女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
44541~44550件/ 46674件中 を表示中です
-
よろしくお願いします。
先日避妊に失敗してしまいアフターピルを処方して頂いたものです。アフターピルを処方してもらう際に、もう1〜2年位は妊娠を望まないと話をしまして、低用量ピルを服用する事にしました。
11/18:排卵予定日・避妊失敗(am2:00頃)
11/20:13:00アフターピル2錠服用
11/21:1:00アフターピル2錠服用
11/22:21:00低容量ピル服用
11/23:21:00低容量ピル服用予定
・・・・・・といった経緯なのですが、
今回飲み始めた低容量ピルの効果(避妊)は、いつからと考えたらよろしいのでしょうか?
きっと、処方して頂いた時に説明していただいたのかと思うのですが・・・
お恥ずかしいことに「アフターピル&低容量ピルの飲む時間を間違えないようにしなければ」と頭の中がそればかりだったみたいで...
いつから避妊効果があるのか全く頭に入っていなくて。すみません(ちなみにまだアフターピル服用後の出血はありません)。
お時間ございます時にでもお返事いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 4078基本的に、アフターピル服用後に低用量ピルを継続内服した場合は、低用量ピル21錠服用後に出血があります。
ある程度確実な避妊効果は14錠以降服用してからと考えて下さい。
ただ、まだ今回の件で避妊が成功した訳ではありません。
休薬期間に生理が来なければ、妊娠の可能性があります。
アフターピル服用のタイミングが排卵前ならかなりの確率で避妊成功になりますが、排卵後だとわかりません。
一番確実な避妊効果を期待できるのは2シート目以降と考えていた方が無難だと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日は早々にお返事を頂きましてありがとうございました。
昨日友人と、先日アフターピルを飲んだ事と低容量ピルを飲み始めた私の事を話している際に、心配になった事があったのでまた質問させてください。よろしくお願いします。
友人(2年位前にアフターピルを飲んだ事があり、今は低容量ピルを飲んでいます)が、
『たしか・・・アフターピルって、着床回避の為に無理やり出血させるみたいなもんだよね?
出血してないのに低用量ピルを飲んだら1シート飲み終わるまで出血させないって事でしょ?それって着床しちゃう可能性高くならない?』
と、聞かれ・・・
そう言われればそうかな!?と思い心配になりました。
ちなみに友人は、アフターピル服用後、出血を待って出血した日からピルを飲み始めたそうです。
私の様に、続けて低容量ピルを服用すると、アフターピルの効果は薄れてしまうのでしょうか?役に立った! 0アフターピルは、着床回避の為に、無理矢理内膜を変化させるという事が目的で、決して剥がす事が目的ではありません。
内膜変化に間に合わず着床した場合は、低用量ピルを継続内服しようが、消退出血を待とうが妊娠してしまう事に変わりはありません。
逆に、排卵がまだしていなかった場合は継続して低用量ピルを服用する事で排卵をさせずにコントロールする可能性があります。
なので、アフターピル後継続して低用量ピルを服用する事は、メリットはあってもデメリットにはなりません。
諸外国では、アフターピル後に継続してピルを服用する事はごくごく当たり前です。
アフターピル自身を承認すら出来ていない日本では、さまざまな憶測や間違ったイメージがピルも含め蔓延しております。
当院の患者様ですから、色々不安な事があれば、お友達に聞かないで遠慮なく直接ご相談下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。↑わかりやすい説明ご指示をありがとうございましたm(uu)m
友達に、おかしくないかなぁ?と言われても、低用量ピルは病院で飲むように言われたからと思い、ちゃんと飲み続けておりました。
・・・が、1シート飲み終わる前に生理になってしまったのですが、どうしたら良いかと思い本日また相談させて頂きました。
予定では12月12日に1シート飲み終わり13日以降に生理になるはずが・・・ 正規!?の生理予定日の12月1日夜から生理が始まってしまいました(飲み始めた低用量ピル10錠の所で生理になってしまいました)。今の所、いつもと変わらぬ生理痛と出血です。
こういう場合・・・
○新しいシートのピルを服用し始めるべきですか?
○このまま残っている11錠を飲んでいった場合、飲み終えたらまた12月13日以降に生理になってしまうのでしょうか?
(服用している低用量ピルはオーソM-21です。)役に立った! 0とにかく今のピルは継続して内服して下さい。
出血が持続するのはわずわらしいと思いますが、このシートはきちんと飲み終わって下さいね。
休薬期間には改めて出血するかもしれませんし、出血が逆にないかもしれません。
大事な事は周期を守って内服をする事です。
きちんと7日休薬してから次のシートに入って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
心配になっていることがあり相談させていただきます。
一週間くらい前から生理のようだと思いナプキンをつけていました。しかし、ナプキンに血がついたりつかなかったりでした。しかし、トイレをする度にお尻を拭いたペーパーに血がついていました。便器には血が出ていたりするのですがナプキンにつくのは少量。しかも、ナプキンの血のつく場所がいつもの真ん中ではなく後ろのお尻側なんです。たまに真ん中にまとまった血がついていることもあります。ナプキンの血がつく場所がそのときどきで変化するし、血が出たり出なかったりですごく困惑して心配して不安に思っています。痛みはありません。血の色は赤く鮮血っぽかったり、少し黒っぽい生理の時の血だったり茶色っぽい薄い色だったりでその時々変化します。痛みはありません。まだ、断続的にこのような状態が続いています。いつまで続くのでしょうか。今までこの様なことはありませんでした。悪い病気ではないのかと心配です。婦人科か肛門科なのか泌尿器科なのか何科の病院にかかればよいのかもわかりません。心配で気がかりです。このような時はどうすればよいのでしょうか。
お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 727まずは、婦人科検診を受けてみましょう。
それで不正出血の原因が無い場合は、消化器内科もしくは肛門科で診察を受ける必要があります。
痔の可能性もありますので・・・。
では、なるべくお早めに保険証持参して相談に行って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
肛門科に行って診て頂いたところ、お尻が切れて出血していたようです。痔でも、なく安心しました。
ですが、それが生理でなかったのですが、それから生理がきません。2ヶ月近くこないことは今までなかったし、いつもなら多いくらいだったのに、と心配しています。
もし、このことについてもよろしければお返事をいただきたいです。お忙しい中とは思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0婦人科の検診は受けましたか??
まず妊娠検査をして下さい。
その結果を見てから、婦人科検診を受けましょう。
そうすれば、今の状態がきちんと把握出来るはずです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
50歳です。先日癌検診を受けました。頚癌はクラス?で異常なし。
体癌はクラス?bで異型成が見られるので3ヵ月後に再検査をするよう結果通知に書かれてありました。体癌では初めての再検査です。
貼薬のエストラーナを使用し始めてから半年経ちます。
エストロゲンは体癌の確立を上げるのではなかったでしょうか?主治医はこのままエストラーナを使用して大丈夫と言いました。血液検査も同時にしましたが異常なしです。
プロゲスチンは処方されてません。
エストラーナを使用して大丈夫なのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1041HRT(ホルモン補充療法)を施行する際には、黄体ホルモンの併用が望ましいとされている事は事実です。
ただ、張り薬は経皮吸収で、肝臓への負担も少なく子宮体部癌の影響も少ないので僕自身も良く単独で使用します。
黄体ホルモンを併用しても良いのですが、安全性も高い薬剤なので不正出血しやすい状況をあえて作る必要がないというのが根拠です。
とりあえず、クラス?bは経過観察になります。
後は超音波検査で子宮内膜の状態を確認しながら経過を見ていれば良いと思います。
体調が良ければ、エストラーナの使用する頻度を少し下げながら経過を見ていてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、回答していただきありがとうございます。
色々ネットで検索していくうちに心配になってました。
単独使用は体癌、乳癌を促進していると同じなので止めるべきだとか、体癌で少しでも異常があった場合は、他の場所に
癌細胞が隠れているかもしれないので、内膜ソウハで組織検査を受けるべきだとか情報が氾濫していて不安でいっぱいでした。とり合えず、組織検査をするまでもなく、このままで良いということですね?
クラス?bは、頸癌のように?とか?の異常なしに自然に戻りますか?
癌検査時での超音波検査では子宮内膜の状態は異常なしと言われました。
お忙しい中申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
役に立った! 0実は、恐くなってエストラーナを5日ほど前から止めました。
ちょっと症状が出始めてきてるのですが、癌の事を考えると使用するのが恐いです・・・
役に立った! 0とりあえず、今は組織検査まで受ける必要は無いですよ。
超音波検査でもある程度内膜の異常を把握する事が可能です。
とりあえず、不安であれば3ヶ月後くらい後に再度内膜細胞診を受けてはいかがでしょうか?
ホルモン補充はそれをしないと生きて行けないという治療ではありません。
決して不安になりながら受ける必要はありませんので、ご自身がきちんと安全性、有効性を理解出来たら再度検討してみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中お返事ありがとうございます。
組織検査を受ける必要なしとの事で安心しました。
快適な生活の為、エストラーナは続けたいと思い受診してきました。
黄体ホルモンの併用について聞いたのですが、血栓症とかのリスクがあるので進められないとのこと。
エストラーナ単独使用での癌への移行はあるかもしれないしないかもしれないと・・・それはそうなのですよね・・・
とりあえず、エストラーナを止めて、漢方に変更されました。
ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒とカネボウ人参養栄湯エキス顆粒です。漢方はどれくらいで効果があるのでしょうか?
エストラーナを止めて2週間弱になりますが、酷い肩凝り、頭がすっきりしない、寝つきが悪い、萎縮性膣炎のような感じと以前の症状が出てきました。肩凝りが最悪で、鉛を背負ってる感じです。この症状をなくすには、今の段階ではどうしたらい良いですか?別の病院も考えています。通院しやすく4.5年お世話になってるので変えたくはないのですが・・・
今も肩が辛いです・・・
また宜しくお願いします。
役に立った! 0漢方薬ではどうしてもHRT(ホルモン補充療法)より劣る事になります。
なので日常生活に支障が出る様な更年期障害があるなら、積極的にHRTをするべきだと思います。
又、体部癌の検査で引っかかったなら、黄体ホルモンを併用しながらのコントロールで良いと思います。
優先順位を何にするかをご自身で考えて、それに答えてくれる医師の元で治療を受ける事が大事なのではないでしょうか??
なので、別の医師の診察を受けるのも良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、またお返事して下さりありがとうございます。
優先順位を考え、別の病院を考えたいと思います。
先生が近くにいらしてくれたらなぁ・・・
飛行機に乗らないと行けないのでとても残念です(TT)
先生、いつも本当にありがとうございます。
役に立った! 0先生、思い切って別の病院に行って来ました。
再度、頸癌と体癌の検査をして頸癌はコルポ診?で異常なしで体癌の結果はまだです。子宮内膜が4.5mmだそうです。
エストラーナはそのままで、メドキロン2.5mgを夕食後に2錠1週間飲むようにと言われました。月初めだったので、これからも月初め1週間飲むらしいです。
メドキロンを服用したら、出血があると言われたと思ったのですが・・・3日から服用してますが出血はありません。
なくても良いものですか?あと胸が張ってる感じがします。薬のせいですよね?
お忙しい中申し訳ありませんが、また宜しくお願いします。
役に立った! 0胸が張ってる感じがすると書きましたが、乳頭に白い物が付着していました。絞ってみるとまた少し白い物が出てきました。
この白い分泌物は何でしょうか?何でもないものですか?
4月にマンモとエコー受けてます。8月ごろ、乳頭が濡れることがあるので、エコーで見てもらってます。その時は絞っても何も出ませんでした。結果は異常無しです。
次回は2月検査しましょうと今回受診した病院で言われました。大丈夫なものですか?
合わせて宜しくお願いします。役に立った! 0黄体ホルモン内服中は出血する事は少ないですよ。
内服終了後に生理様の出血があるかもしれません。
とりあえず、それでしばらく経過を見ていて下さい。当然生理前の様な体調になりますので胸も張ると思います。
今回乳頭から分泌しているのは乳汁の可能性が高いですね。
プロラクチンというホルモンが多く出てしまっているのでしょう。
悪い病気を考える必要はありません。
そのまま気にせず定期検診だけ受けておけば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中お返事ありがとうございます。
安心しました。昨日から、先生のおっしゃるように生理様の出血があります。胸の張りと乳頭の分泌物は治まりました。
来週明け、体癌と血液検査の結果を聞いてきます。
先生、この掲示板があることでとても助かっています。
いつも本当にありがとうございます。役に立った! 0先生、検査毛結果を聞いてきました。
血液検査の数値は基準値内でした。
ただ中性脂肪(T-G)が36だったのですが、
基準値は50〜149となっています。
少ないのはどうなのでしょうか?
体癌は、クラス?となっていました。
安堵はしたのですが、ひと月で?bから?になるのですか?
納得したいのですが、不安も少し・・・
最後に一つ、黄体ホルモンは一週間だけの服用なのですが、
その期間だけで良いのですか?
またお返事いただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします。役に立った! 0内膜の厚さが4.5mmで細胞診の結果がクラス1だったなら心配しなくても良いでしょう。
病理医師の見た目の診断が細胞診の結果に反映されます。
なので結果は個人差が出てきます。ただ、癌の見落としはまずあり得ませんので、今回の結果は正しいと受け止めて良いでしょう。
血液検査で中性脂肪が低いのは体質によるものでしょう。
冷え症が出やすい位であまり生活に支障はありません。
黄体ホルモンの投与期間は特別決まりはありません。
通常は最低1週間から2週間ですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問です。
胸がはってきて、それがなくなるころに大体生理がくるのでしょうか?
おりものがでてきて、それがなくなるころに生理がくるのでしょうか?
そうゆう順番とかあるんですか?
お仕事お忙しいのにすいません。
お返事なるべく早くお願いします。役に立った! 0|閲覧数 725排卵は終わると、黄体ホルモンが卵巣から分泌されます。
そうすると、体はむくみやすくなりその影響で、胸が張ってきます。
妊娠していなければ、生理となって子宮内膜が剥がれ、同時に胸の張りも治まってくるという感じですね。
何かお急ぎの悩みではない感じですが・・・。
もし、妊娠の心配をしているなら、体調だけで生理前なのか妊娠初期なのか見極める事は不可能です。
生理前の体調が持続するのが妊娠初期なので・・・。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます^^
すごく参考になりました。
実は生理が1週間遅れてしまっていて、すごく不安だったので。。
でも生理がきたので安心しました^^
でも1日目と2日目に吐き気がずっとあり、吐き気なんてあまりないので、心配でした。。
生理痛のほかに吐き気とかもあるんですね。。役に立った! 0吐き気がホルモンバランスの影響で出る事も確かにありますが、逆に遅れていた事によるストレス性の胃炎の症状だったのかもしれません。
とりあえず、あまり心配しないで経過を見ていれば良いと思います。
つわりの症状なら、生理予定日から1〜2週間は最低遅れないと出てこない症状です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、こちらでピルを処方して頂いております。
ピルの服用自体は4年くらい行っていまして、
最近シンフェーズからオーソM−21に変えて頂きまして
3シート目くらいになります。
先週の水曜日から休薬期間に入りまして、火曜日から新しいシートに入ろうとしているのですが、
生理らしきものがありません。タンポンに生理の
終わりかけのような血が少しだけついていただけで
毎回あるような量ではありませんでした。
前回は通常よりもかなり量が多かったのですが
今までピルを服用してきて、ここまで出血がなかったことが
ないので妊娠していないか心配しています。
一度、検査薬で調べてみた方がいいですか?
ピルの服用自体は時間がずれたことはありますが、
忘れてはいません。
来月初めには定期健診でお伺いする予定です。
よろしくご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 801オーソMもシンフェーズも第1世代ピルで、出血量が少なくなる事が特徴的です。
中には休薬期間中に出血が飛んでしまう方もいます。
避妊効果も含めて体に害や支障は一切ありません。
ただ、毎回飛んでしまって不安になる様なら別の種類のピルに変更しますので、いらした際にご相談下さいね。
では、今後もきちんと継続内服して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、こちらでピルを処方して頂いております。
ピルの服用自体は4年くらい行っていまして、
最近シンフェーズからオーソM−21に変えて頂きまして
3シート目くらいになります。
先週の水曜日から休薬期間に入りまして、火曜日から新しいシートに入ろうとしているのですが、
生理らしきものがありません。タンポンに生理の
終わりかけのような血が少しだけついていただけで
毎回あるような量ではありませんでした。
前回は通常よりもかなり量が多かったのですが
今までピルを服用してきて、ここまで出血がなかったことが
ないので妊娠していないか心配しています。
一度、検査薬で調べてみた方がいいですか?
ピルの服用自体は時間がずれたことはありますが、
忘れてはいません。
来月初めには定期健診でお伺いする予定です。
よろしくご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 801オーソMもシンフェーズも第1世代ピルで、出血量が少なくなる事が特徴的です。
中には休薬期間中に出血が飛んでしまう方もいます。
避妊効果も含めて体に害や支障は一切ありません。
ただ、毎回飛んでしまって不安になる様なら別の種類のピルに変更しますので、いらした際にご相談下さいね。
では、今後もきちんと継続内服して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。先日はご回答ありがとうございました。
このように丁寧な対応をしていただける掲示板があると、非常に嬉しいです。
一つ質問なのですが、今はどちらかというと夜型の生活なので、夜の11時半にピルを飲むようにしていますが、来春から社会人になるので、朝起きた時などに飲んだほうが飲み忘れもしにくいかもしれないと思っています。
このように急激に吹くよう時間帯が変化する場合、いきなり夜11時半から朝に変えてもよいのでしょうか。
それとも日をかけて徐々に変えていくのが良いのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 865もう一つ質問させてください。ピルの避妊効果で、『理想的な服用』『一般的な服用』に分けて失敗率が書かれてあるのを良く見ます。
一般的な服用は、飲み忘れや下痢、嘔吐を含む服用ということですが、では逆に理想的な服用の定義は何ですか?
『健康な状態で、毎日ほぼ定刻に飲み忘れなく、しかも相互作用のある薬をとることなく飲む』こと以外に何か守るべきことはあるでしょうか。
初歩的なことですみません。しかし理想的な服用とは何かを書いているサイトが無かったので、質問させていただきました。よろしくお願いします。役に立った! 0時間帯の変更は原則最後に内服した時間から24時間以上空けずに内服すれば大丈夫だと思って下さい。
なので、早めて内服する分には問題ありません。
いつも夜内服する錠剤を朝内服し、その後朝から内服に変更して下さい。
理想的な内服とは、内服ミスや抗生物質の併用、嘔吐等が全くない事を指します。
一般的な服用はそれらのミス内服法を含めます。
まさにそれらをクリア出来れば僕の経験上では100%の避妊効果となります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。先日はご回答ありがとうございました。
このように丁寧な対応をしていただける掲示板があると、非常に嬉しいです。
一つ質問なのですが、今はどちらかというと夜型の生活なので、夜の11時半にピルを飲むようにしていますが、来春から社会人になるので、朝起きた時などに飲んだほうが飲み忘れもしにくいかもしれないと思っています。
このように急激に吹くよう時間帯が変化する場合、いきなり夜11時半から朝に変えてもよいのでしょうか。
それとも日をかけて徐々に変えていくのが良いのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 865もう一つ質問させてください。ピルの避妊効果で、『理想的な服用』『一般的な服用』に分けて失敗率が書かれてあるのを良く見ます。
一般的な服用は、飲み忘れや下痢、嘔吐を含む服用ということですが、では逆に理想的な服用の定義は何ですか?
『健康な状態で、毎日ほぼ定刻に飲み忘れなく、しかも相互作用のある薬をとることなく飲む』こと以外に何か守るべきことはあるでしょうか。
初歩的なことですみません。しかし理想的な服用とは何かを書いているサイトが無かったので、質問させていただきました。よろしくお願いします。役に立った! 0時間帯の変更は原則最後に内服した時間から24時間以上空けずに内服すれば大丈夫だと思って下さい。
なので、早めて内服する分には問題ありません。
いつも夜内服する錠剤を朝内服し、その後朝から内服に変更して下さい。
理想的な内服とは、内服ミスや抗生物質の併用、嘔吐等が全くない事を指します。
一般的な服用はそれらのミス内服法を含めます。
まさにそれらをクリア出来れば僕の経験上では100%の避妊効果となります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年以上付き合ってる彼とコンドームなしでセックスしていたのですが、私が仕事で体力をおとしてしまって、そしたらコンジローマが出てきました。今までそんなことなかったのに・・・。彼からの感染でしょうか?そして、その疣を何度か焼きました。何度焼いても治らないので大きな病院に行ったら抗がん剤の軟膏をもらい、大きな疣は、焼くのではなく切除するといわれました。焼いたとこは化膿していて新しい先生からは、切除しなかったから治りが遅いんだと言われました。切除しても大丈夫なんでしょうか?傷が大きくとかならないですか?それと、口腔の症状ってどんなになるんですか?キスでもコンジローマを持っているのであろうか彼としたら、口腔にコンジローマの症状がでるんですか?
役に立った! 0|閲覧数 1289コンジロームの原因はHPVというウイルスです。
潜伏期間等は解明されておらず、いつの感染かもわかりません。
一度発症すると再発しやすいですが、続けて再発する特徴があり、出なくなるとほとんど再発はありません。
当院でも全て電気で焼灼しておりますが、2週間もすればある程度傷は治りますよ。
切除でも良いですが、結局真皮レベルまで切除すると縫合しなければならないので厄介です。
口腔内にもごくごく稀にコンジロームが発症する事はあるかもしれませんが、風俗の仕事等で多数の男性性器と接触していないならあまり心配する必要はありません。
では、いずれ治りますからあまり心配しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年以上付き合ってる彼とコンドームなしでセックスしていたのですが、私が仕事で体力をおとしてしまって、そしたらコンジローマが出てきました。今までそんなことなかったのに・・・。彼からの感染でしょうか?そして、その疣を何度か焼きました。何度焼いても治らないので大きな病院に行ったら抗がん剤の軟膏をもらい、大きな疣は、焼くのではなく切除するといわれました。焼いたとこは化膿していて新しい先生からは、切除しなかったから治りが遅いんだと言われました。切除しても大丈夫なんでしょうか?傷が大きくとかならないですか?それと、口腔の症状ってどんなになるんですか?キスでもコンジローマを持っているのであろうか彼としたら、口腔にコンジローマの症状がでるんですか?
役に立った! 0|閲覧数 1289コンジロームの原因はHPVというウイルスです。
潜伏期間等は解明されておらず、いつの感染かもわかりません。
一度発症すると再発しやすいですが、続けて再発する特徴があり、出なくなるとほとんど再発はありません。
当院でも全て電気で焼灼しておりますが、2週間もすればある程度傷は治りますよ。
切除でも良いですが、結局真皮レベルまで切除すると縫合しなければならないので厄介です。
口腔内にもごくごく稀にコンジロームが発症する事はあるかもしれませんが、風俗の仕事等で多数の男性性器と接触していないならあまり心配する必要はありません。
では、いずれ治りますからあまり心配しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。