女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
村上院長こんにちは。
私は訳あって先月始めに初期の中絶手術をしました。その後3週間過ぎますが、未だに出血が止まりません。術後の検診は3回行きまして、一週間後の検診の際にエコーでまだ子宮内に血が残っているからと、追加で子宮収縮剤を5日分もらいました。
その一週間後に受診したら、『なんかよくわからないのがあるけど、まぁ大丈夫だね。もう終了ですね。』という先生の曖昧な答えで、不安になりました。その時聞けばよかったと思いますが、やっつけ仕事のような態度で、信用できなくなってしまいました。よほど疲れていたせいか、それから重度の急性扁桃腺炎になってしまい、一週間抗生剤点滴を打ちました。またそのせいか、昨日からカンジタになってしまいました。本当に辛いです。扁桃腺炎の抗生剤があと数日分ありますが飲むのを控えようかと思っています。
今日からどこの病院もゴールデンウイークでしばらく通院できないので、ご質問できればと思いこちらに投稿しました。
・中絶後3週間過ぎますが出血してるのは、大丈夫でしょうか。痛みは無し、数日前に鮮血が出ました。生理かと思いましたが、今現在は茶色い血です。
・茶色い血が出てますが、カンジタの痒みがひどいので市販のカンジタ膣錠を先ほど入れました。もしかして子宮内で何か問題があったら膣錠を入れたらいけないのではないかという迷いもありましたが、現在妊娠はしていないので使用しました。大丈夫でしょうか。
お忙しいとは思いますが、ご返答いただければ幸いです。
役に立った! 0中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服薬指導はなかったのでしょうか?
何か残っていて良い事はないので、ピルで周期調整をして内膜を綺麗する事も必要です。
性交渉を避け、すぐにでも内服開始していただきたいですが、ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
膣錠使用は問題ありません。
症状がある時に使用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。