女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 31971 件 1~10件を表示中です
-
静脈麻酔で無痛とのことなんですけど、手術中に麻酔が切れたりしないんですか?
とても不安になっています。役に立った! 0|閲覧数 420一般的な産婦人科では一定量の麻酔や1種類の麻酔しか使用しない事が多く、お酒が強い方や普段精神安定剤を服用している方等は途中で目が覚めるケースもある様です。
当院では2種類の麻酔を使用し、状態を見ながら量の調整をしているのでそういった事は原則ありません。
あまり心配しなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
毎月カンジダを繰返し、もう半年ですが、今回はハリゾン錠という飲み薬がでました。
あまり需要がないようでどの薬局に行っても置いていなくてとりよせてもらうことにしたのですが、副作用とか少しこわいです。
どうやら私の場合は腸や肛門の方にカンジダがいてそれが膣にうつってくるのでは?とのことでしたが、のみぐすりを処方することもあるのですか?役に立った! 0|閲覧数 409直接診察してみないと何とも言えませんが、そこまで治らないカンジダ膣炎は診た事がありません。
本来症状がある時だけ膣錠を挿入したり外用剤を使用するだけで治りますが、カンジダを持っている男性と性交渉の機会があればその都度感染、発症し慢性化する可能性もあります。
その場合は男性にも外用剤を塗ってもらう必要があるのでご注意下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月23日に生理があり約1週間ありました、次の生理が12月20日の予定でしたが、12月5日に避妊に失敗ゴムが破れてしまい、12月6に産婦人科に行きソフィアAを4錠その日に言われた通り飲みましたが…胸がはり、おりものもなく、不安です…
妊娠の可能性はありますかぁ?
ソフィアAは何パーセントの確率で効くのですかぁ?役に立った! 0|閲覧数 508ソフィアAは緊急避妊薬として使用する成分ではありません。
国内で承認されているのは、ノルレボ錠のみで、一番副作用もなく効果も高いです。
それまで使用されていたのはヤッペ法といってプラノバールを2錠、12時間後2錠服用する方法のみです。
いずれにしろ経過を見るしかないとの確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外ありません。
今後はきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月7日、避妊に失敗し12月8日にノルレボを服用しました。
以前、別の産婦人科で月経移動のためのプラバノールを処方してもらっていて、
予定では12月23日からの月経を移動するため19日から服用するつもりでした。
もし、ノルレボでの消退出血が見られなくてもこのプラバノールは予定通り服用して大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 365基本的にはノルレボを服用したら消退出血があるまで性交渉も避け、経過観察をしていただきたいのですが、予定通りプラノバールを服用しても問題はありません。
ただ、途中で出血し調整がうまく出来ない事も考えられます。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
周期調整も簡単ですし避妊以外のメリットも沢山あります。
この機会にご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。小陰唇に2?程の糸の様なものが3つできています。全て形や長さは同じです。鶏冠の様ではありません。色は他の部分と同じです。触った感じは柔らかいです。また、増えている様子は無いのですがコンジローマの可能性がやはり高いのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 898直接診察しないとわかりませんが、所見から考えると、膣前庭乳頭腫の可能性が高そうですね。
コンジローマと鑑別してもらえる医療機関を選んで、相談に行くと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
経過をずっとみてきましたが、増えている感じはありません。
ですが、密集している部分から少し離れたところに同じ大きさのものが一つだけできています。
膣前庭乳頭腫の場合、このようなこともあるのでしょうか?役に立った! 0やはり直接診察しないとわかりません。
いつでも良いので保険証持参して相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。
少陰唇に赤いぽつぽつができており、とても痒いです。
性交は一度もありません。
なにかの病気でしょうか?役に立った! 0にんにくさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。
性交渉の経験がないなら感染症の可能性は考える必要はありません。
ただの湿疹だと思いますが直接診察しないとわかりませんので、性交渉の経験がない事をきちんと伝えた上で婦人科で診察を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、オーソM21の1シート目を飲み終えました。その前には2シートほど別のピルを飲んでいました。
オーソを21錠問題なく飲み終えたのですが、休薬期間2日目に嘔吐を数回繰り返してしまいました。
そのとき市販の胃腸薬も服用しました(処方された薬などは飲んでいません)。
休薬期間であっても、避妊効果は減退してしまうのでしょうか?
次の2シート目の実薬14錠を飲み終えるまでは他の避妊法を併用でしょうか?
市販であれ薬も服用してしまったので不安です。
お忙しいとは思いますが、お答えいただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 329休薬期間中の嘔吐は問題ありません。
避妊効果も維持されている認識で良いですよ。
胃腸薬もピルの吸収率に影響を与える事はありません。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月に手術を行いそれからオーソを飲んでいます。
先日ピル外来に行ったら「血液検査の時期なのでお願いします」と言われました。
この血液検査はピル服用に関係があるのでしょうか?それとも手術をしてから半年たつから必要なのでしょうか?
絶対に血液検査を受けなければいけないのかどうかも揃えて教えてください。役に立った! 0|閲覧数 357低用量ピルの処方に際し、原則は血圧測定、問診のみで処方可能です。
ただ、当院では半年ごとに肝機能と脂質系等の検査をしております。
ピルの継続服用している方の中に1%程度ではありますが異常値を示してくる方がいるからです。
当院で検査を受けなければならない訳ではなく、会社の検診結果や献血のデータを代用する事も可能です。
安全に使用していただきたいので、全ての患者様にお願いをしております。ご理解のほど宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
わたしは多嚢胞性卵巣症候群の治療のために普段からルナベルLDを服薬しています。以前はヤーズを2ヶ月ほど服薬し、ルナベルLDに変更し、今日で2シート9日目です。本題ですが、5日前の土曜の朝に彼とほんの数秒ですが、避妊なしで性交をしました。その後、ゴムをつけ行いましたが、妊娠の可能性はあるでしょうか。(避妊なしで数秒挿入する前に射精等はありませんので、すでに精子が残っている可能性は低いととらえてます)私の時間の都合上、産婦人科には明明後日の土曜にしか行けません。その際にも相談はしてみますが、今できることは何かありますでしょうか。
自身の責任のなさの行動は反省しております、アフターピルの72時間を過ぎてるのも承知ですし、ぜひお力になるお答えをお願いします。役に立った! 0|閲覧数 314全く問題ないのでそのまま継続服用していて下さい。
間を空けずに続けて飲んでいれば種類が変わっても問題ありません。
今後も継続服用し経過観察していて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月にも一度相談させていただきました。
強いストレスと疲労でか、不正出血が止まりません。前回の消退出血が11月25日に終わって29日から現在12月10日まで続いてます…
飲み忘れも無くて一度だけ26日に20分だけ飲み遅れました。このまま飲み続けていても大丈夫ですか?地方の婦人科では丁寧にヤーズのことについては教えてくれず、不安ならやめなさいと言われる始末です。どうしたらいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 597基本的にヤーズも含めピルの服用をしていれば、ストレスがあっても不正出血はしません。
なので、超低用量ピルである事による出血の可能性が高いでしょう。
もし続く様なら他の低用量ピルに変更してもらってはいかがでしょうか?
ヤーズはホルモン量が少ないので、通常の低用量ピルの方が不正出血しにくくなると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴クリニックで受けた診断結果について教えてください。
不正出血が続いたため貴クリニックに伺いました。
院長先生に診療していただき無排卵月経(出血?)であるとのことでした。
その後中用量ピルを2週間程服用し、血液検査のための採血をしていただきました。
検査結果を聞きに行った際、院長先生がご不在でしたので、高橋先生に検査結果をお聞きしました。
血液検査の結果、ほぼ問題なく不妊ではないとのことでした。
無排卵月経(出血)であっても血液検査の結果に問題がなければ、通常妊娠に全く問題なく不妊ではないとの認識で大丈夫でしょうか。
ご確認よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 356無排卵は環境変化やストレスでも起こりえます。
血液検査で大きな問題がなければ、根本的な問題がある訳ではなく一時的な要因であると判断する事になります。
数値に大きな問題がなかったのなら、しばらく経過観察で良いですが、もし又不安でしたら僕の診療枠で再度いらしてご相談いただけると幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。