女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 31996 件 1~10件を表示中です
-
半年前に貴院で中絶手術を受け、3ヶ月ピルを飲み、先月から2回生理が来ました。
2回とも以前よりかなり血液量が少なく、期間も短いです。ほとんど無いです。
やむ無く手術をしましたが、妊娠希望です。
通院すべきでしょうか。
また、中絶後いつから妊娠可能なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 432今すぐ妊娠希望の環境にきちんとなったなら、そのまま経過観察で良いですよ。
出血量が多い事は病的なリスクがありますが、量が減る事はそんなに心配しなくて大丈夫です。
基礎体温をつけて、半年以上自然妊娠に至らなかったら一度ご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを服用中で、
できれば今回のシートでやめようと思い、前回のシートの休薬前から他の避妊方法を併用していたのですが、今回の7錠目の日に中に出してしまいました。
この場合また1シートくらい増やしたほうが良いのでしょうか?
今回のシートをきちんと飲めば大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 316きちんと継続服用している間は休薬期間も含めて避妊効果は維持されています。
ピルの中断は、きちんと入籍をして、ご自身が心から命をかけて親になりたいと思える環境になった時のみです。
まだなら止めずに継続服用していて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2回送れてたらすいません
生理不順で病院に通っていて、先月は何もせず正常にきたのですが今月の6日にプロゲデポーを打つことになり打ったのですが、正常なときにプロゲデポーを打っても2週間以内で生理はおこるのですか?
今月の26〜年始まで旅行に行くのでなるべくずらしたいのですが。
お返事よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 525生理不順の度合いによります。
黄体ホルモン単剤なので、軽い不順なら1種間程度で出血が起こるでしょう。
ただ、根本的な改善でもなく今すぐ妊娠希望があるかどうかで対処法は変わります。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
毎日23時にファボワールを服用していますが、昨日飲み忘れてしまい、今朝の7時に飲みました。
今日からまた、しっかり服用したとして、避妊効果はいつくらいから、もとに戻りますか?役に立った! 0|閲覧数 452ただの1回の飲み遅れなので、気づいた時点で服用し、その日の定時に服用すれば避妊効果は維持されます。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、生理を遅らせたいと思い中用量ピルを処方してもらい、昨日朝晩1錠ずつ飲みました。
でも、やっぱり生理をそのままの日程で来させたいと思い、1日で服用をやめてしまいました。
1日しか服用してなくても、ピルの効果が出て、服用中止から2.3日で生理が来るんでしょうか?それとも通常通り生理がくるんでしょうか?通常の場合は19日の予定です。役に立った! 0|閲覧数 5211日程度だと何も起こらない可能性が高いですが、逆に出血が少量始まる可能性もあります。
そのまま中断して経過観察していれば通常はいつもの周期通りに生理が始まるとは思います。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
周期調整だけでなく避妊も子宮内膜症等の病気から守る予防も兼ねます。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血に関しての質問です。
最後の生理から2週間しか経っていないのに、生理がきました。
ただ、色が茶色く量が少量なのですが病院に行った方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 348ホルモンバランスの乱れだとは思います。
一時的で持続しなければ経過観察で良いですが、婦人科検診を定期的に受けていないなら良い機会なので子宮や卵巣に問題がないかチェックを受けて下さい。
症状もあるので保険診療になります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
40歳の二児の母です。
昔から生理不順でピルを飲んでました。
3月にプレマリンで185mmHg ほどの高血圧になりました。薬をやめて一週間ほどで正常値になりましたが、今月、時々155mmHg ほどの不安定な高血圧になりました。今はプラセンタ注射で少し安定しました。
今、生理が3カ月来ていませんし妊娠もありません。
以前にロ・リンデロールを飲んで以来、3年ほど動悸が出ました。
こうした状態でもまだ生理不順の治療を行った方がいいですか?
また副作用が心配です。役に立った! 0|閲覧数 1615卵胞ホルモン剤の影響で血圧が上がる可能性はあります。
まずは血液検査でホルモンの基礎値を見る必要はあると思います。
その結果も踏まえ、必要に応じて降圧剤と併用しながらホルモン剤でコントロールする事になるかもしれません。
主治医と相談して方針を決めてもらって下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
17歳です。
妊娠していました。
母親には伝えました。
多分五ヶ月にはなってないと思うのですが、中絶を考えています。
この場合、中期中絶だと思うのですが、どれぐらい入院するのですか?
出産と同じように中絶すると聞いたのですが、2日で退院できますか?
また、この子供は今の彼氏との子ではありません。今の彼氏と付き合ってる際に、お金に困っていたため援交してしまいました。今の彼氏とは関係すらも無いのですが、中絶しても、言わなければばれないですよね?戸籍に残ったりしますか?
もう色々不安です。
今の私が知るべきこと、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 530今現実を受け入れる事が先決です。
してしまった過去は変わりませんが、無駄な経験にしてはいけません。
今後の意識を変えて下さい。
入院設備のある個人の産婦人科を探して下さい。
お母さんに相談してあるなら安心です。
今の付き合って間もない彼氏が大事なのもわかります。
でもまだ家族ではありません。
本当に信頼、信用して良いのは命をかけて産んでくれたお母さんであり、家族です。
とにかくすぐ相談に行って下さい。
そこで診断をされてから不安な事は全て聞きましょう。
それでも不安だったらいつでも良いので又ご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、失礼します。
ラベルフィーユ28をのんでいます!
最後の列の二日目のときに中だしをしてしまいました。(昨日です)
今日も時間通りにピルを飲んだのですが、この列のピルには避妊効果の成分が入ってないと聞いたことがあって、生理がくるかすごく不安です。
毎日飲み忘れなく飲んでいました。
アフターピルをかんがえたほうがいいですか?
昨日中だししてしまったので、72時間以内だと明日にはアフターピルを飲まなきゃないかなと思っています。
生理がくればいいのですが。
文章読みにくくてすいません。役に立った! 0|閲覧数 4010最初の1シート目の14錠目を服用した後は休薬期間を含めて避妊効果はほぼ100%維持されます。
今後も飲み忘れや抗生物質の併用の際だけは気をつけて、入籍してご自身が望む環境になるまで継続服用して下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
11月14日に中絶手術を受け、翌日と術後1週間後に診察を受けました。1週間後の診察で中に残っているものがあるとのことで、少し痛い思いをしましたが、取り除いてもらいました。
その後も受診の指示あり、術後10日目にも受診しました。その日には出血もほとんどなく、お
りもの専用シートに薄く付着する程度でした。
出血なくなっていたのですが、28日より鮮血がおりものに混じって出始め、29、30日は茶色い出血があります。ナプキンには生理より少なめの血液が付着しており、塊のようなものもあります。腹痛はありませんが、生理の時のような腰の重苦しい感じと眠気が強く、頭痛もあります。
早いような気もしますが、これは生理でしょうか?それとも術後の出血が一旦おさまってから、再開することもあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2505直接診察していないので何とも言えませんが、手術後は多少子宮内に血液の塊や妊娠成分の残りが溜まる事は珍しい事ではありません。
通常は手術後1週間以内からピルの服用を開始し周期を調整、避妊も確実にします。
ピルの服用もなければ子宮の回復も遅くなりやすくなり、ホルモンバランスも乱れたままになる事もあり、不正出血が持続しやすいですよ。
ピルに精通した医療機関で相談し、すぐにでも開始して下さい。
無駄な経験にしない為にも、正しい知識を持ち、今後は自分の体は自分で守る事が大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お返事ありがとうございます。
結局不安でしたので、2日に手術を受けた病院を受診しました。その際、また中をかき出すという処置を受けました。
徐々に出血は減りました。が、12日から出血ではないと思いますが、茶色~ピンク色のおりものがあります。
2日に受診した際、風邪薬や胃薬を内服するとこのような出血があると説明されました確かに風邪気、胃が痛かったので胃薬を内服しました。
また、9日から風邪気味で内科から処方された、抗生剤と痰の薬を飲んでいます。
風邪薬や胃薬を内服するとこのようなことがやはりあるのでしょうか?
返信にあったように、このままだらだらと出血が、続く場合は他の産婦人科でピルの内服を相談してみようと思います。 ありがとうございます。役に立った! 02回も中の掻爬処置を受ける事は非常に珍しいので、妊娠成分の残りが相当あったのかもしれませんね。
上記返信した様に、ピルの服用をしなければ回復も時間かかりますし、他の薬剤の影響ではないでしょう。
今はきちんと体調を改善させ、改めて低用量ピルの服用を開始して下さい。
ピルに精通した医療機関を選んで下さいね。
それまでは性交渉は避けましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。