女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
24711~24720件/ 27257件中 を表示中です
-
18日にアフターピルを処方していただき翌月曜日に院長先生に再診察していただいたものです。23日の夜から黒い出血があります。本日は内膜のような黒いかけらが混ざっています。この黒い出血は生理の出血なのでしょうか、これから普段の生理の様な出血になるのでしょうか。生理がきたら普通のピルを飲むように指示していただいたので、どうしようか迷っています。
お忙しいと思いますがご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 578黒い出血は生理ではありません。
赤くてある程度量のある出血を生理と考えて下さい。
量が増えた日を1日目として考えて、その日から低用量ピルを服用して下さい。
(当院の患者様でお急ぎの場合は、直接クリニックへ電話してご相談下さいね)
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
18日にアフターピルを処方していただき翌月曜日に院長先生に再診察していただいたものです。23日の夜から黒い出血があります。本日は内膜のような黒いかけらが混ざっています。この黒い出血は生理の出血なのでしょうか、これから普段の生理の様な出血になるのでしょうか。生理がきたら普通のピルを飲むように指示していただいたので、どうしようか迷っています。
お忙しいと思いますがご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 578黒い出血は生理ではありません。
赤くてある程度量のある出血を生理と考えて下さい。
量が増えた日を1日目として考えて、その日から低用量ピルを服用して下さい。
(当院の患者様でお急ぎの場合は、直接クリニックへ電話してご相談下さいね)
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。拝見させていただいています。
妊娠の可能性について質問させてください。。
3月19日に性交しました。(コンドームをつけずに外だし)
その性交をした直後、つまり3月19日から25日まで生理がありました。
生理不順なんですが、最近は毎月19日ごろから始まる傾向がありました。
しかし、4月は6日から10日まで生理でした。量は普段の多さでした。
そして4月12日と13日に性交しました。(コンドームをつけずに外だし)
4月の21日から、茶色のおりものが3日間続いており、今日はピンクの血みたいなものもでました。トイレに行ったときに一滴だけ赤の血もでました。
パンツに茶色がしみこんでいる感じで、生理かな?と思ったのですが、着床出血というものが頭にひっかかっています。いつも生理の量はすごく多いのですが、今回の出血はかなりの少量なので。。
彼は、中で出たと言っていました。
この出血は着床出血の可能性が高いのでしょうか?
4月22日の妊娠検査薬は陰性でした。4月12日と13日の性交が怪しければ、妊娠検査薬はまだ早かったのでしょうか?それとも、もう妊娠してる可能性はないのでしょうか?
回答待っています。。おねがいします><
ややこしくて、すいません!
追伸:吐き気、微熱、めまいがありますが、生理前の兆候なんでしょうか?妊娠の兆候でしょうか。。役に立った! 0|閲覧数 600まず、セックスの後に生理が来たなら(量も時期も同じと言う前提です)、それ以前の妊娠の可能性はありません。
12日と13日のセックスで妊娠したかどうかは4月24日以降の妊娠検査をするしかありません。
今回の出血はただの不正出血で、その時期が排卵の時期だったのでしょう。
いずれにしろ、ゴム無しセックスをしている時点でいつかは妊娠すると考えて間違いないでしょう。
いつもこの掲示板を見ていただいているなら尚更です。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さい。
その為には低用量ピルをきちんと服用するしか無いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。拝見させていただいています。
妊娠の可能性について質問させてください。。
3月19日に性交しました。(コンドームをつけずに外だし)
その性交をした直後、つまり3月19日から25日まで生理がありました。
生理不順なんですが、最近は毎月19日ごろから始まる傾向がありました。
しかし、4月は6日から10日まで生理でした。量は普段の多さでした。
そして4月12日と13日に性交しました。(コンドームをつけずに外だし)
4月の21日から、茶色のおりものが3日間続いており、今日はピンクの血みたいなものもでました。トイレに行ったときに一滴だけ赤の血もでました。
パンツに茶色がしみこんでいる感じで、生理かな?と思ったのですが、着床出血というものが頭にひっかかっています。いつも生理の量はすごく多いのですが、今回の出血はかなりの少量なので。。
彼は、中で出たと言っていました。
この出血は着床出血の可能性が高いのでしょうか?
4月22日の妊娠検査薬は陰性でした。4月12日と13日の性交が怪しければ、妊娠検査薬はまだ早かったのでしょうか?それとも、もう妊娠してる可能性はないのでしょうか?
回答待っています。。おねがいします><
ややこしくて、すいません!
追伸:吐き気、微熱、めまいがありますが、生理前の兆候なんでしょうか?妊娠の兆候でしょうか。。役に立った! 0|閲覧数 600まず、セックスの後に生理が来たなら(量も時期も同じと言う前提です)、それ以前の妊娠の可能性はありません。
12日と13日のセックスで妊娠したかどうかは4月24日以降の妊娠検査をするしかありません。
今回の出血はただの不正出血で、その時期が排卵の時期だったのでしょう。
いずれにしろ、ゴム無しセックスをしている時点でいつかは妊娠すると考えて間違いないでしょう。
いつもこの掲示板を見ていただいているなら尚更です。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って下さい。
その為には低用量ピルをきちんと服用するしか無いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前も質問させていただいた者です。
32歳、内膜症で二人目待ちです。
教えて下さい。
5年前に左のチョコを腹腔鏡で切除、直腸との癒着を剥がしました。
その後1年弱で自然妊娠しました。
産後すぐに生理再開し断乳しないまま二人目チャレンジ。
昨年断乳しましたがまだ妊娠しません。
昨年9月に今度は右側にチョコが2つ再発。
先日の検診で右のチョコサイズは一回り小さく、育っていない様子でした。
この場合、エコーには映らない多々あるであろう内膜症の病巣たちも、育っていないと判断して良いのでしょうか?※
断乳してから1年経っていないので、もう半年自然妊娠で頑張ってみようと言われ、こちらからお願いした卵管造影も半年後に妊娠してなかったらしましょうと言われました。
もしかしてこの「あと半年」待ったせいで致命的な事にならないかと心配です。
不妊治療の専門医にそう言われたので仕方なく納得したのですが、この状態で自然妊娠なんてあり得るのでしょうか?※
生理中は排便痛っぽい症状もり、前と同じ感じです。
内膜症による癒着は、一度剥がした所の方が再度癒着しやすいのですか?※
長くなってしまいましたが、※印3つのご回答をお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 568子宮内膜症は月経回数と量に比例して進行しやすい疾患です。
妊娠、分娩を経験したと言う事はある程度予防した事になりますが、その後の自然な月経の回復により、又再発する恐れがあります。
診断、治療は腹腔鏡手術を受けるしかありません。
なので、エコー上で見えない初期の病変は再発している可能性があります。
自然妊娠できるかどうかの雰囲気は、直接診察している主治医が一番わかるはずです。ましてや不妊症専門医であるなら、何でも不安な事をきちんと相談しましょうね。
手術後はどうしても癒着傾向が出やすいです。
子宮内膜症の癒着と合併すると確かに厄介でしょう。
希望に合わせて治療をステップアップしてもらえば良いと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見させていただいており、とても参考にさせていただいてます。今日妊娠陽性反応が病院で分かりました(4W3D)が、胎嚢が確認できませんでした。下腹部痛は1WKS前くらいからあり、気になっていたのですが、子宮外妊娠の可能性があるのでしょうか?昨日、腹痛とともにめまいがして、一人では歩くことができずトイレからはってでてきました。便秘もあったせいか、ゆるい便がでましたが、その後加呼吸の状態で血の気が引いていくかんじでした。救急車を呼ぶ寸前でしたが、5分くらいで腹痛、顔面蒼白も収まり心配になって病院にいったのですが特に目立った問題はなかったようです。今日も軽い下腹部痛があります。ネットで調べると卵管破裂などの症状に似ていて心配でたまりません。ただの便秘ならよいのですが、普段便秘でお腹が痛くなったことがありません。どうか、ご教示ください。
役に立った! 0|閲覧数 2975妊娠初期は超音波できちんと写らない事は良くある事です。
又、仮に子宮外妊娠だとしてもそんなに早い週数で卵管破裂等の状況になる事はありません。
1週間後に再検査すれば99%胎嚢が見えて来ると思います。
また、初期は生理前の様な下腹部の違和感は誰でもあります。
あまり心配しないで、経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、有難うございました。この間検診に行ったら胎嚢を無事確認することができました。子宮の中にあるということは子宮外妊娠ではなかったと、もう安心してよいのでしょうか?大学病院で新米の先生で、質問をしても「大丈夫だと思います」ばかりでとても不安です。胎嚢の中になにも見えなかったのですが、大丈夫でしょうか?大きさは10.6ミリと書いてあります。計算では5Wですが、4W1Dと超音波写真には書いてあります。次は2W後ですが、問題ありますでしょうか?毎回新米先生になるのではないかとそれも不安です・・・。誰にでも初めてはあるにせよ、オドオドしていて不安になってしまうのでは今後心配です・・・ここで相談することで、かなり安心させていただいてます。どうか宜しくお願いいたします。
役に立った! 0そうですね。
まず子宮外妊娠の可能性は除外されました。
後はその大きさから次回のチェックまで週数分の成長をしていくかどうかを診ていく事になります。
次回には胎児が見える頃で、うまくいけば心拍の確認も出来るでしょう。
そうすればある程度予定日が算出され、母子手帳をもらう事になります。
見た目に貫禄がないからといって、信用しないのは主治医が可哀想ですよ。
逆に新しい知識や情報を常に勉強しているので、超ベテランのドクターより良い部分もあります。
気になる事は何でも相談して、信頼関係を築く事も大事ですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
生理が16日〜20日まであって、21、22日と
彼とゴムなしでセックスをしました。
今、おりものが茶色いのですが、不正出血ですか?
ピルは3シート目のまだ2錠目です。
セックスした日も下着に少し血がついていたのですが、
まだ生理が終わってなかったということですか?
茶色いおりものは初めてなのでどうしていいかわからず
不安です。
役に立った! 0|閲覧数 624ピル実薬内服中は原則出血がありません。
ただ、ピル服用中に不正出血してしまう事があり飲み忘れ等無い限り何も心配する必要はありません。
当然避妊効果も維持されていますのでご安心下さい。
そのままきちんと継続服用していて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日書き込みをしたのですが、書き込み内容が消えてしまっているようですので再度投稿させていただきました。申し訳ありません。
もしも差し支えなければ、ご教示いただけますと幸いです。
ピルの28日タイプ(確かトリキュラー)を今年の1月上旬まで服用していました。
その後、服用を中止し(理由はなく、何となく中止しました)。中止後の1月中旬、2月15日、3月16日に順調に生理がはじまりましたが、今月はまだ生理がきません。
ゴールデンウィーク(5月1日から)に彼と旅行へ行くので、念のために今月生理が来たらピルを再開しようと思っていましたが、まだ再開できていない状況です。
このまま5月1日まで生理がなく、ピルを飲まずにセックスをしてしまった場合、避妊が確実かどうか不安です。
まだ生理はきていませんが、このような状態でピルを飲み始めても、避妊効果はありますでしょうか?
もしもこの状態の中でピルを飲み始めても効果がない場合、他に何か避妊を確実にする方法はりますでしょうか?
色々調べたところ、膣内リングも、ピルと同じ位の効果があるようですが、時間的、費用的な問題から今回は無理だと考えています。
今からピルを飲んでも効果がない場合、コンドームだけではどうしても不安です。
何かよい方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 597きちんとNo.9933で返信しましたよ。
僕が返信してしまうと、過去の質問が上位に来てしまうので返信していない質問が下に埋もれていってしまいます。
ご容赦下さいね。
とりあえず、早く受診して今の状態を診てもらいましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30代の女性です。
不正出血がありましたので婦人科を受診しましたところ、
卵巣が腫れていてそれが原因で出血しているのでは?とのことでした。
その際、プラノバールを処方されたのですが、副作用があるかもしれないとの説明でしたので心配になり、メールいたしました。
出血は鮮血です。
3日ほどしっかりと出血しております。
このままプラノバールを飲むべきかどうか…
ご意見を頂きたいと思っております。
お忙しい中申し訳ございませんが、
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 702先日、掲示板に書き込みをした後は
出血も徐々に治まってきました。
結局プラノバールは飲んでいませんが、
今からでも飲んだ方がいいのでしょうか?
生理が順調に来るなら、
5月の1日あたりから生理になる予定です。役に立った! 0プラノバールは中用量ピルです。
今回の不正出血は、排卵がうまく出来なかった為に卵巣に水が溜まった様な状態になって、更にバランスが乱れて出血してしまったのでしょう。
ピルを服用すると、ホルモンバランスが安定し、止血する方向になります。
そのまま内服を継続し、中断した時点で数日後に本当の生理になりますよ。
ただ、内服していないでも自然に止血したならそのまま経過を見ていても構いません。
又不正出血を繰り返す可能性もありますので、きちんと診察を受けた主治医の方針に従って経過を見た方が良いと思います。
不安に思った事は何でも主治医に相談しましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、この機会に低用量ピルの服用もお勧めです。
ピルには避妊以外のメリットがたくさんあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめての投稿です。
17才から20才にかけて3回ほどクラミジアにかかり、はじめての時はかかっている事に気付かずに、腹膜炎?まで発展し、ひどい腹痛で産婦人科に運ばれました。
いずれも2週間飲む薬で治療し、その後旦那と出会い、23才の時に長男を出産しました。
妊娠中の検査は何もひっかからず、順調に自然分娩までいきました。
25才でまた妊娠しましたが、子宮外妊娠で右卵管破裂の為切除しました。
手術後その病院で、残った卵管の造影検査をする為、先にクラミジアの血液検査をしました。
すると、『過去にかかった事がある』ではなく、『今まさにかかっている状態』と言われました。
ジスロマック4錠を一気に飲んでくださいと、旦那と私の分をもらい、3月11日朝飲みました。
『1週間は薬が効いてるから避妊』と言われ、
3月18日夜にすごく大きなスライムのような、洗濯ノリのような塊のおりものが出て、その日に避妊ナシでSEXしました。
子作りから11日目の今日の朝、生理予定日から検査できる妊娠検査薬で陽性が出ました。
◎1…やはり腹膜炎まで放置していたから、卵管がダメになり、子宮外妊娠になった可能性が高いのでしょうか?
後悔しています。
◎2…長男妊娠中は何もなかったのに、今回血液検査でクラミジア陽性になるのはナゼでしょうか?
夫婦とも、それ以外の人とはSEXしていません。
◎3…20才頃から、左卵巣?あたりがよくキューっと痛くなります。
排卵時ではなく、生理前から生理中にかけて等です。
クラミジアで卵巣までダメになる事はあるのでしょうか?
◎4…検査薬の陽性反応出て嬉しいのですが、ジスロマックの影響などはありますか?
◎5…大きな塊のおりものは、薬の影響?それとも病気?大きすぎて怖いです…
長くなりましたが、お返事宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 5697まず、クラミジアの腹膜炎の既往がある方は、菌は抗生物質でなくす事は簡単ですが、炎症後の癒着はずっと残ってしまいます。
なので、子宮外妊娠の既往があると再度子宮外妊娠を繰り返す可能性が高くなってしまいます。
とりあえず心配があると思いますが、妊娠反応が出た以上は後1週間程度経過を見てから超音波検査を受けて下さい。
血液検査だけで今現時点の感染力を評価する事は難しいと思います。
ましてや過去にそれだけ繰り返し感染した既往があるなら、かなり高い抗体の数値が出るでしょう。
ジスロマックの影響は考える必要はありません。
まず診察を受けてその結果で又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
子宮外妊娠で右卵管を切除したのが7ヶ月前。
腹くう鏡手術で破裂した右を切り取り、『左の卵管に青い水?を通過させたら、きちんと通っていました』と当時言われました。
この周期は3月18日の一回しかSEXがないので、それを2週0日として、4週3日の本日医師にこの事を電話しました。
卵管造影の予約取り消しますから、5週に入ってから診察きてください。
子宮外妊娠も心配でしょうが、手術中の通水検査も通ってたし、6週になるまでは破裂の可能性は少ないので…
…との事でした。
5週5日の日に一応診察予約をしたんですが、
今日夕方から左の足の付け根や卵巣あたりがかなり痛く、
子宮外妊娠の繰り返しが怖くて眠れません…
心配ばかりしても仕方ないのですが、
はじめかかっていた病院でひどい対応に遇い、外妊を見つけるのがかなり遅れたので、
痛みで何度も気絶していましてトラウマです。
あまりにも言う事が変だと思い、自分で今の病院を変えた時にはすでに破裂していました…
やはり少しの痛みでも受診した方がいいのでしょうか?
それともこの時期でこの程度の痛みなら、心配いらないor診察いってもわからないでしょうか?
ちなみに、外妊(右卵管)の時も4週か5週のとき、今回と同じ場所(左卵巣?)が痛くなっています。
右のみの痛みはなく、気絶した痛みは、肛門の奥から子宮にかけて突き刺すような、立ちもできないすごい痛みでした。役に立った! 1最終月経から考えて、妊娠週数4〜5週で仮に、外妊だったとしても卵管破裂する事はありません。
(流産する可能性はありますが)
いずれにしろ、1週間は待ちましょう。
慌てて検査しても余計に不安になるだけです。
5週目で検査をすれば、ある程度の把握が出来るでしょう。
超音波検査と血液検査でHCGの定量試験をすれば、ある程度の予測が出来ます。
ただ、確定診断はその次の診察までかかる事もありますので、色々不安はあると思いますが、今は待つしかありません。
前回の経緯がどのようなものだったかわかりませんが、今の主治医が信頼出来るならきちんと任せましょう。
信頼出来ないなら、当然他の医師の診察を受けるべきだと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお返事ありがとうございます。
5週5日と、6週5日との2回診察にいきましたら、
無事に胎嚢も心拍も確認でき、順調との事でした。
そこで先生に聞き忘れたのですが、
半年以上前から悪化し続けている虫歯があり、かなり穴があいて、最近穴のまわりの残っている歯がバリバリに割れてきました。
神経?までいっているのかかなり痛いので
歯医者さんに行きたいのですが、
妊娠初期はレントゲンや麻酔、抜歯や虫歯治療はしてもいいのでしょうか?
またかなりひどい虫歯ですが、虫歯菌?は胎児に影響はないのでしょうか?
子供連れで歯医者に行けず長年放ったらかしにしてたので、少し心配です。役に立った! 0困りましたね。
そこまでひどいなら治療が必要ですが、やはり今は初期なので不用意に薬剤を使用する訳にはいきません。
ただ、どうしても生活に支障が出て、熱が出る様な炎症は治療をする必要があります。
レントゲンは顔面部分のみなら撮っても構いません。
薬も必要に応じて、数日間の短期服用ならあまり心配しなくても良いですよ。
まずは状態を歯医者さんで診察してもらってみて下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。