女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「HPV」を含む検索結果
291~300件/ 1036件中 を表示中です
-
子宮頸がん健診でAGCの結果でした。
再検査で扁平上皮ガンの軽度異形成で、3ヶ月ごとの経過観察となりました。
心配なのは、細胞診と組織診の結果が食い違っている点です。
①AGCの結果でも、扁平上皮がんという事はあるのでしょうか?
②子宮体ガン、もしくは腺ガンの見落としはないのか?
この2点が心配でセカンドオピニオンを受けるか迷っています。
今Hpvの型を検査していて、次回検査時に結果を聞く予定です。
このまま経過観察としてよいのか不安です。役に立った! 0|閲覧数 503一応組織診の結果が優先されます。
ただそんなに子宮癌は進行が早くないので定期検診を受けながら経過を見ていれば良いでしょう。
軽度異形成なら自然に正常に戻る可能性が高い場所です。
不安ならセカンドオピニオンとしてほかの医療機関で相談しても良いでしょう。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
市の子宮がん検診でAGCで要再検査になりました。近くの大学病院でコルポ下組織病理検査をうけてきました。頸部にポリープがあり、その組織と、他2ヶ所少し膨らんでいる部分を取りました。
結果、軽度異形成で腺系の異常は出ずHPVの検査をし、3ヶ月に一度検査し経過観察となりました。
腺系の異常は見つかりづらい事もあるとネットで見て、もしかして見落とされてるのではないか、という不安があります。
AGCの結果が出たのにも関わらず、扁平上皮ガンだったという事はあるのでしょうか?
HPVの結果次第で、特に扁平上皮ガンになりやすい型に感染していなければ、腺系も疑ってセカンドオピニオンを受けるべきか、とても悩んでいます。
不安でいっぱいなので、ご解答頂けたらありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 716確かに腺癌は見落とされやすい癌なのでHPVの型別検査は大事ですね。
そこで16、18型等のハイリスクがあった場合は、今後も注意深く見ていく必要があります。
ただ、急激な進行をする事もないので組織診で異常なしなら原則は経過観察ですよ。
3ヶ月後で充分だと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
市の子宮がん検診でAGCで要再検査になりました。近くの大学病院でコルポ下組織病理検査をうけてきました。頸部にポリープがあり、その組織と、他2ヶ所少し膨らんでいる部分を取りました。
結果、軽度異形成で腺系の異常は出ずHPVの検査をし、3ヶ月に一度検査し経過観察となりました。
腺系の異常は見つかりづらい事もあるとネットで見て、もしかして見落とされてるのではないか、という不安があります。
AGCの結果が出たのにも関わらず、扁平上皮ガンだったという事はあるのでしょうか?
HPVの結果次第で、特に扁平上皮ガンになりやすい型に感染していなければ、腺系も疑ってセカンドオピニオンを受けるべきか、とても悩んでいます。
不安でいっぱいなので、ご解答頂けたらありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 716確かに腺癌は見落とされやすい癌なのでHPVの型別検査は大事ですね。
そこで16、18型等のハイリスクがあった場合は、今後も注意深く見ていく必要があります。
ただ、急激な進行をする事もないので組織診で異常なしなら原則は経過観察ですよ。
3ヶ月後で充分だと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在私はまだ未婚で、妊娠を希望していない為ピルを飲んでいます。
普段はセックスをする際コンドームを付けているのですが、今までに3回コンドーム無し膣外射精でセックスをしています。
こちらの掲示板で抗精子抗体の存在を知り、不安になってしまいました。
膣外精射でも抗精子抗体はできるのでしょうか?
精射直前まで入れていたので、多少は中に出ていたと思います。役に立った! 0|閲覧数 753その程度の回数なら心配しなくて良いですよ。
それよりもその他の感染症を心配しましょう。
HPV感染を受けると女性だけ子宮頸癌のリスクが増加します。
確実な避妊はコンドームで男性に委ねるのではなく低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さいね。
コンドームは感染予防です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HPV18型でクラス3aと診断されています。いまお付き合いしてる彼がいます。
彼とはコンドームを付けずにセックスしてしまっています。今すぐではありませんがいずれ結婚も妊娠も考えています。
現状不特定多数とセックスいる状態ではなくても、彼だけが相手でもコンドームはしたほうが進行しにくいでしょうか?また先日挿入後にフェラをしてしまいましたが、咽頭がんになってしまうことがとても心配です。咽頭に感染があるかの検査などはできるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 604もうすでにパートナーも感染している状態です。
確かに自分の免疫力がウイルスを抑えても、再感染すると進行する可能性も否定出来ないので基本的には異形成でフォローアップ中はコンドーム無しの挿入接触は避けましょう。
咽頭感染まで考えてもきりがないのであまり気にする必要はありません。
ウイルスを除去する薬剤がない以上、定期的な検診を受けるしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HPV18型でクラス3aと診断されています。いまお付き合いしてる彼がいます。
彼とはコンドームを付けずにセックスしてしまっています。今すぐではありませんがいずれ結婚も妊娠も考えています。
現状不特定多数とセックスいる状態ではなくても、彼だけが相手でもコンドームはしたほうが進行しにくいでしょうか?また先日挿入後にフェラをしてしまいましたが、咽頭がんになってしまうことがとても心配です。咽頭に感染があるかの検査などはできるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 604もうすでにパートナーも感染している状態です。
確かに自分の免疫力がウイルスを抑えても、再感染すると進行する可能性も否定出来ないので基本的には異形成でフォローアップ中はコンドーム無しの挿入接触は避けましょう。
咽頭感染まで考えてもきりがないのであまり気にする必要はありません。
ウイルスを除去する薬剤がない以上、定期的な検診を受けるしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
誰にも相談出来ずに悩んでいます。もし不適切な質問でしたら削除して下さい。
4日前に彼氏にホテルに備え付けてある電マを直接自分の性器に当てられてしまいました。
その時は余り深く考えていなかったのですが、よく考えたら不特定多数の人が使っている可能性がありますし、その様な行為から性感染症などの病気になることはありますか?
また、感染の可能性がある病気にはどんなものがありますか?
入室からは3時間程度経っていていましたし、体液で濡れたままになっていた訳ではないと思いますが、ちゃんと殺菌されていたかは不明です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 602滅菌のしていない自由に使える機械が備えられているならそれは問題ですね。
ヘルペスやHPV等ウイルス感染のリスクは否定出来ません。
ただ、もうしてしまった事は仕方ないので症状がなければあまり気にせずに経過観察で良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
先日こちらのクリニックで子宮頸がん検診を受信したところ、要精密検査でした。その結果、中度異形成と診断されました。
結果には「臨床的診断moderate dysplasia、病理組織診断CIN1withHPVinfection」とありました。
質問は3つあります。
①CIN1でも中度異形成なのですか?
②3ヶ月後に経過を見ることになりましたが、自然治癒する可能性と高度異形成以上になってしまう可能性はどのくらいありますか?
③低用量ピル(オーソ21)を服用しておりますがこのまま飲み続けて良いですか?
診察のときに聞ければ良かったのですが…あとからどんどん不安になってしまいました。ゴムなしでセックスをしたことは一度もありません。性に対する意識は高い方だと思っておりましたので、とてもショックです。
将来的に妊娠も希望しているので心配です。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答願います。役に立った! 0|閲覧数 1594今回の結果はCIN1なので、軽度異形成で良いでしょう。
ゴム無しの経験がないのにHPVに感染して悪さが始まった事は運がないとしか言えません。
3ヶ月後の細胞診の結果で又方針を決めてもらいましょう。
オーソは継続服用していて良いですよ。
自分の免疫力がウイルスに勝つ事を信じて経過を見るしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
先日こちらのクリニックで子宮頸がん検診を受信したところ、要精密検査でした。その結果、中度異形成と診断されました。
結果には「臨床的診断moderate dysplasia、病理組織診断CIN1withHPVinfection」とありました。
質問は3つあります。
①CIN1でも中度異形成なのですか?
②3ヶ月後に経過を見ることになりましたが、自然治癒する可能性と高度異形成以上になってしまう可能性はどのくらいありますか?
③低用量ピル(オーソ21)を服用しておりますがこのまま飲み続けて良いですか?
診察のときに聞ければ良かったのですが…あとからどんどん不安になってしまいました。ゴムなしでセックスをしたことは一度もありません。性に対する意識は高い方だと思っておりましたので、とてもショックです。
将来的に妊娠も希望しているので心配です。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答願います。役に立った! 0|閲覧数 1594今回の結果はCIN1なので、軽度異形成で良いでしょう。
ゴム無しの経験がないのにHPVに感染して悪さが始まった事は運がないとしか言えません。
3ヶ月後の細胞診の結果で又方針を決めてもらいましょう。
オーソは継続服用していて良いですよ。
自分の免疫力がウイルスに勝つ事を信じて経過を見るしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高温期になり4日目に体調が悪いと出血します。薄い茶色や薄いピンクです。生理までに止まる場合もあればそのまま続くときもあります。その月の生理は薄く水っぽくおかしいです。
排卵はしてると思います。高温と低温に分かれています。
決まってそのような不正出血の後はへんな生理になっています。
ホルモンバランスが悪いのでしょうか?
もう1点は子宮頸がんは14年くらい性交渉してなかったら
なる確率も少しは下がるのでしょうか?
知り合いがそう言ってたので気になっていました。役に立った! 0|閲覧数 981軽い卵巣機能不全でしょう。
今すぐ妊娠希望がないならあまり気にしなくて良いですよ。
子宮頚癌はHPVの感染によるものなので、性交渉の頻度が低ければ当然発症リスクも下がります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理の出血が水のような茶色が結構出ます。
茶色かと思えば赤っぽいのとかも。色が次々変わってます。
結局生理が終わると水のようなものもなくなります。
卵巣機能不全で生理の形体が変わるのでしょうか?役に立った! 0なのでその出血は生理ではなく不正出血になります。
一応超音波検査も含めて婦人科検診を兼ねて相談する事をお勧めします。
保険証持参して受診して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。体温が下がり低温期に入っての出血なんですが不正出血になるのでしょうか?
教えてください。役に立った! 0婦人科は受診されましたか?
いくら掲示板で質問されても子宮に問題があるのかホルモンバランスによるのかは診察しないとわかりません。
まだ受診していないならお早めに受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。