女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
旅行の日程と生理が重なる可能性が高いため、初めてピルでの調整をしようと婦人科へ行きました。
プラノバールを処方されたのですが、初めての受診であること、先生があまりこちらの話を聞いたり説明したりしてくれなかったこともあり、
不安で帰宅後ネットで調べたところ更に不安になりました。
この条件で、無事に生理を早め、旅行とズラすことが出来るのでしょうか?
ネットでは直前の生理開始から5〜10日目に服用を開始するという情報を見ましたし、
飲み終えた3日後ぐらいに生理が来るとすれば、旅程に何日かカブる気がするのですが…?
それから1日に2錠は多いのでしょうか?
素人考えなので色々と理解が間違っているかもしれませんが、教えて頂けると助かります。
【旅行日程】9/20〜
【処方薬】プラノバール 2錠×10日分
【服薬指示】9/3から10日間
【生理周期】大体30日、時々35〜38日
【直前の生理】8/21〜
※今回は35日周期でした
※今日は4日目ですが、ほとんど出血がありません
役に立った! 0ひどい医療機関ですね。
せっかく月経中に受診したなら月経5日目から1錠づつ服用し、14錠で終了、月経周期を早めれば良かったです。
1日2錠は具合悪くなるだけで必要ありません。
今からでも1錠に減らして内服期間も7日間で中断しましょう。
そうすれば終わりかけもかぶらずギリギリ早められるでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。