女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 31981 件 1~10件を表示中です
-
現在ヤーズの3シート目を服用しています。
2シート目の終わりに1度5時間半の飲み忘れがありました。その後5錠ほど時間通りに飲み、偽薬期間に入りました。
また、3シート目の3錠目ほどで、3時間の飲み忘れがありました。
本日3シート目の11錠目を飲む予定ですが、
10錠目のあとの性行為でコンドームが破けてしまいました。
これ場合、避妊効果が持続していないのでしょうか。また、アフターピルを服用した方がよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 404基本的にきちんと飲めていますし、その程度の飲み遅れなら避妊効果も維持されているはずです。
緊急避妊も適応になりません。
では今後も継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
48歳の女性で現在海外在住(発展途上国)です。
ホルモン血液検査を12月2日にうけました。
またエストラジオールの数値が951.2poml/Lと高値でした。
ちなみに前回の整理は11月20日からでした。
こちらのドクター曰く卵胞期ということでしたが月経が、8月25日、9月25日、10月23日、11月20日なので、排卵期ではとも思っています。
こちらの医師より腫瘍の可能性が高いと言われ、腹部エコーを受けたところ、
子宮頚厚が3,6cmでした。
再検査(膣内エコー)を進められましたが、この検査だけでよいのでしょうか?
またこの数値によりどのような病気が疑われるのでしょうか?
7月、8月と気管支炎治療のためステロイドとアドエアを使用していましたが関係はありますでしょうか?
ちなみに3月と7月に子宮頸がん・体癌の検査を受けましたが
以上はありませんでした。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 494本来更年期かどうかの診断をするなら、エストラジオールだけではなく、LHやFSHの数値も必要です。
膣内のエコーでないと正確な診断が出来ず、それでも何かあればMRI検査が必要です。
喘息の薬は関係ありません。
海外は不便だと思いますが、その辺り追加検査を受ける方法があれば受けておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。26歳、妊活中のものです。
高温期が10日と短いので、長くする薬を出しましょうと言われ、生理5日目からヒスロン5を10日間服用するよう言われました。(11/10〜20)服用後、体温は下がる一方で排卵した気配も無く11/29から今まで不正出血がダラダラと続いています。痛みも無く、出血量も普通ナプキンを変えなくてはならないぐらいです。不正出血が始まった29日にヒスロンを処方された病院へ行ったところ無排卵とのこと。
翌日不安になりセカンドオピニオンをしたところ、そもそもヒスロン5の処方が誤りでクロミッドを処方すべきであったと誤診を指摘されました。
転院先の診察で、卵巣が3cm程腫れており子宮内膜症の疑念もあるとのことでしたが、とにかく今は不安定になった体を薬を使わずに治そうとのことで、次の生理がきたらまた受診するよう言われました。
私がお伺いしたいのは、
①ヒスロン5の処方はやはり誤診だったのか。
②不正出血は薬のせいなのか、卵巣の腫れのせいなのか。
③次の生理が来たら受診と言われましたが、そもそも本当にこの不正出血は自然に止まるのか…。
です。本当は転院先の病院で聞くのが1番だとは思いますが、どうしても不安で…。
どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2899誤診というほど大げさな事ではありませんが、本来なら排卵後にヒスロンは飲んで高温期を作るお薬です。
不正出血は薬の影響でしょう。
今の薬を飲みきった後に出る赤い出血を生理と考える事になりますが、クロミッドの適応かどうかも含めて主治医にきちんと確認して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お伺いしたい事があります。
1日に中絶手術を行いました。
術後2.3日で大量に出血があるとのこと
でしたが、今も全然ないです。
ナプキンに少しだけついているような感じです。
これは大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 337手術後数日は逆に出血が少なく、4日目以降に中に溜まった血液が出て来る事があります。
手術後1週間以内から低用量ピルの継続服用が大事ですが、処方を受けていますか?
無駄な経験にしない為にも是非正しい知識と情報を持って、自分の体は自分で守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。二ヶ月ほどまえに尖圭コンジローマの疑いと言われ、その後病理検査でコンジローマと診断されました。
しかしクリームのみの治療しかしてないとのことで、先週別の病院でレーザー治療を受けました。
ですが、尿道口にはレーザー治療できないと言われ困っています。そうしてる間に肛門にも出来てきました。
そちらの渋谷の病院では電気焼灼で尿道口や肛門のほうも治療可能でしょうか?
近くに治療出来そうな病院がないため困っています。
クリームも使ってみましたがただれがひどく、子供もいるので通院できる日が限られているのでできればまず外科的除去をして頂けると助かります。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2065尿道付近の治療は非常に難しいですね。
レーザーではなく当院では電気焼灼の器械で処置をします。
直接診察してみないと何とも言えませんので、お手数ですが受診して相談してみて下さい。
クリームもただれる位長時間塗っていると治りやすいですが、あまり改善しないのでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。回答を待っている間に前回の病院でレーザー治療を毎週受けている状況です。
焼いたあとに、また別の場所に出来てそれを焼く繰り返しです。
尿道口のものも放置状態で、こちらから聞いてベセルナクリームを処方して頂きました。
ですが、担当の先生のコンジローマに対しての知識のなさや治療経験もないようで不安で気持ちもだいぶやられています…
一週間ほど前から膣内にも違和感を感じ先生に尋ねたところ、膣内にはあまりできないからと言われました。
病気と向き合ってしっかり治療したいのでそちらで治療していただけたらとても助かります。
ですが私は千葉に住んでおり、なかなか都合がつかないのでこちらで質問しています。
また膣内に出来ていた場合も治療可能でしょうか?どのような治療になりますか?毎週レーザーしているので麻酔の痛みにも敏感になってしまっています。
質問ばかり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0膣内にも広がる方がいますよ。
直接診察で判断するしかありません。
膣内は焼くのは困難なので薬の塗布に通院いただく必要があります。
まずはいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の19日から生理が1週間あり、26日 に終わりました。
そして、12月3日から血なのか血じゃないのかわからない黒いものがではじめ、生理用品を使わないとダメなくらい今も出ています。徐々に血の赤さにはなっているのですが、気になっています。なにかの病気なのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 355生理後の出血は不正出血です。
ホルモンバランスの乱れによるものか、子宮に問題がある可能性があります。
一度婦人科検診を受けて相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
ちょっとお聞きしたいことあります。
ここ2週間前くらい前に、お付き合いしてる人と性行為をしました。
相手は避妊をしてはいなかったです。
ちなみに、相手の方が自信なさげに、もしかしたら中に出したかも・・と
言われました。
行為後の夜、透明のねばーとっしたオリモノが夜に4回くらい出ました。
それから、吐き気に何度か襲われました。
それからか、急激に生理がきて生理は3日間で終わり、通常は5日ですが。
3日間の整理中はいつもより、出血量が多かったです。
最近、残業続きというのもあるかもしれないですが、昨日は急激な体のだる
さに襲われまして、夜になるとおさまりました。
今日はお昼ご飯中に吐き気がして、そのあと熱っぽくなりました。
あと、お寿司がいように美味しく感じ、逆に酒が異様にまずく感じてます。
とりあえず、行為後のこの体調不良は妊娠でしょうか?
それとも、妊娠ではなくて、単なる体調不良でしょうか?
ご回答いただけるなら、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 417気になる性交渉の後、生理がきちんときたなら妊娠の可能性はありませんが、もし気になるなら3週間後以降に市販の検査薬で陰性の確認をしておいて下さい。
それで陰性なら妊娠の心配をしなくて良いですよ。
今後も避妊の必要性があるなら普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルについて教えて下さい。
毎月排卵痛がひどく痛み止めを服用しても効かない、また生理の出血の量も多いです。
避妊も含めてピルを処方してもらいたくて受診しました。
先生はピルではなく似たような効果があるものと言われ、出されたのだヤーズでした。
血栓の注意書きが書かれていたので心配でしたが本日から生理がきたので1錠服用しました。
ネットで調べると超低用量ピルで死亡例も3件あるとのことで凄く不安です。
このまま1カ月分服用して次からルナベルULDに変更してもらった方が良いのでしょうか?
41歳、たばこは吸いません。
時々頭が痛くなることがあり先月MRIで検査をしたところどこも以上はなくただの片頭痛だろうと言われました。その前は緊張型頭痛とも言われました。
また左胸がたまにキュッと痛くなることがあります。肋間神経痛と言われたり、昨年心電図をとったところ期外収縮と言われました。
どのピルが良いか教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 1334ヤーズは確かにマスコミに取り上げられ騒がれましたが、ルナベルも他のピルも血栓リスクはあります。
片頭痛の頻度が増加した場合は要注意ですし、きちんと凝固検査の血液検査を受けながら経過を見ればそんなに心配しなくても良いですよ。
ただ、ヤーズよりルナベルの方が出血量は減らしやすいので、痛みと量の軽減があまり感じなかったら変更も良いでしょう。
血栓リスクが怖いなら、ミレーナという子宮内避妊システム(IUS)も保険適応になったので相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございました。
次のシートをもらいに先日受診したのですが、不安なのでルナベルULDに変更してほしいと相談したところ、こちらからの薬の変更に気を良くされなかったのか定期的に血液検査をするし(まだ1回も検査してません)水分をとって足のマッサージをすればそんなに心配ないということでヤーズをまた処方されました。
現在20錠目で不正出血が続いてます。また最近手足がピリピリと痺れたような感じになることが多いのですが初期の副作用と思って良いのでしょうか?気にしすぎと思われるかと思いますがもう一度受診してルナベルに交換してもらった方が良いのでしょうか?役に立った! 0基本的に合う合わないはどのピルを服用しても継続しないと何とも言えないので、2〜3シート試してから変更でも良いと思います。
ご自身が変更したければいつでも変更可能です。
それが無理なら他の医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
心配なことがあり検索で
たどり着きました。返答
よろしくお願いします。
現在22歳ですが高校生のときから
陰核にたまに角栓のような
白い小さなかたまりができる
ことがあり、見つけては
絞り出してました。
最近はじめて肛門付近にも
角栓のようなものが…それも
2.3cmほどで茶色の部分と白い部分が
あり、においをかいでみましたが
便などのにおいではありませんでした…
ただの毛穴のつまりの角栓
なのでしょうか…
心配です。役に立った! 0|閲覧数 2940直接診察してみないと何とも言えませんが、あまりいじらずに放置していた方が良いですよ。
自分で排出して炎症を起こすと、逆に腫れたりする可能性もあります。
症状関係なく、性交渉の経験を持ったら定期的な検査を受ける事が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。どうしたら良いのか分からず、質問させて頂きます。同じような質問が前にありましたら、重複すみません。
毎月ひどい月経痛に悩まされていたため、婦人科にてヤーズを処方して頂き、半年前から飲んでいます。
先日仕事で出張に行った際に、ヤーズを持っていくのを忘れてしまったことに気づきました。昨日までに3錠飲み忘れました。そして今日生理がきてしまいました。
この場合、今後どのようにヤーズを服用すれば良いのでしょうか?新しいシートを飲み始めるのでしょうか?
また、ヤーズを飲み始めてから生理不順はなく、毎月予定通りに(ズレても1日程度)生理がきていましたが、今月の生理は通常より早くきてしまいました。この場合今きている生理は今月分として考えてよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 506基本的に気づいた日〜再開、継続が原則です。
月経痛の効果や内膜症の予防に関しては問題ありませんが、避妊効果は落ちます。
実薬をきちんと連続で14錠服用するまで避妊には気をつけて下さい。
出血がいつ始まろうが終わろうが気にせず継続する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。