女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32069 件 12031~12040件を表示中です
-
約1ヶ月前に中絶手術をしました。
その後一週間以内に検診に行き、ピルも頂き(21日間飲み7日間休むタイプのものです)1シートのみおわり
ピルを今飲まない週間に入りました
この飲まない週間に生理がくると言われていたのですが
まだ3日目ですが生理が来ません。
このまま生理が来なくてもピルはまた飲み続けて宜しいのでしょうか?
それとも検診に行き子宮内を見て頂いた方が宜しいのでしょうか?
色んなサイトを見たら中絶後は人によって30~50 日に生理が来るとかかれていましたが.....
ご返答のほう宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 427中絶手術後から1週間以内にピルの処方をしてくれる医療機関で良かったです。
術後からピルの服用を開始した時点で、避妊効果も維持され、子宮の回復も順調になります。
出血あってもなくても関係なく、継続服用をする事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しい中読んで下さり、ありがとうございます。
かかりつけの産婦人科で、はっきり答えられないという曖昧な返事しかもらえなかったのでこちらで質問させてください。
生理不順、生理痛緩和、避妊を目的にルナベルを5年ほど服用しています。
生理が数ヶ月来ないときに2、3回ほど服用を休み、その後生理を待って再開することはありましたが、ほとんど5年間ほど飲んでいます。
普段から、内科で処方してもらっているプルゼニドという便秘薬にたよらないと全くお通じがない便秘症なので、毎日プルゼニド4錠は必ず服用しながらルナベルも服用していますが、ここ数日、(1週間弱)新しく飲み始めたサプリメントが原因なのか、(セイヨウオトギリソウはもちろん含まれていません)下痢の症状が続いています。1日に数回、水下痢に近い症状があります。ルナベル服用1時間以内での下痢もおそらく数回ありました。
このような場合は、やはりルナベルは吸収されていないと考えるべきでしょうか?
また、今後も下痢が続くような、おさまるまで服用は中止するべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1191とにかく中断せずに継続服用をする事が大事です。
嘔吐ではなく、下痢なのでそんなに影響はないと思いますが、確実に診断する為には超音波検査で卵胞の有無を診てもらうしかありません。
内膜が薄く、卵胞発育がなければどんなに下痢していても効果は維持されているという判断です。
では、主治医にも聞いてみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、大変申し訳ございません。
先生に質問したいことがあり、こちらに書き込みさせていただきます。
ヤーズの死亡例が発覚してから、ルナベルLDに切り替えて服用しています。
前回服用の時に、温泉旅行のため生理日をずらそうと一週間多くルナベルを服用しました。
(21日服用7日休薬→28日服用7日休薬)
ただいま休薬期間で生理が始まる予定なのですが、茶色いおりもののようなものから始まり、その後の出血が極端に少ないです。
この場合、妊娠の可能性は考えられますか?
服用中に、性行為はありました。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 566たまたまだと思います。
ルナベルは第1世代ピルで出血量が減りやすい特徴があります。
そのまま継続服用していれば、避妊効果も維持されています。
出血の開始時期は関係なく。周期を守って継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10年程低用量ピルを服用しておりましたが、昨年末、副作用による死亡例の報道を目にし、不安から医師に相談し、服用を中止してしまいました。その後、9ヶ月たちましたが、確実に避妊をしたいことと、PMSで体調がすぐれないこともあり、先日から服用を再開しました。しばらく中断しての服用再開であることと年齢が44歳ということもあり、血栓症に対する不安が強いです。渋谷で処方を受けましたが、血液検査は6カ月後とのことで、それまでの間は特に検査をする必要はないでしょうか。服用初期に血栓症の発症リスクが高くなるとの情報もあり、不安を感じております。現在ファボワールを服用しております。
役に立った! 0|閲覧数 946追記いたします。安全に服用するために、循環器科などで血液検査をうけるべきでしょうか。血栓が出来やすい体質か検査でわかると聞いたことがあります。
役に立った! 0そうですね。基本的には何も自覚症状がなければ半年後でも良いですが、もし気になるなら早めに凝固検査を受けておくと良いでしょう。
一度中断した事により、血栓リスクが上昇する事があるのは事実です。
いつでも検査は出来ますので来院してご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血はしやすくなる可能性はありますが、体や効果には害も支障もありません。
どこまで継続服用しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回生理が9/5 32日周期。
10/14から旅行に行く予定です。生理日を早めたいのですが、今の次点で早めるのは可能ですか?役に立った! 0|閲覧数 3839月21日の時点だったなら10日間服用し休薬する事で、10月頭に出血を起こし、旅行前に終わらせる事は可能でした。
まだ服用開始していないなら、7日間服用し休薬する事で、ギリギリ終わりかけが旅行にかぶる可能性があるかな位だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5年前、白ニキビが沢山でき(女性ホルモンの乱れからくるものだと思う)産婦人科の中の美容皮膚科に行ったところヤーズを処方されました。
それから4年ほど飲んで、約半年前ぐらいに血液検査を行ったところコレステロールが300ほどになっていた為、ヤーズを中止し、現在コレステロールを下げるメバロチンを服用しています。
ヤーズをやめてから再び白ニキビが沢山できてしまいました。
ちなみにコレステロールは200ぐらいまで下がっています。
できればもう一度ヤーズ服用したいのですが。再びヤーズを処方してもらうことはできるのでしょうか?
また、ヤーズ以外で肌荒れを治す飲み薬などは処方してもらえますか?役に立った! 0|閲覧数 1244中断する必要はなかったと思います。
一度中断すると、ヤーズ再開時の血栓リスクが上昇する事は知られています。
高脂血症の治療薬と併用も全く問題ありません。
必要に応じて血液検査をしながら再開はしても良いですよ。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
37歳喫煙者です。避妊を希望しているのですが、年齢と喫煙の為にピル服用は難しいだろうと思い、今までずっとコンドームのみで避妊をしてきました。
ミニピルのようなものがあれば、本当はコンドームと併用したいのでしが、国内では承認されていないようなのでやはり処方は難しいのでしょうか?
未産婦の為ミレーナ等子宮内に挿入する避妊は考えておりません。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 519海外でミニピルと言われているのは黄体ホルモン単剤の服用です。
日本にも黄体ホルモンは何種類もありますが、避妊目的で使用する事は通常ないのでどの程度の実績があるかは不明です。
やはりミレーナを挿入する事の方が避妊に関しては確実で安心だと思います。
異物を挿入する事の違和感を持つ方は多いですが、海外では10代の女の子も平気で挿入します。
毎日飲み忘れなく、効果が確実なので、ピルを服用出来ない方には必ずお勧めします。
どうしても内服が良いなら、事情を説明して自費で黄体ホルモン剤を処方してくれる医療機関を探してみて下さいね。
もしディナゲストを自費で処方されたら1ヶ月25000円近くするので他の黄体ホルモン剤にしてもらいましょう。ただし、効果はミレーナより低いという事も知っておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。いつもたいへん丁寧なご回答
読ませていただいてます。
私、43歳ですが
ホルモンのバランスを整えることと、更年期への予防、避妊のために
今月からヤーズを飲みはじめました。
ピルは初めてです。
血液検査ではホルモンの値は220でした。
主治医は
「卵巣は正常に動いてるし 値は充分出ているけど
希望なら 痩せてるし 煙草も吸わないし
血圧も低いから 飲んでもいいですよ。」とヤーズを出してくださいました。
私としては 更年期に向かっていく予防のために飲みたい気持ちと避妊が希望でお願いしました。最近火照る気がしていたのですが更年期ではなかったのか
ヤーズを飲み始めて落ち着いたのかわかりませんが。
でも、飲み始めてから 急に痩せて
頬がこけてきました。また 肌や口、目、膣など 乾くような気がしてなりません。
実際に まったくなかった顔の法令線や口元のしわが 急にくっきりと出てきてしまい。痩せた事や体の水分量が足りないのではと すごく不安です。
また 膣の渇きもはっきりと自分で証明できないものなのですがなにか気になり余計に不安です。
主治医に聞いたところ ヤーズで痩せるいことはない。貴方の心配しすぎる精神状態が不安定だからです。と言われました。
自分で少しネットなどで調べたところヤーズは乾燥しやすいと書いてあったこともあり
実際目で見えないものですので乾燥はあるかどうかわからないけど、
「超低用量ピルではなく 低用量ピルに変更してもいいでしょうか?」と 聞きましたら。
「ほかのピルにしても
大して差はないから ヤーズと同時に出した漢方のカミショウヨウサンリョウとヤーズを飲みつづけてください。」と 言われました。
ところが 調剤薬局で薬をもらう時に
ヤーズと乾燥のことを聞きましたら
『ヤーズの場合だけ 他のピルと成分が違うので、むくまない為にを効果にあげているので やはり乾燥することがあります。ほかのピルに変えれば感じなくなるかもしれません。』と言われ、急に不安になってしまいました。
私の年齢でピルを飲み始めることが 少し普通ではないのかもしれませんが
痩せるとか 乾燥だとか不安に思い
2シート目は 他のピルに変えて見たいと思っていたのですが
主治医はヤーズを続けるようにとのことでした。
長々と書いてしまいましたが先生にお聞きしたいのは
ヤーズで痩せることはありますか?
ヤーズで乾燥することはありますか?
超低用量ピルは年齢的には私にはあっているということでしょうか?
低用量ピル(トリキュラー)などに変更してみたいのですが良くないでしょうか?
低用量ピルに変更した場合、太ってくる、むくんでくるなど ヤーズの時になかった副作用が出やすいでしょうか?
また低用量ピルは年齢的に無理なのでしょうか?
いっそ、ピルは飲むのをやめるべきでしょうか?
痩せて行くし 乾燥からか 顔もしわに・・・。
不安で仕方ありません。よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 12990ヤーズは痩せやすい、太りにくいピルとして、海外ではダイエットピルと紹介されていた時期もありました。
黄体ホルモンの成分が第4世代ピルとしてドロスピレノンを使用しているからです。利尿作用を持っているので、むくみにくく太りにくいのが特徴です。
今の体調変化はヤーズの影響ですし、ピルを服用しているなら漢方薬は必要ないと思います。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
トリキュラーでもマーベロンでもご自身が良いと思うタイプに変更すれば良いだけですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43歳 挙児希望。茨城県で腺筋症手術を開腹にて昨年しました。手術前、膀胱内膜症もMRIにてみつけられ(同病院の泌尿器科医によると膀胱の内膜症腫瘤は大きく手術ではとれないといわれました。)婦人科医はもし前壁の子宮腺筋症と膀胱内膜症がつながっているようなら一緒に取るといわれましたが、結局は繋がっていなく膀胱内膜症には全く手をつけずに子宮腺筋症だけをとり手術を終えました。その後も生理痛は術前と同様に激しく、術後4か月後よりディナゲストをのみはじめて現在9か月目ですが膀胱内膜症の腫瘤の大きさは大体半分ぐらいの大きさに小さくなりました。また痛みも消え膀胱内膜症による頻尿が軽く残っている程度となりました。通院も大変なこともあり、今年8月に東京の大学病院に移り意見を聞いたところ、「(前病院の指示の1年間のディナゲスト服用は)年齢的に時間の無駄。挙児希望なら手術したほうがよい」といわれ、その大学病院の泌尿器科に回されたところ、開腹手術後の内視鏡膀胱内膜症除去手術は難しいかもしれないが多分できるだろうといわれました。ちなみにこの泌尿器科だったら、初めの大きな膀胱内膜症でも手術で一緒にとれたといわれ随分時間を無駄にしたかもしれないとすごくショックでした。
手術はやはり怖いです。膀胱の内膜症腫瘤が前より小さくなっているならしばらく子づくりに励みたい気持ちとまたあの痛みがおそってきて我慢できないくらいになったら、せっかくディナゲストで小さくなった膀胱の内膜症腫瘤は前と同じ大きさに戻っているかもしれないと思うと手術を早くしたほうがいいのか悩みます。先生のご意見をお聞かせください。役に立った! 0|閲覧数 2016内膜症は色々な部分で発症するので厄介ですね。
体外受精も視野に入れて、早く妊娠をした方が手術より早いかもしれません。
妊娠、出産は自然な治療になります。
手術して自然妊娠を期待するよりは、一刻も早く不妊治療してでも妊娠させる事を優先させた方が良いでしょう。
自然妊娠にこだわるなら、手術が確かに優先されるべきだと思います。
では、ご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
質問時には長文になってしまうため書かなかったのですが、実は38歳の時から1年間だけ体外受精を試みました。そのクリニックは強い薬などをつかうことはなかったものの、治療期間中に内膜症の痛みが以前より強くなりボルタレン座薬50㎎でもおさまらなくなることさえあり、弱い痛みも含めると1か月のうち25日くらい昼も夜も痛みが続いていました。
このような体の状態では日常生活も難しいうえ妊娠はさらに難しいと感じすべての痛みが消えることを期待して前回の手術に踏み切った次第です。
体外受精を試みていた時、卵が途中で成長が止まったり、着床しても続かなかったり等、妊娠というのは結局、卵のもっている運(力?)次第なのかもしれないと感じはじめるようになりました。そのため今後は精神的、経済的に強い負担になる体外受精はもうやるつもりはありません。私の説明が足らず申し訳ありませんでした。
以前に比べたら半分の大きさになってはいるものの、泌尿器科医いわく「まだ小さくはない膀胱内膜症腫瘤」はまだあるためディナゲストをやめたら、少なからず以前の痛みが戻ってくると思います。そして自然妊娠もディナゲスト服用を続けるかぎり可能性は全くなくなります。年齢的に妊娠の可能性はとても低いものの完全に諦めたと割り切れるまでにはまだいたっておりません。そこであまり気が進まないものの手術を考え始めた次第です。(泌尿器科医によると、内視鏡手術で順調に経過した場合、手術後2週間程度で普通の生活に戻れるといっていましたので、今は手術を考えております。)
大きな病院でも膀胱内膜症の患者は症例が非常に少ないため情報も少ないといわれて、それも不安を強くした気がします。
お忙しい中、先生のお返事とてもありがたかったです。このような直接先生に相談できるシステムを作っていただけると(私のような通院中の人も含めて)たくさんの患者さんが救われていると思います。一人ひとりの人に回答をするのはとても労力のいることだとお察しいたします。ありがとうございました!役に立った! 0なるほど、詳細な情報提供有り難うございました。
体外受精でないと厳しいかもという僕個人の感覚です。当然直接診察させていただいた訳ではないですし、自然妊娠だって手術で内膜症病変を全て取り除けば当然可能性はあると思います。
後は年齢のリスクもあるので決めたのなら早急に手術頑張って下さいね。
ただ、どのタイミングまで自然に経過を見るか、ある程度ご自身の中でゴールを決めておくと良いでしょう。
現実を受け入れ、前を向いて歩む事が大事だと思います。
手術頑張って下さいね。
この掲示板は、僕個人的に少しでも多くの女性の悩みを解消したいという気持ちで始め、10年以上経過しました。
全ての方に信頼され、受けいられる事は難しい事は外来業務でわかっています。
でも、この様な形で病気は治せなくても、不安は解消できる事も医療の中では大事な事だと思っています。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。