女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
1871~1880件/ 27262件中 を表示中です
-
避妊のため先日婦人科にかかったのですが、前兆のある偏頭痛持ちのため、ピルの服用が禁忌と言われました。そのため、ノアルテン5mgを1日1錠飲むように言われ、処方していただきました。
そこで3つお聞きしたいのですが、
•生理2日目から飲み始めたのですが、避妊の効果は即日出るのでしょうか?
•飲む時間はどれぐらいずれたら避妊の効果が薄れてしまうのでしょうか?
•ノアルテン5mgを毎日しっかり服用し、性行為の際に膣内射精した場合の妊娠の可能性は低いですか?性感染症を防ぐためにコンドームが必要なことは理解しているのですが、もし万が一のことがあったときに大丈夫なのだろうかと心配しております。
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 151確かに前兆を伴う片頭痛なのでピルは禁忌ですね。
ノアルテンは黄体ホルモン剤なのでミニピルと同じ目的で連続服用すれば避妊効果も維持されます。
7錠服用するまでは性交渉を避けて下さい。
それ以降なら避妊効果があると考えて良いですよ。
性感染症の問題がないなら膣内射精でも妊娠はしません。
休薬期間を設けずに連続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めまして。
ヤーズ配合錠を一年半服用しています。
今回 休薬期間になっても生理がきません。
性交渉はあります。いつも休薬期間三日目で生理がくるのですが、3日目前日に性交渉をすると、4日目にずれ必ず生理がきていましたが、今回、ピルを飲み始めて初めてこなくなりました。
不安になり、ピル服用をやめましたが、LINEを取り使っている産婦人科の先生にきくと、飲み続けてもいいと言われ、いつもは夜に飲むのですが、昨日服用する物を昼にのみ、また夜本日文を服用しようと思っています。
先月、外泊があったので1週間適度生理を早めてしまったせいで狂ってしまったのでしょうか。それか妊娠の可能性があるのでしょうか??休薬期間2日目に、すごいストレスを感じる事がありそのストレスで止まってしまったのか…。不安でたまりません。
妊娠の可能性はありますか?普通に飲み続けていて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 181まず出血が飛んでも中断せずに継続が原則です。
飲んだり、飲まなかったりが一番効果が落ちる可能性があります。
どうしても不安なら市販の検査薬で陰性の確認をして継続服用しましょう。
ピルの服用中に出血が飛ぶ事も珍しくありません。
体に害もないので心配しなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めまして。
ヤーズ配合錠を一年半服用しています。
今回 休薬期間になっても生理がきません。
性交渉はあります。いつも休薬期間三日目で生理がくるのですが、3日目前日に性交渉をすると、4日目にずれ必ず生理がきていましたが、今回、ピルを飲み始めて初めてこなくなりました。
不安になり、ピル服用をやめましたが、LINEを取り使っている産婦人科の先生にきくと、飲み続けてもいいと言われ、いつもは夜に飲むのですが、昨日服用する物を昼にのみ、また夜本日文を服用しようと思っています。
先月、外泊があったので1週間適度生理を早めてしまったせいで狂ってしまったのでしょうか。それか妊娠の可能性があるのでしょうか??休薬期間2日目に、すごいストレスを感じる事がありそのストレスで止まってしまったのか…。不安でたまりません。
妊娠の可能性はありますか?普通に飲み続けていて大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 181まず出血が飛んでも中断せずに継続が原則です。
飲んだり、飲まなかったりが一番効果が落ちる可能性があります。
どうしても不安なら市販の検査薬で陰性の確認をして継続服用しましょう。
ピルの服用中に出血が飛ぶ事も珍しくありません。
体に害もないので心配しなくて良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
31歳、4回出産しています。
先月の23日に9週で中絶手術をしました。
それから2週間近く経つのですが未だに鮮血が止まりません。
ここ数日でだいぶ量は減ってはいるのですが、ナプキンは手放せません。
生理痛とはまた違うピリッとした痛みもあります。
術後1週間の検診で、出血量が多いのですが大丈夫ですか?と聞いてみたところ、2週間後まだ続くようならまた来てください、とだけ言われました。
こんな期間、鮮血が止まらないことはあるのでしょうか?
また、この様な経過で不妊症になるリスクはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 171直接診察してみないとわかりませんね。
中絶手術後からピルの服薬指導はありましたか?
手術後はホルモンバランスも乱れやすいですし、中に血液や妊娠成分の残りも溜まることがあるのでピルで周期を作った方が回復が早くなります。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
小学生6年生の娘の生理周期についてです。
9歳11ヶ月で初潮をむかえ、毎月必ず生理が来ています。
今一年半経ちました。
最初の頃は生理痛などもありながら、周期は28〜30日前後でした。
今年に入ってから半年、21日周期が続いています。
頻発月経というものにあたるのでしょうか?
まだ小学生なので生理不順は承知していたのですが、毎月21日周期だと、娘も大変そうです。
小学生のこの時期の生理不順と捉えて様子を見ていて良いものなのか、それとも薬物での治療方があるのか教えて頂きたく、記入させて頂きました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 22121日周期でも今は問題ありません。
勿論月経自身が辛いならピルの様な薬でコントロールも可能ですが、そこまでではないなら今は経過観察で良いでしょう。
あまりにも周期が早くてご本人が辛いならピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所、返信をありがとうございました。
娘も生理痛は酷くないので、暫く様子を見ると言ってます。
周期が早いことで支障が出てきたらピルの服用なども含めて検討したいと思います。
この様な場を設けてくださり、
ありがとうございました。
娘を婦人科に連れて行くこともなかなか難しく、相談の場があってホッとしました。役に立った! 1そうですね。今は経過観察で良いと思います。
ただかかりつけの婦人科を持つ事も大事なので、子宮頸癌ワクチン接種も兼ねて何でも相談できる婦人科を持つ事もお勧めします。
通院可能であればいつでもお気軽にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日初めてミニピルを処方していただきましま。低容量ピルと異なり毎日服用するので、(不正出血はおきやすいが)生理は来なくなると教えていただきました。しかし、ネットで検索してみると「自然と生理がくる〜…」という内容が書いてあったりしていましたが、こちらは間違いでしょうか?
また、池袋クリニックさんでピルを処方していただく際に、吐き気どめも一緒にいただく(購入する)ことはできますか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 142ミニピルは基本的に連続服用するので原則は1年中1滴も出血が出ません。
自然と生理が来たら避妊効果の意味がないですよね?
ネットの情報は正しいとは限らない記載が多いのであまり気にしないで下さい。
吐き気止めも処方可能です。
いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日初めてミニピルを処方していただきましま。低容量ピルと異なり毎日服用するので、(不正出血はおきやすいが)生理は来なくなると教えていただきました。しかし、ネットで検索してみると「自然と生理がくる〜…」という内容が書いてあったりしていましたが、こちらは間違いでしょうか?
また、池袋クリニックさんでピルを処方していただく際に、吐き気どめも一緒にいただく(購入する)ことはできますか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 142ミニピルは基本的に連続服用するので原則は1年中1滴も出血が出ません。
自然と生理が来たら避妊効果の意味がないですよね?
ネットの情報は正しいとは限らない記載が多いのであまり気にしないで下さい。
吐き気止めも処方可能です。
いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段ファボワール28を服用しており今回偽薬期間が5日経っても生理が来ません。
その場合次のシートに入ってもいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 129休薬期間中に出血が飛んでしまう事があります。
出血が飛んでも体に害はないので心配しないでそのまま継続服用をして下さい。
周期を守って服用する事が大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段は生理中はしないようにしていましたが、生理が遅れていてまだ大丈夫かと油断し、自慰行為(挿入なし)をしてオーガズムに達しました。その後に、おそらく自慰行為をしたときに出たわけではない、少し時間のたった茶色くなった経血が下着に付着していて生理が始まっていたことに気がつきました。
生理中にオーガズムに達すると経血が逆流して子宮内膜症になるリスクが上がると多くのサイトに書いてあり、とても心配になっています。やはり、よく言われているように子宮内膜症になるリスクを上げてしまったのでしょうか。オーガズム1回の影響は大きいものですか?1回分がどれくらい影響あるとされていますか?
すぐに、またはいつか、なってしまいますか?
もうしてしまった後ですがこれからできる何か処置や対策はありますか。婦人科を受診、または、健診以外で定期的に通った方が良いでしょうか。
まだ始めの方で経血は少なかったとはいえ、子宮内?等では経血の準備があったとも思うので何かしら逆流のようなことは起こると思ってしまい、
何であのときちゃんと確認しなかったのか後悔が大きく、とても心配になり相談させていただきました。
ちなみに、子宮頸がん健診は昨年の9月に受け、問題はありませんでした。
生理は普段、1日目を半分過ぎたあたりから、2日目まで経血量が多いです。
質問が多く申し訳ありません。大変お忙しいと存じますが、よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 15446確かにもうしてしまった事は仕方ないですし、この1回で内膜症を考える必要もありません。
オーガズムの問題より自然な月経が来る事の方が子宮内膜症の発症リスクを高めます。
今すぐ妊娠希望がないなら避妊関係なく低用量ピルの服用をしましょう。
月経の量が多いなら保険適応のピルも処方可能です。
会社の検診では、子宮頸癌しかチェックしていないので内膜症を見落とされる事が多いです。
ピルに精通した婦人科専門医がいる医療機関で相談して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段は生理中はしないようにしていましたが、生理が遅れていてまだ大丈夫かと油断し、自慰行為(挿入なし)をしてオーガズムに達しました。その後に、おそらく自慰行為をしたときに出たわけではない、少し時間のたった茶色くなった経血が下着に付着していて生理が始まっていたことに気がつきました。
生理中にオーガズムに達すると経血が逆流して子宮内膜症になるリスクが上がると多くのサイトに書いてあり、とても心配になっています。やはり、よく言われているように子宮内膜症になるリスクを上げてしまったのでしょうか。オーガズム1回の影響は大きいものですか?1回分がどれくらい影響あるとされていますか?
すぐに、またはいつか、なってしまいますか?
もうしてしまった後ですがこれからできる何か処置や対策はありますか。婦人科を受診、または、健診以外で定期的に通った方が良いでしょうか。
まだ始めの方で経血は少なかったとはいえ、子宮内?等では経血の準備があったとも思うので何かしら逆流のようなことは起こると思ってしまい、
何であのときちゃんと確認しなかったのか後悔が大きく、とても心配になり相談させていただきました。
ちなみに、子宮頸がん健診は昨年の9月に受け、問題はありませんでした。
生理は普段、1日目を半分過ぎたあたりから、2日目まで経血量が多いです。
質問が多く申し訳ありません。大変お忙しいと存じますが、よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 15446確かにもうしてしまった事は仕方ないですし、この1回で内膜症を考える必要もありません。
オーガズムの問題より自然な月経が来る事の方が子宮内膜症の発症リスクを高めます。
今すぐ妊娠希望がないなら避妊関係なく低用量ピルの服用をしましょう。
月経の量が多いなら保険適応のピルも処方可能です。
会社の検診では、子宮頸癌しかチェックしていないので内膜症を見落とされる事が多いです。
ピルに精通した婦人科専門医がいる医療機関で相談して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。