女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
昨日6/21、4シート目を7日目服用後、コンドームによる避妊に失敗したので、心配になり妊娠の危険がないか色々調べておりました。
すると服用後の嘔吐は危険とあり、また飲み忘れ後の出血は消退出血ではなく、不正出血であるとの記述を見つけました。
実は6/10に3シート24日目に服用後、3時間ほどで嘔吐しています。その時は嘔吐が問題あるとは思わず、そのまま6/11~14で4日間休止期間をとり、6/15~4シート目をスタートさせています。
6/13~16で消退出血と思われるものがありました。この場合、下記の疑問があります。今後の為にお教えください。
・6/13~16の出血は、不正出血と消退出血どちらか区別はつかないのでしょうか?
・24日目に関して今回の様に嘔吐や飲み忘れがあった場合、本来はどう対処するべきだったのでしょうか?
・6/21の避妊失敗に関して、妊娠の可能性はありますでしょうか?
役に立った! 0基本的に休薬期間中の出血は消退出血で良いですよ。
飲んで4時間以内の嘔吐は原則追加服用を推奨しますが、必ず避妊効果が落ちる事でもありません。しかも今回は最後の24錠目ですからそのまま継続服用していれば避妊効果は維持されている可能性が高いと思います。不安な時は超音波検査を受ければ効果が維持されているか判定をその場で可能です。
21日の性交渉での避妊効果も同様に恐らく問題ないとは思います。
そのまま経過観察で良いですが不安なら3週間後に検査薬で陰性の確認をしておくと安心ですね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ありがとうございます。
休薬中の出血は消退出血と判断していい事、4時間以内の嘔吐は追加服用推奨との事、今後の為に覚えておきます。
自分の身体を自分で守る、まだまだそれが浸透してない中、服用方法に迷う事も多いです。
この様な掲示板は本当に強い味方です。
お忙しいとは思いますが、これからも頑張ってください!
役に立った! 0