女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。現在、30歳で昨年高プロラクチン血症と診断を受け、投薬治療をしております。
その診断まで原因がわからず6年程生理が止まっていました。(6年前に1年半程病院にかかったのですが原因がわらないと言われ、途中病院通いを休んでしまっていました。)
プロラクチン値が下がった為、10月30日よりプラノバールを10錠処方され、同日より11月8日までの10日間服用しました。
11月15日に少量の出血があり、消退出血なのかと期待したのですが、拭き取ると血がつく程度でほとんど増えず、2日で終わってしまいました。これも消退出血と考えて宜しいのでしょうか?
その2日後から風邪をひいたような体調の悪さがあり、もしかしたら排卵出血だったのかなとも思ったのですが、プラノバールを飲んですぐに排卵することもあるのでしょうか⁇
自分の体の事なのにあまりに無頓着すぎて申し訳ないのですが、ご回答頂けましたら幸いです。
役に立った! 0