女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
24721~24730件/ 27256件中 を表示中です
-
昨年の12月末までピル(28日タイプ)を飲んでいましたが、休止していました。(お医者さんから止められたということでなく、特に理由はありません。)
その後1月中旬、2月中旬、3月中旬と順調に生理がきましたが、今月はまだ来ていません。
ゴールデンウィーク(5月1日から)に彼と旅行へ行くため、今月の生理が来たら、ピルを再開しようと思っていましたが、再開できません。
3月16日から生理が来ていないのですが、この状態でピルを飲み始めても避妊効果はないでしょうか?
もしもこのような状態で飲み始めても効果がある場合、いつから飲み始めるのが良いでしょうか?
このような状態で飲み始めても効果がない場合、ピル以外の確実な避妊方法としては何が考えられますでしょうか?
色々調べた結果、やはりピルが確実なようで、その次の膣内リグがありますがこれは費用や時間の問題から今回は無理かと考えています。
ただ、コンドームのみですと不安なため、ご相談させていただいた次第です。
何か良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 566まずは今現在の子宮の状態を把握する必要があります。
今、生理直前の状態なら中用量ピルをすぐ服用すれば生理をずらしながらその期間中妊娠する可能性はありません(すでに排卵が終了しているからです)。
今の状態によりますので、お早めに受診される事をお勧めします。
超音波検査で、子宮内膜の状態を見ればすぐその場でわかりますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年の12月末までピル(28日タイプ)を飲んでいましたが、休止していました。(お医者さんから止められたということでなく、特に理由はありません。)
その後1月中旬、2月中旬、3月中旬と順調に生理がきましたが、今月はまだ来ていません。
ゴールデンウィーク(5月1日から)に彼と旅行へ行くため、今月の生理が来たら、ピルを再開しようと思っていましたが、再開できません。
3月16日から生理が来ていないのですが、この状態でピルを飲み始めても避妊効果はないでしょうか?
もしもこのような状態で飲み始めても効果がある場合、いつから飲み始めるのが良いでしょうか?
このような状態で飲み始めても効果がない場合、ピル以外の確実な避妊方法としては何が考えられますでしょうか?
色々調べた結果、やはりピルが確実なようで、その次の膣内リグがありますがこれは費用や時間の問題から今回は無理かと考えています。
ただ、コンドームのみですと不安なため、ご相談させていただいた次第です。
何か良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 566まずは今現在の子宮の状態を把握する必要があります。
今、生理直前の状態なら中用量ピルをすぐ服用すれば生理をずらしながらその期間中妊娠する可能性はありません(すでに排卵が終了しているからです)。
今の状態によりますので、お早めに受診される事をお勧めします。
超音波検査で、子宮内膜の状態を見ればすぐその場でわかりますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夜分遅くに申し訳ございません。実は2ヶ月前に性交してから生理が来なくやっと先日来たのですが、血の塊やらが沢山でて止まらないのです。やはり産婦人科に行った方が良いのでしょうか?宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 575今回の出血が生理だったのか、初期の流産だったのかという鑑別が必要だと思います。
ただ、量の多い生理を繰り返す事はあまり良い事ではありません。
子宮内膜症は生理の量と回数に比例してリスクが高くなります。
元々不順傾向があるなら、この機会に低用量ピルの服用を考えてみてはいかがでしょうか?
避妊以外にもたくさんメリットがあります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夜分遅くに申し訳ございません。実は2ヶ月前に性交してから生理が来なくやっと先日来たのですが、血の塊やらが沢山でて止まらないのです。やはり産婦人科に行った方が良いのでしょうか?宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 575今回の出血が生理だったのか、初期の流産だったのかという鑑別が必要だと思います。
ただ、量の多い生理を繰り返す事はあまり良い事ではありません。
子宮内膜症は生理の量と回数に比例してリスクが高くなります。
元々不順傾向があるなら、この機会に低用量ピルの服用を考えてみてはいかがでしょうか?
避妊以外にもたくさんメリットがあります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在ノリニールT28の低容量ピルを使っているのですが、後二日ほどで最後の週の何も入っていない錠が始まるとこです。今月の生理をスキップしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?最後の週のピルをスキップしてすぐに新しいパックを最初の週から始めればいいのでしょうか?お忙しいところありがとうごじます。
役に立った! 0|閲覧数 619返信遅くなってしまったので、間に合わなかったですね。
ノリニールは日曜日開始のピルなのに、木曜日からの内服にしているのですか??
延長の場合、ノリニールは変則3相性ピルなので、中用量ピルを別に処方してもらう事をお勧めします。
もし、今後も調整する機会が多いなら、同じ成分で1相性のオーソMを処方してもらうと良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在ノリニールT28の低容量ピルを使っているのですが、後二日ほどで最後の週の何も入っていない錠が始まるとこです。今月の生理をスキップしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?最後の週のピルをスキップしてすぐに新しいパックを最初の週から始めればいいのでしょうか?お忙しいところありがとうごじます。
役に立った! 0|閲覧数 619返信遅くなってしまったので、間に合わなかったですね。
ノリニールは日曜日開始のピルなのに、木曜日からの内服にしているのですか??
延長の場合、ノリニールは変則3相性ピルなので、中用量ピルを別に処方してもらう事をお勧めします。
もし、今後も調整する機会が多いなら、同じ成分で1相性のオーソMを処方してもらうと良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前に相談にのっていただいた者です。
いつもお世話になっております
2月に繋留流産(心拍停止後の)でそうは手術をし、最初の生理がきたら血液検査でホルモンを調べる予定なのですが、2ヶ月以上たってもいっこうに生理がきません。最初の1ヶ月は基礎体温を測っていたのですが、ずっと低体温で起きる時間もばらばらなので途中でやめてしまいました。
このまま待っているべきでしょうか?海外なので日本のようにすぐ対処してもらえるようには思えないので相談させていただきました。PCOのせいでなおさら遅れているのでしょうか。。
お忙しい中申し訳ありません。役に立った! 0|閲覧数 641今現時点基礎体温が低温期なら、いつ生理が自然に来るかわからないですね。
PCOの傾向があるなら、尚更不順傾向になると思います。
対処法としてはホルモン剤投与により、一度出血を起こし、ホルモンの数値によっては加療が必要な場合もあります。
ただ、自然妊娠出来た既往があるのですからそんなに焦る必要もないと思いますが・・・。
あまりにも来ないようであれば、やはり受診して相談するべきですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事頂きありがとうございます。
やっと昨日生理がきました。出血は少なくもう終わってしまいそうなのですが、月曜日にホルモンの血液検査をうけに行こうと思っています。医師からは生理5日後に来て下さいといわれたので。。しかし出血が止まってしまいそうなのですが、検査結果には影響がありますでしょうか?本当に何度も申し訳ありません。やっと1回目の生理がきたのであと2回の生理をコントロールし、次の妊娠に備えたいので。。。どうぞ宜しくお願いします役に立った! 0出血の有無関係なく、月経開始後7日以内の時期に採血する事が大事です。
月経周期は個人差がある様に、ホルモンの数値も月経周期のどこで計測するかで変化してしまいます。
月経開始後7日以内は皆一定の条件なので、評価しやすいのです。
では、結果も含めて今後の方針を主治医と良く相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
昨年の11月位から、少量の茶色の生理になったり、生理不順が続き、診察に行きまして、血液検査を行った所、プロラクチンが75あり、高プロラクチンと診断されました。
75は高いですか??ちなみに母乳は出ません。
現在服用している薬は、
メイラックス半錠
ムコスタ
マグミット
を2年近く服用しています。
産婦人科の先生は薬が原因ではないとのことで、プロラクチンを下げる薬として、テルロンを2週間分処方して頂きました。
初めての事で、妊娠できなくなるの??とか不安で、薬の副作用かは、わかりませんが、吐き気が酷くて、辛いです。
今まで飲んでいた薬の副作用を私なりに調べたら、ムコスタが怪しくて。。。。そうしたら、産婦人科の先生まで怪しく思えてしまって;;
ナーバスになってしまいました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 5042横レス失礼します。
私も高プロラクチンで、3年ほどテルロンを服用しています。最初の2週間ほどは吐き気どころか吐きまくって点滴まで受けるほどでした。でも、吐き気止めにはプロラクチンが上がるものが多いので、自力で頑張りました。
食後に服用という指示になっていますよね?食直後だと食べた物が全部出そうな吐き気に襲われるので、食事の20〜30分後に、多めの水で…という教科書的な飲み方が、吐き気は一番マシになります。
ムコスタは、確かにプロラクチンが上がる可能性はあります。でも、産婦人科の先生を怪しむのではなく、ムコスタを処方されている先生に薬の種類を変更してもらえばいい話ですよ!ストレスでもプロラクチンは上がってしまうので、前向きに考えて下さいね。
生理不順や不正出血は、排卵障害が改善されれば、治ります。治療は、テルロン服用のみです。不妊治療にもテルロンは使われていますし、不安に思わないで大丈夫ですよ。
プロラクチンの基準値は〜30.5ですが、テルロン服用で基準値に近づけば問題ないので、今の数値云々ではなく、しっかりテルロンを飲んで2週間後に再検査を受けて下さい。
あくまでも私の経験なので、村上先生のレスを待ってて下さいね。役に立った! 0レス、ありがとうございます。
同じ高プロラクチンに方に出会えて、力強くなり、うれしいです。
「とん」さんも自力で頑張ったので、私も、吐き気を乗り切ろうと頑張ります;;
初めて、高プロラクチンと診断され、かなり動揺して、それプラス吐き気で参ってますが・・・;;
2週間くらいで、吐き気は納まってくることを祈ってます。。
しかも、愚痴になってしまうけど、テルロンを薬剤師に出された際に、「何か月ですか??」といわれ、号泣しました;;
役に立った! 0また横レスしちゃいます。
どういう状況で何か月と言ったのか、傷つきますよね。
今は違う調剤薬局に変えましたが、最初にテルロンを受け取った薬局では不妊治療をどのくらいしたか聞かれました。私は結婚願望がないので、当然妊娠も希望しておらず、閉口してしまいました。
その前(プロラクチンが高いとわかるまで)に、不正出血のためにドオルトンが2週間分出て、薬局で「これは緊急避妊にも使える薬ですから」と言われ、性経験もない私が、何でそんな事を言われなきゃいけないの?!と、ショックでした。
病院を変えるのは大変ですが、薬局は気に入らなかったらどんどん変えています。不快な思いをしてまで、そこにお金を支払う必要はないと思うので。治療の妨げにもなりますし。
ドオルトンは、中容量ピルの中でも吐き気などが出やすいらしく、やっぱり私も参りました。でも、テルロンの吐き気のほうが強烈です。専門的なことはよくわかりませんが「ドパミン作動薬といって脳に作用するので吐き気は付き物と思って下さい」と最初に言われました。胃腸の吐き気と違うので、食事の制限はありません。そういえば、最初の頃は薬を飲む時の食事は軽くして、間食をしていました。
吐き気は、乗り物酔いに似ているので…ミントのスプレーやタブレットで口をスッキリさせると、一時しのぎになります。まのさんが、ミント苦手でなければ試してみてください。
あんまり上書きすると、先生のレスが遅くなりますので、これで失礼します m(--)m役に立った! 1返信遅くなりました。
確かに薬剤性の高プロラクチン血症の可能性はまず考えますが、今回服用した薬剤での作用での影響は通常考えられません。
ドパミン受容体拮抗作用のあるドグマチールを代表に、プリンペランやナウゼリンは代表的な胃薬ですが、ムコスタは胃粘膜保護剤で、中枢神経作用はないはずです。(僕の勉強不足だったらごめんなさい)
ただ、プロラクチンの上昇は色々な要素を考える必要がありますので、今後も下垂体のチェック含めて精密検査が必要になるかもしれません。
いずれにしろ、テルロンは内服開始したら長期になりますので、頑張って服用しながら主治医とも良く今後の方針含めて相談して下さいね。
妊娠出来るかどうかを考えるのは、妊娠したい環境になってからで良いですよ。
今から色々考える事自身がストレスになります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
10年経っても生理周期が定まってきません。2か月なかったり、1週間ほど早まったりします。また期間も大体8日なのに、6日で終わったり、14日間続いたりします。最近は量も少なくなっている気がします。
そして、時々、生理が終わって2日後くらいにまた、少しですが出血したりします。これは2〜5日で終わります。
一番気になっているのは、8年前くらいからですが、生理に関係なくまれに子宮がチクーンと痛くなることです。鋭い痛みです。
前から一度は病院に行きたいと思っていたのですが、親が心配するのが気になって、保険証を貸してとも言えずにずっと放置してきました。今もためらっていて、まず先生にアドバイスを頂けたらと思って書き込ませて頂きました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 569まず月経の日数は7日までです。
それ以上持続する生理は過長月経になります。
ホルモンバランスの異常か、子宮自身の問題を考える必要があります。
親が心配するのは、本当に病気になった時です。
大至急保険証持参して、婦人科を受診して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
10年経っても生理周期が定まってきません。2か月なかったり、1週間ほど早まったりします。また期間も大体8日なのに、6日で終わったり、14日間続いたりします。最近は量も少なくなっている気がします。
そして、時々、生理が終わって2日後くらいにまた、少しですが出血したりします。これは2〜5日で終わります。
一番気になっているのは、8年前くらいからですが、生理に関係なくまれに子宮がチクーンと痛くなることです。鋭い痛みです。
前から一度は病院に行きたいと思っていたのですが、親が心配するのが気になって、保険証を貸してとも言えずにずっと放置してきました。今もためらっていて、まず先生にアドバイスを頂けたらと思って書き込ませて頂きました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 569まず月経の日数は7日までです。
それ以上持続する生理は過長月経になります。
ホルモンバランスの異常か、子宮自身の問題を考える必要があります。
親が心配するのは、本当に病気になった時です。
大至急保険証持参して、婦人科を受診して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。