女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは!
以前、何回か投稿させて頂きました、その際はとても、参考になり、なかなか主治医に聞けない事も聞けてとても参考になりました。
当方、粘膜下筋腫治療でシンフェーズ4シート目が終ったところです。
筋腫のせいか、過去3シートまでも、消退出血が終わらないまま、新しいシートを開始していました。(それで、新しいシートの3日目くらいには出血が止まってました)それでも、ピル服用前に比べたら経血が減ったので助かっています。
しかし、今回かかりつけの婦人科がお盆休み中で、新しいシートを準備できず、休薬8日目になってしまいました。
そうしたら、前日までで、だいぶ少なくなっていた経血がまた、増え始めてしまいました。
これは、普通の事なのでしょうか?
(もしかしたら、今までも、新しいシートの止血効果で止血していただけですか?
と、いうのも、今回4シート目の経血が今までより少し多かったのと、生理痛が軽く出てきたので…)
お忙しい所、申し訳ございません。
かかりつけの婦人科が休みの為不安になり投稿させて頂きました。
宜しくお願いします。
役に立った! 1追記です。
消退出血中の6日間には出なかった、血の塊も出てきました。
ピル飲んでたのに…このピルが合ってなかったのでしょうか?
ちなみに、4月に子宮体癌の細胞診をしていて、異常は無いです。
宜しくお願いします。
役に立った! 0粘膜下筋腫があれば、どうしても出血はつきものになるでしょう。
休薬期間関係なく、早めに服用するしかありません。
今後も不正出血が持続する場合はやはり貧血の進行を止めれず手術選択になるかもしれません。
うまくピルでコントロールできると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。