女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32092 件 10171~10180件を表示中です
-
21歳身長165cm35kgの女です。
血液検査の検査についてです。
クレアチニン1.0でeGFR59.8は腎機能が低下している場合ありますか?尿素窒素は7.5で低いです。
尿素窒素が低いと腎機能は低下していませんか?役に立った! 0|閲覧数 485ボーダーラインといったところでしょうか?
尿検査の結果も合わせて評価が必要ですが、誤差範囲レベルと考えるのが妥当な様な気もします。
定期的な検査を受けて評価もきちんと受けて下さいね。
体重が少ないのも数値が低く出る要因になりますので。
主治医にもきちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理3日目に彼氏から生理中だから中で出しても大丈夫だよ、と言われ中だしをその時は許してしまいました。
ですがやはり不安なこともあり、彼氏と相談の末、産婦人科に行き、アフターピルを処方してもらいました。
中で出されてから54時間後にプラノバール錠を飲みました。二回目は12時間経っていないこともあり、まだ飲んでいないです。
ネットで色々と調べてみると、生理中にアフターピルを飲んでも意味がないそうで、不安になり相談させてもらいました。
生理中の緊急避妊には、アフターピルよりも、低用量ピルを用いて排卵を抑えたほうが効果的という情報も目にしました。低用量ピルも処方されているのですが、生理が終わったらすぐに飲んだほうがいいのでしょうか。
自分の考えが甘かったことにとても反省しています。回答宜しくお願いします。役に立った! 86|閲覧数 5126915日に消退出血が始まり、まだつづいています。
お医者さんからは、次の生理が始まったら低用量ピルを飲むように言われているのですが、先生の他の質問への回答を見たところ、消退出血をした翌日からピルの服用を進めているようなのですが、なにがベストなのでしょうか。役に立った! 9そもそも生理中に妊娠する事はあり得ません。
(排卵時期の不正出血を生理と間違った場合は除きますが)
なので、今回は緊急避妊をする必要もなく、その日から低用量ピルの服用開始が正解でした。
仮に緊急避妊薬を服用したとしても翌日から続けて出血を待たずに継続して低用量ピルの服用をするべきだったと思います。
今は待つしかありませんが、妊娠の可能性はないので心配しないで性交渉を避けて出血が始まったら低用量ピルの服用開始で良いですよ。
今後は自分で自分の体を守る低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 35アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理だと思っていた出血が、不正出血の場合のためにアフターピルを処方されたということで納得できました。
そこで質問なのですが、アフターピルを使い強制的に出血させ緊急避妊したとしても、精子がその後も生きており、排卵が早まってしまった場合は受精するのでしょうか?役に立った! 10生理だと思っていた出血が、不正出血の場合のためにアフターピルを処方されたということで納得できました。
そこで質問なのですが、アフターピルを使い強制的に出血させ緊急避妊したとしても、精子がその後も生きており、排卵が早まってしまった場合は受精するのでしょうか?役に立った! 929日にいつもと違うおりものが出ました。
黄色くゼリー状で伸びがよく、においはしませんでした。
インターネットで調べたところ、排卵日ごろおりものがゼリー状になる、黄色いおりものは膣炎の可能性があるなどと書いてありました。
膣炎になってしまったのでしょうか?役に立った! 4緊急避妊薬服用後きちんと消退出血があったなら、それ以前の性交渉での妊娠は確実に否定された事になります。
おりものの性状は別問題ですし、検査をしないとわかりません。
性病検査を含めてきちんと検査を受けて下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを再開して3ケ月たち、血液検査をしました。主治医は問題ないと言っていましたが、中には基準を超えた数値があるので本当に大丈夫なのか不安です。
白血球数57
赤血球数535
血色素量14、4
ヘマトクリット43、6
MCV82
MCH26、9
MCHC33、0
血小板数16、9
プトロンビン時間12、0
活性92
PT比1、03
INR 1、03
活性化部分トロンボ
プラスチン時間31、2
Dダイマー定量1、0
AST 17
ALT 8
r-GT 11
LDH 150
総コレステロール 265
HDLコレステロール 59
LDLコレステロール 195
LDLコレステロールの数値がかなり高いです。ミレーナを試しましたが、不正出血に耐えられず抜いてヤーズに戻しました。年齢は40歳で2回出産しています。避妊目的で飲んでいます。こんな数値でヤーズを続けても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 895今のところ高脂血症の治療対象の数値ではありません。
HDL、LDL、中性脂肪と合わせて評価が必要ですが。
Dダイマーも異常値ではないものの高めなのが気になります。
ミレーナが理想ですが、不正出血は仕方ないので後は定期的にチェックを受けながら数値が悪化しないか見ていくしかないですかね。
主治医とも相談して方針を決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
身体の事を考えると辞めたいのですが、避妊を確実にしたいので悩みます。ミレーナはもう入れたくありません。私でもミニピルなら大丈夫でしょうか?そちらで近いうちに処方されるとことなので、大丈夫ならお伺いしたいと思っています。役に立った! 0ミニピルも黄体ホルモン単剤なので不正出血が欠点です。
とりあえず試す事は可能ですし、処方も可能です。
いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベル配合錠LDを服用しています。
今日、4シート目の3錠目を飲む予定でしたが学校にピルを忘れてきてしまいました。
1錠目、2錠目はきちんと服用できています。
毎日10時に服用しています。
明日の朝8時30分服用となると避妊効果はさがりますか?役に立った! 0|閲覧数 389大丈夫ですよ。
そのまま同じ日の定時に服用して下さい。
1回だけなら飲み遅れてもあまり気にしなくて良いでしょう。
今後は飲み遅れにも気をつけて引き続き継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
現在40歳にの女性です。
4/14より通常通り(平均25日周期、5~6日間)生理が来たのですが、今回はいつもより出血量が少なく、そして現在まで出血が止まらないため本日婦人科を受診しました。内診・エコーの結果、しばらく出血が続くであろうということで、プラノバール錠を10日分処方していただきました。 ところが、5/17~21まで旅行に行き18・19はスキューバダイビングを予定しています。 この事は先生にもお話し、副作用に血栓をおこすかもしれないという事は説明されましたが、内服中の副作用であるかと思い、出してもらいました。 内服後の休薬も血栓などの副作用はあるのでしょうか? 本日から5/3に従姉妹の結婚式もあるので、今日から内服すべきか検討中であります。 もしも飲み終わった後(1週間から10日後)に血栓をおこすならばやめておきたいと思います。役に立った! 0|閲覧数 942内服中のリスクは増えますが、内服後は血栓リスクはあまり考える必要はないですよ。
そして、短期投与なのでそのリスク自身凄く低いリスクと考えて下さい。
うまく調整出来たでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を飲み始めて一年間程経ちます。
本当は昨日の23時に新しいシートを飲み始める予定が飲み忘れてしまい、今日の朝8時に一錠目を飲みました。
今日の23時から通常どおり二錠目を飲もうと思いますが、避妊効果は大丈夫でしょうか?
また、生理を一週間ほど早めたくて、前のシートの15錠目までを飲んだところで飲むのをやめ休薬しましたが、正しいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 4591回だけの飲み遅れですから避妊効果には支障なしと考えて下さい。
そのまま継続服用して下さい。
15錠目まで飲んで中断しても避妊効果は維持されているはずです。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お恥ずかしい話ですが1ヶ月前くらいから乳首が痒くて掻いてしまいました。
その結果傷口から透明な液が常に出ていて、それは乾いたら黄色くカピカピになります。
ブラと乳首がくっついてしまうため剥がすのが大変です。
それからわたしは多分陥没乳頭です。(病院で診断してもらったわけではありませんが…)
これはなにかの病気ですか?それともかぶれてしまったりしただけですか?
どうすれば治るのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 631接触性皮膚炎で炎症が強く菌が侵入して膿んでいる可能性があります。
抗生剤等の内服も必要ですし、しばらく外用剤も必要ですね。
皮膚科で対応可能なので保険証持参して相談して下さい。
勿論当院へ通院可能ならいつでも良いのでいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
19日に性行為を生で中出しをした2日後に陰部の周りがかゆくて
軟膏を塗ったら少しは収まったので
29日に同じように生で中出しをしてから
また陰部が痒くて
これは病気ですか?役に立った! 0|閲覧数 5693コンドームを着用しない性交渉の時点で全ての感染症を考える必要があります。
症状があるなら尚更検診兼ねて感染症検査を受けて下さい。
その結果で必要があれば処方を受ける必要があります。
保険証持参して婦人科で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6週目でそうは手術(中絶手術)を行い、すぐに低用量ピルの服用したら、手術後約28日で生理が来るのでしょうか。
そしてその生理後の14日目に排卵があるものとして、その排卵で妊娠をしても大丈夫なのでしょうか。
2年前そうは手術を行い、その時は自然に生理が来るのを待ちました(40日ほどかかりました)。年齢も30歳を越え、早めに妊娠したいのでできれば1周期でも早ければ・・・という思いです。
また普段は排卵がなかなか起きず、周期が45日のときもあれば、あきらめてプラノバールを飲む事もあります。役に立った! 0|閲覧数 555投稿者のきのこです。
色々HPを拝見しましたが、手術一週間後から低用量ピルを処方するとありましたが、つまり、手術7+28=約35日目で生理が来ると言うことでしょうか。
また3周期低用量ピルをお勧めするとありますが、3周期は妊娠をあきらめなければならないのでしょうか。
元々自然周期だと40~50日と長いので3周期我慢しなければならないのなら、自然ではなく低用量ピルを飲んで早く3周期を終わらしたいです。
何度も投稿申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0まずは本当にご自身が心から妊娠を望む環境なのかどうかです。
中絶手術の理由はよほどの事があったのでしょうか?
基本的に子宮内に手術の影響がなくなってからの妊娠をお勧めするので最低でも3シートはピルの服用をお勧めします。
3シート目服用後の出血から14日目前後が順調なら排卵日という事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
あたしは、去年の11月に妊娠発覚して、12月初旬に中絶してしまいました。
そこから、ちゃんと生理はきていて、今年の4月最後が生理予定日でしたが、生理はこなく、
検査したところ、妊娠反応がでていました。
今は、妊娠8週目です。
中絶して、4ヶ月くらいで妊娠…でも、ちゃんと元気な子どもが生まれてくるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 480去年の中絶手術を無駄にしない為に、今回2回目だからとか間が空いていないからという事で決めるのではなく、本当にご自身が命をかけて産みたいと思える相手との間での妊娠かどうかが先です。
もし去年の相手と同じなら、尚更真剣に去年が駄目で今年が良いのも良く考えて下さい。
当然相手の男性も命をかけて父親になる強い信念が必要です。
前回からの期間は何も関係ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。