女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32070 件 11241~11250件を表示中です
-
トリキュラーを服用しています。
休薬期間の5日目から7日目にジェニナックを副鼻腔炎の治療のため服用して、その後新しいピルのシートに入りました。
ピル服用の4日目に性交(コンドームあり)
7日目に性交(7日目のピル服用前の性交
コンドームをつける前に生での挿入あり)
この場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか?
休薬期間の抗生剤服用は、避妊効果に影響はないと考えていたのですが、たまたま休薬期間の抗生剤の服用でも7日間は気をつけるようにという記載をネットで見つけた事もあり不安になりました。役に立った! 0|閲覧数 584休薬期間の併用は基本的に問題ありません。
そのまま経過観察で良いですよ。
ましてやコンドーム無しの射精をした訳ではありませんので。
ただ、感染症のチェックは必ず受けて下さいね。
子宮頸癌も感染症でなるので一緒に受けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用し始めて6シートになります。
いつも日曜から始めていたのですが、6シート目開始日に飲み忘れてしまい、月曜になってしまいました。
休薬期間が5日になってしまったのですが、この場合、避妊効果はなくなってしまうのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 408恐らく問題はない事が多いですが、一応念のため14錠連続で服用するまでの避妊には気をつけて下さい。
もし不安なら内服中に超音波検査を受けましょう。
卵胞発育、内膜の肥厚の有無の確認が出来れば避妊効果があるかないかその場で診断可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます、ikuと申します。12月19日に産婦人科に行き、妊娠5週目と診断されました。最終月経開始は11月10日頃で、妊娠は2人目となります。診断されたとき、咳がひどい風邪をひいてしまい、産婦人科の先生にはうがいして頑張って治して、と言われました。翌日、子供の薬をもらいに小児科に行った際に相談したところ、聴診器で胸の音をみてくださり、かなりバキバキいってるので、薬を飲んで早く治したほうがいいと、処方されました。処方された薬は、ムコソルバン錠15mg、クラリス錠200、アストミン錠10mg、ムコダイン錠500mg、ホクナリンテープ2mg、クラシエ葛根湯加川きゅう辛夷エキス錠です。妊娠中に服用しても問題ないか確認したところ、問題ないから大丈夫、早く風邪を治したほうが良いと言われました。上記の薬に問題はないでしょうか?また、同時に蕁麻疹が出るようになってしまいました。数時間経つと消えます。朝出て昼くらいには消える、とうゆのが2日ほど続いています。これも、オイラックスクリーム10%を処方してもらい、数回塗布しました。前回2年前の妊娠で、風疹の抗体は64倍でした。この蕁麻疹は風疹の可能性はありますでしょうか?以上、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 609妊娠すると免疫力が低下するので蕁麻疹は出やすくなります。
外用剤で改善はしにくいと思いますが、使用する事は問題ありません。
内服薬に関しては、確かに生活に支障が出るひどい咳に関しては治した方が良い場合もあります。
一応処方されている薬剤は胎児に大きな影響を与える種類はありませんが、漢方薬は控えた方が良いかもしれませんね。
風疹の心配はしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨朝急に激しい生理痛のような痛みが起こり、腸の方の腹痛と吐き気も起きました。
下痢ではない排便があり、嘔吐はしませんでしたが、転げ回るような痛みが続きました。
徐々に痛みが左側に移り、間隔が開き始め、1時間ほどで痛みは治まりました。
その夜に月経が来ました。
以前も一度だけ月経が来る直前に同じような痛みが起きたのですが、15分ほどで治まりました。
左側に3センチほどの子宮筋腫があるのですが、関係あるのでしょうか?
ひと月ほど前にエコー検査を受けており、卵巣に異常は無いと言われたのですが、ひと月で嚢腫などになり捻転することはありますでしょうか?
これから妊娠を考えているので不安です。役に立った! 0|閲覧数 360直接診察してみないと何とも言えませんが、痛みの場所が移動している事から考えると消化器の問題かもしれません。
宿便やガスの影響も考えます。
持続する痛みなら、改めて婦人科で超音波検査を受ける事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年始お忙しい中失礼いたします。
そちらの医院では、4日に初診、検査、中絶手術を、受診することは可能でしょうか。
本日、妊娠検査薬で陽性がでました。
私ごとでありますが、5日から仕事が始まってしまい、平日休むことが難しく、次に受診させていただくのが一週間先となってしまい…早い方が身体の負担も軽いとお聞きしまして。
突然に、不躾なお願いを申しまして、大変申し訳ありません。
何卒、ご返信いただけたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 431当院は5日の月曜日から診療開始です。
4日は、渋谷文化村通りレディースクリニックを受診していただいて、正常妊娠の確認が出来れば手術予約可能だと思います。
当然診察した当日に手術は出来ません。
中絶手術ですからきちんとした術前検査を受けて、確実に安心できる方法を選択して下さいね。
この掲示板は医療に関する相談のみになります。
クリニックに関してのご相談は、直接休み明けにお電話でお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私より後に質問した人に返事が来ているので、何か手違いがあったのかと思い、もう一度質問させて下さい。12/24の夜から12/25にかけて、ゴムは付けずに挿入し、外で出す形で4回ほど性行為をしました。後からこれは避妊ではないと知り不安になったので12/27に病院へ行きアフターピルを処方していただき、お昼過ぎころに服用しました。(1回で済むタイプの薬)その後、出血が見られず早い人だと3日くらいで生理がきているということで、とても不安です。また、体がだるいように感じたり、ごくわずかですが気分が悪くなったり、妊娠初期症状に当てはまることも何個かあります。私は生理が不順で、自分の排卵日が分からないため、余計に不安です。ちなみに、8月→19日からの5日間、9月→15日からの5日間、10月→10日からの4日間、11月→10/29~11/16まで少ない量が19日間、12月→5日からの7日間、で生理がきています。19歳で初めての性行為だったのでとても不安です。ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 419ご自身の投稿日と時間をご確認下さい。
現在12月22日の月曜日の投稿に対して返信しております。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!相談なんですが、10/4に中絶手術をしました。その後の検診もちゃんと行き大丈夫と言われました。それから11/10に初めての生理が来たんですが、尋常ぢゃないほどの量で痛みもすごくて夜用のナプキンが1時間もちません。そして2回目の生理が来たんですが、1回目と同じで量も痛みもすごいです。これって普通の事ですか?痛みもそうですが血の量がすごくてその事しか頭になく、時間もなくて病院にもなかなか行けなく心配です。手術前の生理は痛みもあまり量も多くないです。
役に立った! 0|閲覧数 362直接診察してみないとわかりませんが、手術後から低用量ピルの内服をしていないとなると当院で手術された方ではないのですね。
中に溜まった妊娠成分の残り等があると回復が遅くなる事もあります。
早急に低用量ピルの服用を開始し、100%の避妊だけでなく出血量を減らし、子宮内膜症等から守る予防としても大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しいのにこのような場を設けてくださりありがとうございます。
実は腎臓エコーで腫瘤が見つかった為、造影剤を使用してCTを撮る事になりました。
この造影剤ですが、卵子に影響はないのでしょうか。今後子供が欲しいので、心配になってしまいました。
今現在は妊娠しておりません。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 303造影剤の問題よりもCTによる放射線被曝の方が妊娠初期は問題になります。
なので、着床を絶対していない状態で検査を受けて下さい。
造影剤を使用してもその後の妊娠に影響が出る事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月よりファボワール28の内服を始めました。不正出血が極少量ずつ続いています。
この場合、普通にエッチしても良いのでしょうか? もちろん、コンドームは使用してもらうつもりなのですが。 避妊目的で内服を開始したので、できないのは少し残念なのと、出血の対処方法があれば教えて欲しいです。役に立った! 0|閲覧数 765低用量ピルの服用中に不正出血してしまう事は珍しい事ではありません。
きちんと婦人科検診を受けていて特に問題ないならわずわらしいとは思いますが、そのまま経過観察していて下さい。
3シート目服用中でも不正出血が持続する場合は、止まるまで卵胞ホルモン剤と止血剤の併用で止める方法もあります。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中とは思いますが質問させて頂きます。
初めてのピル服用でよくわからず不安です。
生理が来たら飲むように言われ、今月11日から飲み始めましたが11.12.13日と3日間は飲んで1時間くらいで吐いてしまいました。追加飲みはしてません。
4日目(14日)からは毎日飲んでいますがどれくらいで避妊効果は出ますか?
3日分は飲んでなかったカウントで、このまま飲み続けてよかったんでしょうか?
お返事お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 350そうですね。飲んで4時間以内の嘔吐、特に2時間以内は吸収率が低下する恐れがあります。
避妊効果もきちんと飲めてから14錠連続服用できるまで信頼しない方が良いでしょう。今後は吐き気止めを併用するか、3シート目でも嘔吐するなら別の種類に変更する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。