭がひどく痛く、いつもなら市販のバファリンルナを、服用するのですが、中絶手術予定でも飲まない方がいいのでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 444中絶予定の方は何を服用しても構いません。
気にせず薬は使用して下さい。手術後はきちんと低用量ピルの継続服用をして同じ事が無い様に意識は変えて下さいね。
手術後1週間以内から服用開始が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月30日に右側下腹部が痛むため婦人科へ受診しました。この時ゎ腰痛、排便痛、性行痛がありエコー検査でチョコレート嚢腫と診断されました。
この時ゎ2週間後のガン検診の結果を待って今後の治療法を考えていくとおっしゃいました。
しかし、この後も右側下腹部も痛み(出血ゎありません)微熱が続きしまいにゎ食欲もなくなり左の下腹部まで痛くなり便ゎ出ませんがおならをする際に痛みがあります。
何か違う病気なのかと心配になってきました。
早く仕事復帰したいです(´;ω;`)役に立った! 0|閲覧数 373今すぐ妊娠希望があるかどうかにもよりますが、まだなら直ちに低用量ピルの服用を開始して下さい。
自然な月経が来る事で内膜症は発症し、進行してしまいます。
妊娠希望が出る環境になるまで人工的なコントロールをして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを飲んで5ヶ月目です。
ピルを飲む前は生理前に吐き気がたまにありました。
ピルを飲んでいても
生理前吐き気があることはあるんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 399個人差がありますが、ピルの服用により本来は生理前という概念はなくなります。
短縮も延長もできるのでいつでも生理前という考えになるからです。
他の要因があるかもしれませんね。
消化器内科でも相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠の可能性があるのか
相談お願いします。
マーベロン28を服用中です。
1シート目の一番始めの一錠を飲み忘れて24時間後に5月1日23時(いつも飲む時間)に2錠飲みました。
5月2日のam3時に完全に避妊に失敗しました。5月2日23時マーベロンを3錠5月3日23時にマーベロン2錠飲みました。
妊娠の可能性はありますか。
5月21日にちに高度異形の手術があるので主治医に言えません。
すみませんがアドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 507飲み忘れた直後に避妊効果がいきなり落ちる事はありません。
その日から1週間後前後で効果が落ちる可能性はあります。
とりあえず、そのまま継続服用し手術も予定通り受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させてもらいます。
3ヶ月毎に検査しに行って丸6年になります。
細胞診Ⅲb(3回に1回ほどⅢa)
組織診 異形細胞なし
の結果の繰返しです。
6年前にHPV 52陽性
この結果をどう思われますか?
担当の先生は組織診で異常が見つからないので、このまま3ヶ月に1回きて下さいと言われます。
私としては毎回細胞診と組織診の結果が違いすぎて大丈夫かな?と不安になり、なぜ細胞診では高度異形細胞なのか疑問なのです。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 809現在は国際分類で細胞診も評価するので、ⅢaとかⅢbとかは言わずにLSILやHSILという表記になります。
組織診でも異形成がないのに細胞診で異形成の疑いが持続するのはおかしいですね。
セカンドオピニオンで他の医療機関で相談してみても良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信有難うございます。
すみません。細胞診の結果はハイシルです。
コルポ診ではあまり悪いところはないと言われ、細胞もここ3回は1箇所しかとってません。
コルポ診で疑わしい所の見落としがあるかもしれないってことでしょうか?役に立った! 1病理検査をする医師の診断を我々は信じて対応をするしかありません。
それでもHSILが出ていれば何かしら異形成はあるとは思います。
ただ、いつも異形成なしとなるとそれも疑問なのでやはり他の医療機関でもセカンドオピニオンとして相談してみる事をお勧めします。
万が一組織がうまく拾えていない可能性があっては困りますので。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
手の側面に赤いぶつぶつがでて
触るととっても痛いです
触らなくても少しいたいです。
少し前から喉がとっても痛くて薬をのんでいます!役に立った! 0|閲覧数 451手にできたものが何かの相談でしょうか?
これだけだと不安な事も症状も良くわかりません。
この掲示板は緊急の対応は不可能です。
主旨を良くご理解していただいて投稿をお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を常用しています。今のシートを飲んでいて、その時に飲み忘れて次の日気が付いた時またその日の夜に飲むということがありました。そういうことが2・3回ありました。3列目の3日目に性行為がありました。その時にコンドームが破れているのに気が付かずしてしまいました。中で射精はありませんでした。その日に慌てて3粒飲みました。12時間以内にもう3粒飲むのに気が付かず、土曜日の夜に慌てて2粒飲みました。妊娠の可能性はどのくらいあるのでしょうか。また、生理が来るのならいつ頃でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 3686時間以上の飲み遅れが1シート内に複数回あると確かに避妊効果が落ちてしまう事があります。
緊急避妊の適応かどうかは本来は超音波検査を受ければその場で診断が可能なので今後は心配な事があったら必ず受診して相談して下さい。
もう服用してしまった事は仕方ないので、そのまま中断し、消退出血があったらその日から新しいシートを開始すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しい中すみませんが、ご回答頂けるととても嬉しいです。
2月末に左下腹部痛が気になり婦人科を受診。クラミジア陽性でジスロマック4錠を処方され一度に飲みました。再検査で陽性が出たためミノサイクリン50を一回二錠朝夕×7日分処方され、飲み終えて1週間経ちます。ジスロマックを飲んで数日経った頃から昨日までずっと、下腹部がキリキリ痛むことが何度かあり、たまにズキーッと強い痛みを感じることがありました。卵管炎になったのではとものすごく不安になり、何度も婦人科へ行き訴えましたが、内診で下腹部を押されても圧痛もなく、発熱もないため、炎症は起きていない、エコーでも卵管・卵巣は腫れていないと言われ、追加の抗生剤を処方してもらえません。そうこうしているうちに、5日前から足の付け根、太ももが痛み出し、左の骨盤部を伸ばすと引き攣る痛みが出てきました。下腹部の痛みは治まってきたのですが、時々おへその周囲がチクチク痛むことがあります。一昨日もう一度病院に行きましたが、またエコーで卵管、卵巣は腫れていない、これだけ薬を飲んだら普通は治っている、婦人科の炎症で足の痛みは出ないのでヘルニアでは?と言われ、結局再検査まで薬を出してもらえません。さすがに内科的な痛みと整形外科的な痛みの違いくらいわかるので、ヘルニアの可能性はないと思います。クラミジアは菌が死んでも、しばらく炎症が残ることがあるとネットで知ったのですが、残るというより日に日に新たな症状が出ている気がしてなりません。再検査まであと10日もあります。すぐに別の病院へ行くべきでしょうか?
ちなみに性交渉は2ヶ月以上していません。淋菌や他の感染症はないそうです。役に立った! 2|閲覧数 6031特に焦る必要はないでしょう。
腸の影響があるかもしれませんね。
下腹部痛がクラミジアの影響なら、確かに腸と癒着している可能性は否定出来ません。
炎症反応がない以上追加の抗生剤は服用しても意味がないですし、もしそれを診断、治療するなら腹腔鏡手術の適応になります。
ただ今はそこまでする必要はないと思われますので、まずは再検査まで経過観察で良いと思いますよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。再々検査でやっとクラミジア陰性になりましたが、左骨盤痛が続いています。
左骨盤部を伸ばすと引き攣る痛みのため癒着と思うのですが、内診では「骨盤が癒着してたら、大抵子宮周りも癒着してるけど、子宮はよく動きますけどねぇ…」と言われました。
ちなみにお通じもほぼ毎日あります。治療中は腹水なし、腹膜炎のレベルではないと言われていますが、再々検査一週間前に、どうしても心配で、炎症があるか血液検査をしてもらいました。PCR0.0でした。
これから結婚、妊娠を希望していますが、続く骨盤痛に、不妊症の可能性が高いのか不安で仕方ありません…。参考のため、ぜひ再度ご回答を頂けますでしょうか。よろしくお願いします。役に立った! 4痛みに関して考えてもキリがないので、あまり考えない方が良いと思います。
きちんとクラミジアは陰性化している訳ですし、CRPも陰性なので炎症による痛みではないでしょう。
後は上記返信した様に腸の要因があるかもしれないので消化器内科で相談する事をお勧めします。
クラミジアの腹膜炎レベルの症状がない限り腹腔内癒着にまで悪くなる事はまずありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
村上院長こんにちは。
私は訳あって先月始めに初期の中絶手術をしました。その後3週間過ぎますが、未だに出血が止まりません。術後の検診は3回行きまして、一週間後の検診の際にエコーでまだ子宮内に血が残っているからと、追加で子宮収縮剤を5日分もらいました。
その一週間後に受診したら、『なんかよくわからないのがあるけど、まぁ大丈夫だね。もう終了ですね。』という先生の曖昧な答えで、不安になりました。その時聞けばよかったと思いますが、やっつけ仕事のような態度で、信用できなくなってしまいました。よほど疲れていたせいか、それから重度の急性扁桃腺炎になってしまい、一週間抗生剤点滴を打ちました。またそのせいか、昨日からカンジタになってしまいました。本当に辛いです。扁桃腺炎の抗生剤があと数日分ありますが飲むのを控えようかと思っています。
今日からどこの病院もゴールデンウイークでしばらく通院できないので、ご質問できればと思いこちらに投稿しました。
・中絶後3週間過ぎますが出血してるのは、大丈夫でしょうか。痛みは無し、数日前に鮮血が出ました。生理かと思いましたが、今現在は茶色い血です。
・茶色い血が出てますが、カンジタの痒みがひどいので市販のカンジタ膣錠を先ほど入れました。もしかして子宮内で何か問題があったら膣錠を入れたらいけないのではないかという迷いもありましたが、現在妊娠はしていないので使用しました。大丈夫でしょうか。
お忙しいとは思いますが、ご返答いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1565中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服薬指導はなかったのでしょうか?
何か残っていて良い事はないので、ピルで周期調整をして内膜を綺麗する事も必要です。
性交渉を避け、すぐにでも内服開始していただきたいですが、ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
膣錠使用は問題ありません。
症状がある時に使用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。