女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ピルについて教えて下さい。
毎月排卵痛がひどく痛み止めを服用しても効かない、また生理の出血の量も多いです。
避妊も含めてピルを処方してもらいたくて受診しました。
先生はピルではなく似たような効果があるものと言われ、出されたのだヤーズでした。
血栓の注意書きが書かれていたので心配でしたが本日から生理がきたので1錠服用しました。
ネットで調べると超低用量ピルで死亡例も3件あるとのことで凄く不安です。
このまま1カ月分服用して次からルナベルULDに変更してもらった方が良いのでしょうか?
41歳、たばこは吸いません。
時々頭が痛くなることがあり先月MRIで検査をしたところどこも以上はなくただの片頭痛だろうと言われました。その前は緊張型頭痛とも言われました。
また左胸がたまにキュッと痛くなることがあります。肋間神経痛と言われたり、昨年心電図をとったところ期外収縮と言われました。
どのピルが良いか教えて下さい。
役に立った! 0ヤーズは確かにマスコミに取り上げられ騒がれましたが、ルナベルも他のピルも血栓リスクはあります。
片頭痛の頻度が増加した場合は要注意ですし、きちんと凝固検査の血液検査を受けながら経過を見ればそんなに心配しなくても良いですよ。
ただ、ヤーズよりルナベルの方が出血量は減らしやすいので、痛みと量の軽減があまり感じなかったら変更も良いでしょう。
血栓リスクが怖いなら、ミレーナという子宮内避妊システム(IUS)も保険適応になったので相談してみて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございました。
次のシートをもらいに先日受診したのですが、不安なのでルナベルULDに変更してほしいと相談したところ、こちらからの薬の変更に気を良くされなかったのか定期的に血液検査をするし(まだ1回も検査してません)水分をとって足のマッサージをすればそんなに心配ないということでヤーズをまた処方されました。
現在20錠目で不正出血が続いてます。また最近手足がピリピリと痺れたような感じになることが多いのですが初期の副作用と思って良いのでしょうか?気にしすぎと思われるかと思いますがもう一度受診してルナベルに交換してもらった方が良いのでしょうか?
役に立った! 0基本的に合う合わないはどのピルを服用しても継続しないと何とも言えないので、2〜3シート試してから変更でも良いと思います。
ご自身が変更したければいつでも変更可能です。
それが無理なら他の医療機関で相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。