女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
45011~45020件/ 46301件中 を表示中です
-
陰部…でいいのか分かりませんが、外陰部の上の皮膚(下腹部のもっと下、陰毛の生えている所です)に赤くてかゆいものがあります。ブツブツと何個もできていて、ニキビみたいなものがあります。気になって潰したら、白い液体のような、、、上手く表現できないんですが、そんなのが出てきました。もう3ヶ月ぐらい出来ています。。。いつも痒い、というわけではありませんが、良くなったりの繰り返しです…。コンドームを着けずにしたことがあり、そういうのも関係しているのでしょうか?でも、性感染症は外陰部ですよね?膣とかにかゆみはないし、、、なんなんでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 768場所的には、性感染症の可能性は低いと思います。
ただ、ゴム無しセックスの経験があるなら症状関係なく、子宮頸部癌検査やクラミジアの検査は受けておいた方が良いでしょう。
今症状がある場所は、脂漏性湿疹の可能性が高そうです。直接診ないとわかりません。いずれにしろ症状がある間に診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。横レス失礼します。私も同じような症状になりました。
一度皮膚科で見てもらってはいかがでしょうか?
私は1度産婦人科でぬり薬を処方していただきました(アンダームというお薬でした)があまり効かなかったので皮膚科に行きました。部位的にも皮膚の部分ですので産婦人科よりも皮膚科のほうが専門だと思います
皮膚科のぬり薬(リンデロンというお薬で、ステロイドが含まれていますので長期の使用はできませんが・・)が効いたおかげでいまはほとんどかゆみはありません。
こういう症状の場合、カンジタや白癬菌ではないといわれましたので、単にかぶれただけかとおもいますが、皮膚科で見てもらうことをお勧めします。薬を塗らないと治りません。私は病院へいかずに放置していたら半年ぐらいかゆさとぶつぶつに悩まされました。
院長先生ではないのに横レスしてすみませんでした。。役に立った! 0コアラさんの横レスの通りですよ。
当院へいらしている方なら、当然ステロイドを含んだ外用剤を処方しますが、一般の婦人科では、アンダームの様な非ステロイド性外用剤程度しか処方されない事が多いと思います。
長く放置すれば、色素沈着しやすくなり、皮膚もボロボロになります。
毛の中の湿疹には液体タイプの外用剤の方が良いと思いますので、希望してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
陰部…でいいのか分かりませんが、外陰部の上の皮膚(下腹部のもっと下、陰毛の生えている所です)に赤くてかゆいものがあります。ブツブツと何個もできていて、ニキビみたいなものがあります。気になって潰したら、白い液体のような、、、上手く表現できないんですが、そんなのが出てきました。もう3ヶ月ぐらい出来ています。。。いつも痒い、というわけではありませんが、良くなったりの繰り返しです…。コンドームを着けずにしたことがあり、そういうのも関係しているのでしょうか?でも、性感染症は外陰部ですよね?膣とかにかゆみはないし、、、なんなんでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 768場所的には、性感染症の可能性は低いと思います。
ただ、ゴム無しセックスの経験があるなら症状関係なく、子宮頸部癌検査やクラミジアの検査は受けておいた方が良いでしょう。
今症状がある場所は、脂漏性湿疹の可能性が高そうです。直接診ないとわかりません。いずれにしろ症状がある間に診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。横レス失礼します。私も同じような症状になりました。
一度皮膚科で見てもらってはいかがでしょうか?
私は1度産婦人科でぬり薬を処方していただきました(アンダームというお薬でした)があまり効かなかったので皮膚科に行きました。部位的にも皮膚の部分ですので産婦人科よりも皮膚科のほうが専門だと思います
皮膚科のぬり薬(リンデロンというお薬で、ステロイドが含まれていますので長期の使用はできませんが・・)が効いたおかげでいまはほとんどかゆみはありません。
こういう症状の場合、カンジタや白癬菌ではないといわれましたので、単にかぶれただけかとおもいますが、皮膚科で見てもらうことをお勧めします。薬を塗らないと治りません。私は病院へいかずに放置していたら半年ぐらいかゆさとぶつぶつに悩まされました。
院長先生ではないのに横レスしてすみませんでした。。役に立った! 0コアラさんの横レスの通りですよ。
当院へいらしている方なら、当然ステロイドを含んだ外用剤を処方しますが、一般の婦人科では、アンダームの様な非ステロイド性外用剤程度しか処方されない事が多いと思います。
長く放置すれば、色素沈着しやすくなり、皮膚もボロボロになります。
毛の中の湿疹には液体タイプの外用剤の方が良いと思いますので、希望してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談致します。
7月27日まで21型のピルを3シート分飲んでいました。
服用時の体の不調と、そろそろ妊娠してもいいと思い
飲むのを止めました。
ただいま微熱が一週間位続いておりまして、
もしかしたら妊娠しているのじゃないかと思います。
ピルをやめてから葉酸を飲むようにという記事を
見たことがあるのですが、私は飲んでいませんでした。
今の時期の妊娠は大丈夫でしょうか?
お忙しいと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 742葉酸はピル服用関係なく、妊娠希望が出たら全ての女性は摂取しておいた方が良いですよ。
今からでも遅くありませんので、とりあえず普段から摂取していてはいかがでしょうか?
ピル継続内服によって葉酸の吸収率が低下している報告があり、その為に摂取する事をお勧めしておりますが、今回は3シート程度なのであまり神経質になる必要はないと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
突然ですが、不安で仕方ないので教えてください。
今日、避妊に失敗しました。
射精後、膣から抜いたら、ゴムが無く、膣内を探すと出てきました。絶対に精液が中で出てるはずです。
8/25からの生理が最後でした。
そのまますぐに病院に行き、ソフィアAを飲んでくださいと言われ、今、2錠飲んだところです。
そして、今晩もう2錠、明日の昼に2錠、その夜からは寝る前に1錠服用し、9/11まで服用するようにとの指示でした。
これで、いったん、妊娠の心配はしなくても大丈夫でしょうか・・・。
とても不安です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1667本当に度々申し訳ありません。
先生、ネットでいろいろ調べてると、私のかかった産婦人科医のソフィアAの処方とは違う方法ばかりが出てきます。
12時間後というのも全く知らずに、処方医の言うがまま、1度目服用後→8時間後服用→12時間後服用と、計2錠ずつすでに服用しました。(なので、計3回2錠ずつ服用しました。)そして、その後も11日までは、1日1錠ずつ服用するようにとの事です。(処方医いわく、早く生理が来た方が、あなたも安心でしょう。との事)
間違った服用は、妊娠の可能性を高めるとも書いてました。
どうしよう・・・。
この方法で、緊急避妊できてるのでしょうか?
本当に本当に不安で仕方がありません。
助けてください。役に立った! 0不安だらけだったのに、返信遅くなってごめんなさいね(汗)。
まず、残念ながらソフィアAでの緊急避妊効果は実績がありません。
妊娠率を高める事はありませんが、避妊効果は期待出来ないかもしれません。
国内で実績がある方法は、プラノバールかドオルトンというお薬を2錠内服して12時間後に2錠内服する方法のみです。
主治医の意図が良くわかりませんが、アフターピル内服後に続けて低用量ピルを継続内服する方法は、海外でも一般的なので僕自身も使用する事がありますが、それとも違う方法なので、何とも言えません。
直ちに内服終了して出血がきちんとあるか見て下さい。
9月24日までに生理が来たらたまたま妊娠しない時期のセックスだったと考えて下さい。そこまで出血がなかったら残念ながら避妊失敗という事になります。
今後はこの様な不安な気持ちにならない為にも、普段から低用量ピルを内服する事を是非検討して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、返事、ありがとうございました。
ソフィアAでの緊急避妊効果は実績なし。
かなり、こたえました。
処方医に、尋ねたところ、ソフィアAでも大丈夫。
少し量が少ないので、2錠を3回処方し、普通に生理が来るのを待つのは不安だろうから、1錠ずつ服用を続けてもらうとの事でした。
が、その説明を受けた後、再度、処方医からの電話があり、
どうしても不安なら、あと、7錠手元にソフィアがあると思うので、今日の昼に3錠→寝る前に2錠→明日の昼に2錠服用し、その後は服用中止し、生理がくるのを待ちましょうとのことでした。
ただでさえ、不安でいっぱいで、その上、処方自体を変更され、どうすればいいでしょうか。
院長先生のおっしゃるとおり、今の時点で、服用中止したほうがいいでしょうか?
お返事待ってます。よろしくお願いします。役に立った! 0度々すいません。
先生、どうか教えてください。
今、近くの産婦人科を受診してきました。
これ以上のソフィアの服用は必要ないとのことでした。
内診もしてもらいましたが、気になることを言われました。
卵胞(?)が21ミリ(単位は分かりません・・)になってるので、おそらくもうすぐ排卵するでしょうと。
ソフィアはあまり効いてませんねと・・・。
となると、精子が5日間生きるとすれば、もうすぐ排卵するのであれば、非常に危険な状態になるんじゃないでしょうか?
知識不足で、全く分からないなりに考えた結果です。
追加で緊急避妊の必要はないと言われましたが、不安でパニックです!!!
どうか、よろしくお願いします!
役に立った! 0まだ排卵していない事がわかって良かったですね。
では、対処法を変更しましょう。
今手元にあるソフィアを1日2錠づつなくなるまで内服しましょう。(朝でも晩でも構いません)
最後の1日は1錠になりますが、それで結構です。
ピルの連続内服は、排卵を遅らせる可能性があります。
なくなったらそのまま放置して自然に生理になるのを待ちましょう。
当然生理が来るまでは、セックス厳禁ですよ。
そして、生理が来たら何度も言いますが、ご自身の為にも今後は低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
先生が対処法を教えてくださったのに、どうしていいのか分かりません。「家族計画協会」が紹介してくださった病院を受診したんですが、もう内服はしないでくださいとの事でした。
また、飲みすぎは、妊娠しやすくするとの情報にも混乱しています。
たぶん、お腹の痛みからして、今日排卵しそうです。
もし、今日排卵したなら、妊娠の可能性が高いですか?
昨日は丸1日、ソフィアを服用していません。
今日から、服用したほうがいいんでしょうか?
助けてください!!!
役に立った! 0排卵がまだの場合は、なるべくピルを継続して排卵を遅らせた方が避妊効果の確率が高くなります。
排卵後なのに、アフターピルで使用するピルと違うピルを継続内服した場合は、妊娠する確率が高くなる可能性は確かにありますが、今回は排卵前なので継続内服した方が逆に良いという事なのです。
今回の事は非常に稀な対処法なので、いくら家族計画協会で勉強している先生でも、そこまではわからなかったのでしょう。
ただ、もう昨日内服していないなら、このまま飲まずに様子を見るしかありません。
後はちゃんと出血が来る事を祈って下さい。
そして低用量ピルを必ず今後は服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、何度もお返事くださって、ありがとうございます。
すでに、昨日今日と、服用を中止しているため、このまま様子を見ることにします。
今の状態でできる事は、他にないですもんね。
二度と同じ失敗を繰り返さない為にも、ピルの服用をしたいと思います。ゴムで避妊ができると思ってたのが間違いでした。
しばらく出血があるのを祈ります。
本当にありがとうございました!!役に立った! 0先生、お忙しいとは思うのですが、聞いてください!
今日、昼頃、出血がありました。
出血といっても、真っ黒の血です・・・。
量は、普段の生理よりも、少し少ない程度です。
これは、消退出血といっていいのでしょうか?
かかってる病院が、明日明後日と休みのため、聞くことができません。先生を何度も頼って、申し訳ないのは、十分分かってるのですが、すいません!
でも、お腹の痛みもなくなり、今日排卵してるはずです。
もしかしたら、受精してるんじゃないかと心配です・・・。
今日の、出血で、安心しても大丈夫でしょうか??
どうか、よろしくお願いします。役に立った! 0今回のタイミングではまだ、避妊成功の出血ではないでしょう。
もう少し量がしっかり増えて赤くなったら成功の可能性もあります。
いずれにしろ、今は様子を見守るしかありません。
では、状況を見て又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。又、来てしまいました。
どうしても怖くて、何度も書き込みすること謝ります。
先生、昼頃は、黒い血が少し出てる程度だったのですが、
今、かなりの量が出てます。
ただ、生理の時の赤色ではなく、とても黒い血です!!
赤黒い血が、大量に出ます。
また、食欲不振&悪心が続いてます。
異常ですか?
避妊失敗の兆候ですか?
月曜には受診予定ですが、先生の意見お聞かせください。
お急がしとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
役に立った! 0先生、何度も本当にスイマセン。
土曜日、病院に電話をするとつながり、心配なら、どうぞと言われ、行ってきました。
内診後、特に説明なく、今日から、トライディオール21を服用してくださいと言われました。
成功したと安心しきって、2日間服用しましたが、調べてみると、緊急避妊後、1週間以内で消退出血があった場合のピルの再開は、逆に妊娠を高めると書いてありました。
もう2日間飲みました。しかし、まだ出血は続いています。
このまま服用続けた方がいいでしょうか?
どうかお願いします!!
役に立った! 0診察をして、低用量ピルが処方されたという事は、きちんと消退出血だという診断をしたからでしょう。
緊急避妊後1週間以内に消退出血があったのに、低用量ピルを内服したら妊娠率が高くなるという根拠は一切ありません。
間違った情報に左右されないで下さい。
このまま低用量ピルをきちんと継続内服する事が大事です。
どうしても心配であれば、後2週間程度してから市販の妊娠検査で陰性を確かめておけば良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
何度も何度もになりますが、どうか意見を聞かせてください。
確かに、調べれば調べるほど、不安に陥っています。
「せっかく緊急避妊で子宮内膜をはがしているのに
低用量ピルを飲むことで、それを止めてしまう危険がある」
これは、考えなくてもいいですか??
正しい情報かどうかも分かりません。
今後の避妊のために、ピルの服用を決めたのに、むしろ怖くて仕方ありません。
先生、もう一度だけ、よろしくお願いします!!役に立った! 0確かにイメージ的には、内膜を早く剥がした方が効果がある様に感じるかもしれません。
ただ、緊急避妊の目的は、排卵前の場合は排卵を遅らせる事、排卵後は内膜を急激に変化させる事です。つまり、プラノバール等のピルを2錠、12時間後に2錠内服する事でその目的は達成されます。(内膜を剥がす事が目的ではありません。結果、避妊できれば自然に内膜が剥がれます)
なので、その後低用量ピルを継続内服したところで、効果に支障はありません。
海外では、緊急避妊内服直後から連続して低用量ピルを服用させる事は一般的です(当然、当院でもなるべくその様な指導をしております)。
ましてや、今回は出血の確認をしてから内服開始しているので心配しなくても良いですよ。
ただ、いずれにしろ緊急避妊は100%の避妊にはなりません。
これからはきちんと低用量ピルを内服していきましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しいところ、また失礼します。
出血があって、今日で、6日目。
その後、ピルの服用を始めて同じく6日目です。
が、それからも、黒っぽい出血が続いています。
もう何が何だか分かりません。
避妊できれば、自然に内膜が剥がれる→出血がある。
つまり、9/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
当然、その後セックスはしてませんし、次の生理まではしないと、相手とも決めましたが、とても不安で、怖くて仕方ありません。
正確に判断できるには、やはり、後2.3週間は待った方がいいでしょうか?病院では、いつ頃分かるのでしょうか?
続く出血と、緊急避妊失敗とは、関係があるもんでしょうか?
度重なるよく似た質問ではありますが、先生よろしくお願いします。
役に立った! 19/3の避妊失敗による妊娠は、成功してるのでしょうか?
↑
間違いでした。
9/3の避妊失敗による緊急避妊は成功してるのでしょうか?
でした。
間違いの訂正で、すいません。役に立った! 0低用量ピル内服して最初の1シート目はどうしても不正出血しやすいという欠点があります。
超音波まで見て、それから低用量ピルの内服を開始したのですから、後は効果を信じてとにかく継続内服するしかありません。
9月3日の効果の正しい判定は、9月24日以降の妊娠検査で陰性を確認するしかありません。
不安だとは思いますが、きちんとピル内服しながら、それまで経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、また失礼します。
緊急避妊から19日が経ちました。
消退出血(と思われる)から、15日が経ちますが、相変わらず少量の出血が続くので、受診してきました。
結果は、先生の仰ったとおり、不正出血でしょうと言われました。
なので、服用を続けてますが、その時の内診で、子宮に影(?)袋(?)のようなものが映ってないので、妊娠してる可能性はありませんと言われました。
でも、避妊に失敗した日から、3週間経ってません!
内診では、そんなに早くに分かるものでしょうか?
アセっても仕方がない事は十分分かってるつもりですし、その先生も、私がまだ悩んでるのを承知で、教えてくださったとは思うのですが、また、余計に考えてしまうようになりました。
先生、教えてください。
お願いします。役に立った! 0緊急避妊から19日目になれば、超音波をする事によって、子宮内膜の厚さは計測可能です。
確かに、まだ胎嚢は見える時期ではなくて当たり前ですが、内膜がその時点で薄ければ、妊娠の可能性はないという診断になります。
3週間というのはあくまでも、超音波検査をしない事が前提の目安なので、検査をするなら19日目で充分診断可能です。
主治医を信用してそのまま継続して様子を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
先生、もう一つ質問させてください!
内診で、子宮内膜の話は、全くありませんでした・・・。
次の受診は、10月に入ってきてくださいと言われ、それまで不安だからと受診することはもう出来ず、不安でなりません。
私の場合、市販の妊娠検査はいつ頃使えば良いでしょうか?
本来なら、次の生理予定日は9/25以降ですが、緊急避妊したし、今もピルを服用してるし、今も出血が続いてるし、何をどうしたらいいのか分かりません。チェックワンは手元にあるのですが、まだ怖くて、使用できてません・・・。
誰にも聞くことが出来ず、先生を何度も頼ること謝ります。
先生、よろしくお願いします!役に立った! 0先生、追加で質問させてください。
昨日の昼、検査薬を試してみましたが陰性でした。
でも、まだ丁度3週間なので、やはりとてもとても不安です。
まだ、100%安心はできないですよね・・・。
もしも、妊娠してた場合、今服用中のピルの服用が終わっても、(28日まで服用です)その後生理が来ないということでしょうか?なら、その後生理が来れば、妊娠は否定できるのでしょうか?
何度も本当にスイマセン!!
でも、怖くてこの1ヶ月ほとんど何も手につきません・・・。
よろしくお願いします。役に立った! 1そんなに何故不安になるのでしょうか??
今までの返信を何度も良く読んで、問題の本質をきちんと理解しようとして下さい。3週間目で妊娠反応が陰性なら100%妊娠の可能性はありません。
そんなに検査薬使用したら、検査会社が喜ぶだけですよ(笑)。
後は、今後も低用量ピルを内服していればもう大丈夫です。
誰の言う事を信用、信頼するかです。
主治医もきちんと対応していると思います。
自分で考えてわからないから、相談しているのですよね?
であれば、主治医から説明があった内容を信用してあげて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ご相談したとき適切かつ早急で親切なアドバイスをしていただき本当にありがとうございました!!
トリキュラー28からマーベロン21に変えてからは、かなり肌の調子も良くなってきてます!!まだまだニキビはポツポツありますが・・・・涙;
それでまたご相談なのですが、、、
来週の月曜日に21錠全て飲んでしまうのですが、、、休薬期間に入るとまた肌荒れがひどくなるんじゃないかと不安でいっぱいなんです!!で、、あたし来週いっぱい出事などが多くて、どうしても肌荒れしたくない!と相談したところ、7日間くらいなら続けて飲んで、それから休薬に入ってもいいよ!と言っていただいたので、21+5日分くらい飲んで、それから休薬はいって、次の日曜日から新しい1シートを飲むことにしました!!マーベロンのみ始めてからは1度も出血してません!
このような飲み方をした場合、避妊効果はいつから出てくるのでしょうか??前回のピルは生理開始日から飲んだわけではないので、(肌荒れ治療目的なので、ピルもらった日から飲み始めました!)避妊効果はあまりないですよ!って言われました!次のシートに入るときからは避妊効果もあるといわれたのですが、、、、またまたちょっと伸ばすじゃないですか〜〜。
いつから避妊効果期待できるのかな??と思って!!先生にご相談いたしました!!
ホント変な質問しちゃってすいません!!
お返事まってます!!よろしくお願いします〜〜〜!!役に立った! 0|閲覧数 1081避妊効果に関しては、すでに継続内服をしているのでいつでも維持されていると思って下さい。
2シート目以降は、休薬期間も含め、飲み忘れや抗生物質等の併用がない限りほぼ100%信頼して大丈夫ですよ。
ただ、コンドームの使用目的は避妊ではなくて、性感染予防のためである事をお忘れなく!
延長は7錠(1週間)にする事をお勧めします。
毎回開始する曜日は一緒の方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます〜〜!!
避妊効果大丈夫なんですね〜〜!!良かったです!!
あと、、、
相談書いた後で気付いたんですが、、、あたしマーベロン21錠飲む前にトリキュラー28を飲んでました!休薬期間(8月18日から25日)に生理が来て、5日トリキュラー28の新しいシートを飲みだし、そこで服用中止。(肌荒れがひかなかったので漢方の先生に服用やめてみましょうと言われて、、、。)そのあと激しく肌荒れしたので、、先生に相談後マーベロン21を処方され、9月4日からマーベロンを飲み始めました!
なので、かなり生理を停めてしまってる気がします!やっぱりあんまり遅らすのは良くないですか??
最近2,3日前から頭痛がしてバファリン飲んでます!ピル飲みだしてから久々の頭痛でちょっと不安です。
お忙しいところ何度もすいません!お返事まってます〜〜!!
役に立った! 0ちょっと追加で質問させてください!
一昨日くらいから吹き出物がポツポツ増えてきました!
やっぱり生理を止めてるのが影響してるのでしょうか??吹き出物が出ないようにピルを長く飲んでるのに出来てきたのがショックでビックリです!休薬して生理出しちゃったほうが吹き出物治まりますか??それとやっぱり休薬期間はほとんどの方が吹き出物出来たりするんですか??お忙しいのに何度も質問しちゃってごめんなさい!!上の質問と合わせてお返事待ってま〜〜〜す!!!役に立った! 0ピルで周期延長する事は特に問題ありません。いつまでなら良いとかはありませんが、当院では3シート連続内服をひとつの目安にしています。
にきびに関しては、そんなにすぐ改善する訳ではありません。
種類を変えたら4シートは我慢して継続内服していて下さい。
休薬期間も、内服期間も肌の状態はあまり関係ないと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。私は既婚者。二人の子供がいます。8/10に色々な事情で中絶をしましたが・・・今も出血が止まらないので。3週間たって診察をしたら左右の卵巣が腫れてるとの事で血液検査をして結果待ちなのですが毎日不安で・・・・。中絶3日目に高熱と腹痛で診察したら少量の細菌が見つかったけど大丈夫との事でそのままでした。今回の卵巣の腫れはホルモンバランスの崩れだと思うと診察を受けた先生は言います。まだ妊娠が継続してるのが怖いと言いますがその場で超音波とうしたのに残骸があるかどうかと分からないのでしょうか?卵巣が腫れている為かおなかの左右に張りや圧迫感を感じます。やはり卵巣の腫れから来るのでしょうか? 過去にも2度中絶を経験しましたがその時は出血もそんなになく順調でした(お産経験前です)お産前と後では違うのでしょうか?
色々質問してしまいましたが不安で仕方ないです。また残骸が逢った場合の手術はどの様なものなのでしょうか?
出血を止めて生理にする治療とはナンでしょうか?
役に立った! 1|閲覧数 8736妊娠初期には卵巣が生理的に腫れる事があり、決して珍しくはありません。
中絶手術後は超音波を見れば内膜の状態がわかり、遺残があるかの判断が可能です。
8月10日の中絶手術で回復が遅い場合は、まだ妊娠反応が出る可能性もあります。
中絶手術の経過は本来は出産経過された方の方が回復が早い事が多いです。
出血を止めて生理にする薬とは、ピルの様なホルモン剤の事でしょう。
7日以上内服すれば、出血が止まりやすくなりその後内服中止すると生理が来ます。
そうすると内膜の遺残もきれいに出る事が多いですよ。
直接診ていないので、何とも言えない部分があります。やはり主治医には何でも相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございます。出血は45日目で止りました。妊娠反応も数値が12になったと言う事で内診せずに診察がおわりました。前回の質問後の診察で子宮内に残骸があると内診で言われてましたが数値が下がったのでOkと言われました。出血が止る前の一週間は大量の出血で腹痛もありその時に白いようなブヨブヨした塊がでました。なんなんでしょうか?
最後の大量出血は生理ではないかと言われましたが・・・。
出血が止り3日目からたまに腹痛と出血がいまでに続いています。中絶をしてもらった先生は診察の度に言う事が変わりなんだか不信感を持つようになってしまいました。他の病院にカワってもいいものなんでしょうか?
役に立った! 0HCG(妊娠反応)の数値が12なら、もう大丈夫でしょう。
生理を繰り返す度に0レベルになると思います。
途中で出た出血は子宮内に溜まった妊娠成分の残りでしょう。中絶手術後には良くある事です。
最後の大量出血は生理で良いと思います。通常は生理とともに子宮内もきれいになっていくのです。
なので、低用量ピルを継続内服する事で早く子宮の回復を促す事になります。
又、女性が自分の体を守れる方法でもありますのでこの機会に是非ご検討下さい。
患者さんご自身にとって一番大事な医師の選択基準は、最低限の診断力や治療力は当然ですが、信頼関係があるかどうかです。
信頼出来ない医師の元に通院する事はお勧めしません。
何でも相談できる婦人科のかかりつけ医を持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ご意見を伺いたく投稿させて頂きます。
そろそろ子供をと思い3ヶ月程前から基礎体温を付け始めました。先月8月の基礎体温に乱れがあったため某婦人科(不妊治療がメインの病院)にて受診。その際に子宮ガン検診、性病検査、膣分泌物の検査をすすめられたのでお願いし本日結果を受けました。
膣分泌物に
(塗抹鏡検)グラム陽性桿菌 少数 白血球 少数
(培養同定)Enterococcus sp 少量
の異常があるので洗浄を受け、ハイセチン膣錠とクロマイーP軟膏を処方されました。
今現在妊娠の可能性がある為(13日に排卵)、薬は大丈夫か伺った所、たぶん大丈夫でしょうと答えがあり、不安なため投稿させて頂きました。
不妊メインの為か子供が出来やすくなるという薬の処方を説明無く処方されそうになったり(断りましたが)、信頼できない感があるのもあり、現在の状況で処方された薬を使うことに対する先生のご意見をぜひお願い致します。
お手数ですが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 905結論から言いますと、過剰加療だと思います。
培養検査からいってもただの常在菌で、特別治療する必要がありません。
おりものの臭いや色が気になっているならまだしも、自覚症状がないのに使用する必要はないと思います。
診断技術や治療技術の問題以前に、重要な要素は一番は患者と医師の信頼関係です。
人間ですから合う合わないがあります。ご自身に合うドクターを頑張って探す事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。迅速にご回答下さりありがとうございます!
少しおりものが出ると感じていますが、色や匂いなど通常と違うことはありませんので使用しないことにします。
ご意見ありがとうございました。
この件で念のため一つ確認させて頂きたいのですが、膣洗浄を受けたこととクロマイーP軟膏を一度使ったことで妊娠していた場合、子供に影響が出る可能性はありますでしょうか?
妊娠初期の薬について不安がある為、ご回答頂ければ幸いです。役に立った! 0全く心配する必要はありません。
妊娠中でも必要であれば、使用する事のある薬です。
では、頑張って信頼できるかかりつけ医を探して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
よろしくお願いします。
48歳になる者ですが、2ヶ月ほど前に子宮ガンの検診に行ったときに、卵巣が腫れていると言われました。
そのとき、生理が不順だったので、ホルモンバランスによる影響が考えられるとのことで、バランスを整えるためにピルを処方されました。
でも、仕事が忙しかったこともあってか、以前飲んでなんとも無かったピルが、そのときは気持ちが悪くなり飲めませんでした。
そのため、3ヶ月後に再度来るように言われました。
でも、その後、陰部のかゆみが出てきたため、仕事が一段落した、最初の検診から2ヵ月後に来院し、検査をしてもらうと、以前より大きくなっていて、嚢腫の顔が悪いとのこと。
大きさについては話はありませんでしたが、エコーを見せてもらうと、確かに前より少し大きく、白い部分が前より濃くなっていで、前のものは丸かったのですが、今回のものは角がありました。
顔が悪いということは、角があるので悪性のものの可能性があるということでしょうか。
早速血液検査をしてもらい、結果待ちなのですが、いろいろ調べてみると、良性と出た場合でも、悪性のこともあるとのこと。
ですので、次回検査結果を聞きに言ったときに、主治医の先生には、どのようなことを確認しておくべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 922卵巣嚢腫が良性か、癌の恐れがあるのかという確実な診断は、手術しかありません。
ある程度の目安をつける為には、造影剤を併用したMRI検査をお勧めします。
血液検査でマーカーを見たのかもしれませんが、それだけでも当てになりません。
当然主治医も良くご存知だと思いますので、とりあえず主治医の方針に従ってみて下さい。
では、又今後の方針等で不安な事があればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、お返事をありがとうございました。
教えていただいた通りにしてみます。
また、不安なことがあったらよろしくお願いします。役に立った! 0血液検査の結果が出ました。
CA72−4は1以下、CA19−9は7、CA125は16で、悪性の可能性は低いとのことです。
また、エコーで検査していただいたところ、見えにくいところに隠れてしまっているのかもしれないが、腫瘍が消えているように見えるとのこと。
で、次回は12月にもう一度検査してなんともなければ大丈夫とのことでした。
腫瘍の大きさは一週間前は、3.6cmだったようですが、消えてしまうこともあるのでしょうか?
ということで、MRIの検査の話等は出ませんでしたが、やはり、MRIでの検査はしたほうがいいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
役に立った! 0自然に消えてしまった卵巣の腫れなら心配する事はありません。
恐らく、排卵後の生理前等特別な時期に卵巣出血等の所見を診ただけかもしれません。
とりあえずしばらく経過を見て、少ししてから再検査をしてみて下さい。
当然MRIを受ける必要もないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。少し不安なため投稿しました。
10月14から19日まで旅行なのですが生理と重なりそうなので、婦人科を受診し、ドオルトンを処方してもらいました。
最終生理が9月15日から20日までで、9月20日に受診しました。
はじめは、生理を早める方法で話をしていたのですが、受診が少し遅かったようで、確実性を考えて生理を遅らせる方法で30日間、一日一錠、9月20日から服用してくださいと説明を受けました。しかし、家に帰って4時間後頃に病院の担当した医師から連絡があり、やはり早められそうなので20日から14日間服用してください、服用後2日目頃には生理がきますと再度、服用指導を受けました。何回もかわる説明に猜疑心が・・・。本当に今のままで生理をコントロールできるのでしょうか?本当に2日後に生理が来るのでしょうか?ネットで調べてみると7日たっても生理がこないなどの声もあり不安です。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 785実際は7日以上内服すれば、周期を早める事は簡単に出来ます。
確実に、内服終了後3〜4日以内に出血を起こしたいなら10日(錠)は内服していただきたいですね。
とりあえず、10錠内服して終了してみて下さい。(14錠でも問題ありませんが)
その後少量の出血が始まります。次回の月経はそれからいつも通り、又1ヶ月後には来るでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。私はヨーロッパに住んでいます。こちら医師たちが積極的にピルを勧めていますが日本ではピルに対する意識がヨーロッパほど高くないので私はピルを飲むべきか迷っています。ミニピルを飲むことを勧められたのですが、乳がんや血栓などを引き起こしやすいと思うと怖い気がします。いろんな意見が飛び交うのでどれを信じればいいのかわからなくなってきました・・。ピルは薬に変わらないので害がないとは言えないのかなとも思います。ピルを選ばないならコンドームと基礎体温計を使った避妊が日本ではあるとききましたが、確実に避妊ができるか心配です。難しいとは思いますが確実に近い避妊ができそれでいて体に負担がかからない避妊はどれが一番いいのか教えてくださるとうれしいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1446欧米先進国では、未婚の女性がピルを服用する事はごくごく当たり前の事です。
乳癌になりやすいという事実はなく、乳癌の方が内服をすると進行を早める恐れがある程度です(大事な事はきちんと検診を受ける事です)。
血栓症が唯一の副作用になりますが、日本では僕自身ピルで血栓症になった方を見た事がありません。
確かに薬なので、血栓症等の副作用の可能性はありますが、人工的なコントロールが、自然な月経周期を繰り返す事より、卵巣癌や子宮体部癌の予防になる事も多々あります。
そして、女性が自分の体を守る事の出来る唯一の避妊法であると思って下さい。
海外先進国でできちゃった結婚がほとんどないのは、女性が自分の意志で確実な避妊をする権利と選択肢があるからです。
ミニピルの欠点は、黄体ホルモン単剤なので、不正出血の頻度が多少高い事が心配ですが、体に害はありません。
お気軽に試してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧に質問に答えてくださりありがとうございます。今月からミニピルを飲み始めました。私は基礎体温計も毎朝つけてるのですが、ミニピルを飲みながら基礎体温をつけてもきちんと正確な温度が表示されるのでしょうか?今のところそんなにおかしい温度ではなさそうののですが、ピルを飲み始めて13日が経ちました。よろしくお願いします。
役に立った! 0ピル服用中は基礎体温をつける必要がありません。
原則は高温期を多少ばらつきながら維持する事になります。
ピル服用により常に一定のホルモンバランスに保たれているとご理解下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。