女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32069 件 12051~12060件を表示中です
-
肌荒れと避妊のために低用量ピルを
処方してほしいのですが
初診でどのくらい費用がかかるでしょうか。
また内診はありますか?
お返事よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 450内診はありません。
今後検診のお勧めはさせていただきます。
費用は内容にもよりますが、薬代も入れて6-7千円程度あれば大丈夫でしょう。
いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
25歳 女性
未婚 未出産
生理前に立てないくらいの痛みを感じます。毎回ではありません。今年に入ってから初めてこの激痛にあい、今回が2回目の激痛です。痛み止めの薬を飲むと少し楽になりますが、痛みは完全にはとれません。何か病気なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 435非常に良くない症状です。
年齢とともに生理痛や腹痛が悪化する場合は子宮内膜症を考えます。
婦人科検診を兼ねて早めに受診し、検診を受けて下さいね。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用もお勧めです。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
可能性は否定しませんが、現実的に聞いたことがありません。
一番若い方でも30歳です。
妊娠希望が出る環境になるまで、なるべく低用量ピルの服用を継続すれば予防になりますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを服用し始めて2年くらいになります。
休薬期間を終え、昨日から新しいシートに入ったのですが、定刻より5時間ほど飲み遅れてしまいました。
5時間ほどの飲み遅れは稀にするのですが、新しいシート1錠目での飲み遅れは初めてで心配になっています。
避妊効果は持続されているのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 1100その程度のずれなら大丈夫です。心配しないできちんと継続服用して下さいね。1シート中に6時間以上の飲み遅れがあった複数回あった場合は気をつけましょう。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、ヤーズ使用して3年目になります。整理前にいらいらや目まいがひどくて服用しました。が今年になってから2回ほどしか生理が来ません。
どうすればいいですか。服用をやめたほうがいいですか。海外にいるため婦人科にかかる機械が少なく助けてください役に立った! 0|閲覧数 422全く問題ありません。ピルは人工的に内膜を薄くします。その結果子宮内膜症等病気から守る予防です。
出血が飛んだら念のため妊娠検査薬を施行し陰性の確認をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理がきてほしくないので休薬期間をとばしました。次の月までとばしても大丈夫かどうか教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 391延長は全く問題ありません。
ただ、服用中に不正出血の頻度が増える可能性はあります。
とりあえず、継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
22歳女性です。
性交渉の経験がある人は婦人科で子宮頸がん検診などをするようですが、性交渉の経験がない人は他の女性特有の病気などを調べるためにはどのようなことをするのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 423性交渉の経験がなければ、子宮頚癌検診は必ずしも受ける必要がありません。
ただ、自治体や会社の無料婦人科検診では、超音波検査検査はしてくれないでしょう。
経験がなくても肛門から超音波検査は可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶下後の生理なんですけど1ヶ月ちょっとで生理きたんですけど半日で終わっちゃったんですけどこれは生理なんですか?
役に立った! 0|閲覧数 383中絶手術後から自然に経過を見ると1ヶ月半から2ヶ月程度は生理は来ないですよ。
本来なら手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始するべきでした。
今の出血はただの不正出血でしょう。
もうしばらく経過観察し、次回生理からは必ず低用量ピルの服用をして下さいねと役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、
手術前の検診は付き添いで
男性も一緒に来て話を聞くことはかのうでしょうか?役に立った! 4|閲覧数 2785池袋クリニックでは、男性の付き添いOKにしております。ただ待合室では他の患者様に気を遣って、席を譲るなど協力して下さいね。
渋谷文化村通りレディースクリニックでは、男性は院内に入れないのでご容赦下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。