女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
小学生6年生の娘の生理周期についてです。
9歳11ヶ月で初潮をむかえ、毎月必ず生理が来ています。
今一年半経ちました。
最初の頃は生理痛などもありながら、周期は28〜30日前後でした。
今年に入ってから半年、21日周期が続いています。
頻発月経というものにあたるのでしょうか?
まだ小学生なので生理不順は承知していたのですが、毎月21日周期だと、娘も大変そうです。
小学生のこの時期の生理不順と捉えて様子を見ていて良いものなのか、それとも薬物での治療方があるのか教えて頂きたく、記入させて頂きました。
よろしくお願いします。
役に立った! 021日周期でも今は問題ありません。
勿論月経自身が辛いならピルの様な薬でコントロールも可能ですが、そこまでではないなら今は経過観察で良いでしょう。
あまりにも周期が早くてご本人が辛いならピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所、返信をありがとうございました。
娘も生理痛は酷くないので、暫く様子を見ると言ってます。
周期が早いことで支障が出てきたらピルの服用なども含めて検討したいと思います。
この様な場を設けてくださり、
ありがとうございました。
娘を婦人科に連れて行くこともなかなか難しく、相談の場があってホッとしました。
役に立った! 1そうですね。今は経過観察で良いと思います。
ただかかりつけの婦人科を持つ事も大事なので、子宮頸癌ワクチン接種も兼ねて何でも相談できる婦人科を持つ事もお勧めします。
通院可能であればいつでもお気軽にいらしてご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。