女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 31981 件 1~10件を表示中です
-
初めてご相談させていただきます。
現在妊娠中ですが、やむを得ず中絶手術を考えています。
ですが、気になる既往があります。
1年半前に肺塞栓と深部静脈血栓症を発症し、緊急手術をしました。原因は、子宮筋腫の肥大による静脈の圧迫。フィルター留置術とカテーテルによる血栓溶解術を行い、1か月ほど入院して治療をしました。
今年の5月までワーファリンを服用していましたが、現在は完治、ということで飲んでいません。フィルターも取りました。
また、子宮筋腫もその時に開腹手術で切除しました。経過は良好だそうです。
中絶手術は血栓再発のリスクが高いのではないかと思うのですが、私のようなケースでも、手術はしていただけるのでしょうか。開腹手術後なので、感染症などの後遺症による不妊も心配です。
また、掲示板を読んでいると、術後にピルを、避妊はピルで、ということのようなのですが、前述の状況からして、それも厳しいのでしょうか。
将来的には子供を産みたい、と思っているので、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1201現在、筋腫もなく短時間の中絶手術で血栓症のリスクを考える必要は無いと思います。
ただ、今後の避妊に関しては考えなければなりませんね。
当院で手術をされるなら、手術時にミレーナ(IUS)の挿入をお勧めします。
血栓症既往のある方でも問題ありませんし、5年間有効で、いつでも抜く事が可能です。
又手術後の回復も早く促します。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答ありがとうございました。
中絶手術は済みました。2週間経ち経過は良好のようなのですが、ピルは飲んでいません。
ミレーナを挿入、ということですが、妊娠を希望する場合には、外せばすぐ妊娠ができるものなのですか? もう35歳なので、状況が許せばすぐにでもと思っています。
また、ミレーナで子宮内を傷つけてしまったり、その後、妊娠しにくくなったりはしないでしょうか?
殺精子剤を購入することも考えたのですが、日本では製造されていないようなので、思いとどまっています。役に立った! 0ミレーナはただのリングと違って、持続的に黄体ホルモンが子宮内膜に作用する徐放剤がついております。
なので、5年間挿入しているだけで不妊症の一番の原因と言われる子宮内膜症から守る予防です。
5年以内に妊娠希望が出たらその時点で抜けば良いだけです。
自然な月経を繰り返し放置する事だけは避けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、先生にご相談があります。
セックス時に膣口付近が切れてしまいます、「テラ・コートリル軟膏」という薬をかかりつけの病院にて処方してもらい使用していますが、1回切れてからというものの治っては切れるというケースを繰り返しています。
デリケートゾーンだけに治療法をどうすれば良いのか分りません…。
このまま塗り薬でその都度治すのでいいのでしょうか?
ご回答お願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 3396丁度膣入り口6時方向は、一度裂けると、挿入により又裂けやすいという欠点があります。
外用剤で痛みがなくなるまで性交渉は避け、その後はローションなど使用して摩擦が少なくなる工夫をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
質問させていただきます。
事情により、今すぐにというわけにはいかないのですが、行く行くは妊娠を希望しております。
そこで、10年程低用量ピル(オーソ)を服用していましたが、服用休止をして、きちんと生理がくるのか確認しようと思いました。
しかし、服用休止後9カ月経過しても、不正出血と思われるようなものはあるものの生理はこないため、婦人科へ行きました。
これまでの経緯を話し、血液検査や超音波検査等をしていただいた結果、多嚢胞性卵巣症候群だと診断されました。
(FSHは5.6と正常値でしたが、LHが12.3と高めの値でした。超音波検査では、卵巣内にたくさんの卵胞が確認されたようです。)
その婦人科の先生が「すぐに妊娠希望でないなら、低用量ピルを服用し続けるように。」と仰ったため、現在はその通りにしています。
ただ、ピルを服用する10年程前までは、生理不順とは無縁だった私が、何故、多嚢胞性卵巣症候群になってしまったのか不思議でなりません。
私はピルを服用中に、多嚢胞性卵巣症候群になったと考えてよいのでしょうか?
ご多用のところ、大変恐縮ですが、ご返信をいただけますと幸甚に存じます。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1273長期服用した後は、冬眠していた卵巣が目を覚まして働くまで時間がかかる事があります。
なので、そのまま経過を見るか逆に排卵誘発剤で少し刺激をすると良いでしょう。
改めてピルを服用する事も悪くありませんが、一度排卵させてからで良いと思います。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご返信ありがとうございます。
実は、その婦人科で、検査後に、デュファストン5mgを処方してもらい、生理がきました。
現在は、その生理が終わった後、改めてピルを飲んでいるという状況です。
そこで再度ご質問させていただきたいのですが、デュファストンを服用して生理がきた後、ピルを服用せずに経過をみるという選択肢もあったのでしょうか?
そういった選択をした場合、その後、順調な生理周期に戻る人は多いのでしょうか?
度々、質問してしまい、大変申し訳ありません。
引越が続き、信頼できるかかりつけの婦人科医を見つけられず、誰にも相談できないため、困っています。
よろしくお願い致します。役に立った! 0まだ妊娠希望がすぐないならそのまま低用量ピルで継続服用、経過観察を。
もし希望があるならやはり排卵させる刺激を最初はした方が良いかもしれませんね。
かかりつけの婦人科を見つけるのは女性にとってすごく大事です。
頑張って探して下さいね。それまではわかる範囲でアドバイスをさせていただきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8年前からアンジュ28を服用しています。副作用も得になく、生理もきっちり定期的にきていました。
1年ほど前に欧米に引っ越してきたのですが日本で購入したピルがひれてしまいこちらの医者にいきトリキュラー21を処方してもらいました。
ドクターの話では「ちなみに生理前のイライラがひどかったりしたら、21日分飲み終えて本来であれば7日間薬の服用をやめるんだけど、すぐに次の日からまた新しいシートの薬を飲めば3か月ぐらいは生理をとめていられるよ。たまに体が我慢できなくて出血はあるけどね。」という話をされ、仕事も忙しいことからそうしようと思ったのですが、トリキュラーを服用しはじめてから8日目ぐらいに出血がありそれがもう20日以上続いています…。特に生理痛はないし出血も少量です。
これはどのような症状なのでしょうか???役に立った! 0|閲覧数 434必ず順番に返信しているので、同じ質問は重ねて投稿せずにお待ち下さい。
ご協力お願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして…
中学1年生13歳の事なんですが、先月は1ヶ月近く生理が続き、今月は12日間生理があり、その5日後にまた生理がきてしまいました。
1年ちょっと前から生理がきていますが、今までなかったので心配なのですが…少し様子をみたほうが良いでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 377年齢的にまだ排卵も不定期できちんと月経周期が作られない可能性があります。
それ自身は何も問題ありません。
まだ性交渉の経験はないとは思いますが、当院では13歳で中絶手術、その後ピルの服用を継続している子もいます。
まだ経験がないならあまり気にせずにそのまま放置していて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私ゎ高1の16才なんですけど…
生理ゎ月の始めにきて終わったんですけど今日織物シート一枚ぶんの出血がありました
これゎ何ですか??
親とかにも聞き辛くて。
たまに一ヶ月に二回生理がきて次の月にゎこなかったとゆうこともありました。
今回も整理不順でしょうか??役に立った! 0|閲覧数 514生理以外の出血は全て不正出血です。
性交渉の機会はありますか?もしないならそのまま放置で良いですよ。もし、もう経験を持ったなら子宮頸癌及びクラミジア感染症等病気の検査を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵日予定近くの10月10日に性交渉を行い、その後1週間ほど経って最初は茶色いおりものが少量出ていました。それからだんだん量も増え、黒いおりものが出るようになりました。生理予定日が25日だったのですが未だ来ず、ずっと黒いおりものが出ます。これは着床出血でしょうか。それとも病気でしょうか。とても不安なので答えて頂けると助かります。
役に立った! 0|閲覧数 706茶色、黒いおりものは不正出血になります。
妊娠初期の着床出血の可能性も否定は出来ません。
気になる性交渉から3週間後に検査薬を試せば診断可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
チョコレート嚢胞が再発し、ディナゲストを服用することになりました。
ですが、以前、ナサニールを使ったときに、血糖値が上昇してしまったので、今回もそうなるかが心配です。
一応食べ物などには気を付けるようにはしていて、血糖値は測っていません。
(以前はチョコの手術前だったのでインシュリン注射で急遽下げました。ナサニール使用をやめたら血糖値は正常になりました)
次回一か月後に副作用チェックなどで病院に行きますが、その前に内科で血糖値の検査をしにいったほうがいいでしょうか?
それとも通院時に婦人科の主治医に相談してからのほうがいいでしょうか?
通院前に健康診断があるので、それでひっかかっても面倒なので・・・
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 2974一般的にホルモン療法で糖尿が悪化する事は珍しいです。
元々糖尿病の要素があるのだと思います。
他の治療にするにしろきちんと内科で定期的な検査を受ける事をお勧めします。
ディナゲストは術後の第1選択には適していません。
低用量ピルの方が安価で使いやすいと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
何度もこの掲示板で出ている質問で、いまさらのご質問が恥ずかしい限りですが
どうしてもわからなく(調べきれなかったので)教えてください。
アンジュ28を服用していて
13日目に飲み忘れに気づき、2日分を飲みました。
この後、通常通りに服用する予定ですが
避妊の効果は「連続した実薬を14日間」じゃないと得られないのでしょうか?
そうすると、今回13日目に気づいたので、連続した実薬を8日間飲んだ後、偽薬を7日間。
その後、次のシートとなるので、次のシートに入ってから14日目までは注意が必要ということになりますか?
それとも、「偽薬も含め、飲んだ日から14日間」が注意の対象となりますか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 463厳密的なガイドラインでは7錠の実薬を連続服用した時点で大丈夫とされていますが、僕の過去の臨床経験をふまえて、当院では14錠連続服用するまで注意としています。
なので、間に偽薬が入った場合は、改めて新しいシートの14錠目まで気をつける必要があります。
後は、超音波検査で避妊効果が落ちているか診ればわかるので、不安な場合は診察を受けましょう。
それで卵胞発育がないならその日から気をつける必要もないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しいとは思いますが質問させてください。
生理痛が辛くて産婦人科に行き、調べてもらうと子宮が同年代の人より小さいからだということで治療のためルナベルを処方していただきました。(避妊効果もあるということでした)
現在服用5シート目です。
今日産婦人科にいって5シート目をいただいてきたのですが、
4シート目の時、休薬を間違えて6日間にしてしまいました。(これは医者に言ってません)
なので、開始も一日ずれ、昨日から本当は開始だったのですが、
祝日だったので、産婦人科にいけず…先生に、昨日行けなかった趣旨を話したら「一日くらい大丈夫。」と言われました。
13日 まで休薬
14日 空白
15日 5シート目開始
という状態です。
この場合避妊効果はどうなるのでしょうか。
彼と同棲しているので、そこが一番心配です。
ルナベル服用前は避妊していましたが、服用してからは避妊せず性交渉をしています。調べると、ルナベルは避妊効果はない、ある。など色々なので是非回答をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 947休薬期間が6日なら本来1日早く内服開始したことになりますが、記載は1日遅れたという内容ですよね?
休薬期間が8日になったなら避妊効果は落ちる可能性があります。
実薬を14錠連続で服用するまで避妊に気をつけて下さい。
きちんと服用していれば避妊効果も維持される薬剤です。
入籍するまで継続服用して下さいね。
後、無駄な膣内射精は抗精子抗体を産生し、将来の不妊の要因になる可能性があります。それは避ける様にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
手帳を確認したところ、休薬が8日になっていました。
14錠目まで気をつけたいと思います。
ルナベルもきちんと服用していれば避妊効果があるということと、
無駄な膣内射精も不妊になる可能性ということで、パートナーにも伝えました。
詳しく教えていただき安心しました!ありがとうございます。
そして、少し気になっていることがあるのですが…
ルナベルを服用してから、ふくらはぎのむくみがほぼ毎日あり、
私はあまり血行が良いほうではないので、特に夜になると
むくんで痛くなります。ひどいときは、パートナーに足を揉んでもらっています。
これはあまりよくないのでしょうか?治療のためとはいえど
初めてのピル服用ということでこれから付き合っていくために
どうしたらいいか悩んでいます。
役に立った! 0補足
もしも、むくみが問題ない症状ならこのままルナベルを服用し続けて行きたいと思っています。役に立った! 0むくみはピルにつきものの症状ですが、辛いなら漢方薬の併用で解消される可能性もあります。
とりあえずしばらく継続服用し、それでも改善ないなら主治医に相談して漢方の処方をしてもらって下さい。
保険適応で処方が可能です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。