女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
1891~1900件/ 27262件中 を表示中です
-
彼氏に頼まれて下着の上から性器を触りました。その後、帰宅して手を洗うのを忘れたまま自分の性器を触ってしまいました。元々生理周期は乱れていますが、予定日から1週間経っても来ないので妊娠しているのではないかと不安になりました。触ったときの手に精子や液体のようなものは付いていませんでした。
自慰行為の際にかなり奥まで入れたので不安です。役に立った! 1|閲覧数 141射精もしていない状態で精子が指につく事はありません。
なのでその後マスターベーションをして妊娠するリスクもありません。
あまり気にしないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。ここ数ヶ月間、陰核、尿道口、膣に痛みや不快感が続いています。我慢が出来ない程ではありませんが排尿して数分後から起こる時もあります。今年の2月から夜中の頻尿で3月初めに泌尿器科へ受診した際に膀胱炎と診断されレボフロキサシンを5日間服用し菌は減ってきたから過活動膀胱かもしれないからとイミダフェナシン0.1gを2週間服用しました。頻尿は改善されてきたのとなるべく薬を飲みたくないので様子見をすることにして止めました。数週間後から陰部への不快感が出たので膀胱炎が再発したのではと不安になり4月半ばに受診し尿検査をした結果、生理の終わり頃だったため菌は出てるからレボフロキサシンを再度服用しました。症状がなくなれば大丈夫だと言われましたが、あまり変わらずです。婦人科にも受診をし内診をしましたが異常はないとのことでした。その後、親知らずが化膿してしまい5/16〜3日間、こホスミシン250の抗生剤とカロナール200を服用しました。心配が続いている為、仕事のストレスもあり免疫力も落ちていると思います。たまに尿に浮遊物のような物が混ざることもあり不快感もあると膀胱炎の可能性はあるのでしょうか?それとも薬の飲み過ぎなどで後遺症からの不快感なども有り得ますでしょうか?とにかく前向きに全くなれず辛い毎日です。
長くなりましたが宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 144膀胱炎はそこまで持続しないでしょう。
むやみに抗生剤を服用するのはあまりお勧めしません。
五淋散等漢方薬を処方してもらってはいかがでしょうか?
排尿時の違和感が改善するかもしれません。
過活動性膀胱の治療は急に中断しない方が良いです。
徐々に減らすようにしましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、PMSを改善したいと思い、婦人科を受診しました。
本来であれば低用量ピルを服用したかったのですが、前兆のある頭痛を経験したことがあり、低容量ピルの服用ができないと言われました。
また、避妊についても考えていたため、先生と相談し、ノアルテン5を処方していただきました。
ただ、ネットで調べれば調べるほど、ノアルテン5は不妊治療に使われる薬と書いてあり、妊娠しやすくなるのではと不安になっております。
先日生理がきたため、生理2日目の夜から服用を始め、現在服用開始から5日目です。
避妊の効果はいつから期待できるのでしょうか…?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2068ノアルテンは黄体ホルモン剤で血栓リスクがある方でピルの服用ができない方には良いお薬です。
ただ用量が多いので体重増加や肌荒れが懸念材料ですが、月経中から日々きちんと服用すれば避妊効果もピルと同等に維持されます。
飲み忘れに気をつけて休薬せずに続けて服用して下さい。
7錠服用以降は避妊効果があると思っていただいて良いです。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
二人目妊娠希望で、去年12月より生理が復活して今年初めからタイミング療法のみで通院しています。
黄体ホルモン不全なので、デュファストン処方・バセドウ病もあるので連携を取りながらしています。
今回なのですが、次の生理予定日の前4日からちょろっと茶色ピンクのオリモノ(出血?)がありました。
4日目の今日にも、ティッシュオフで着くほどの色はありました。
これは、着床出血の可能性はありますでしょうか?
それとも、デュファストン処方により、
早めにきた生理なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 125デュファストンは天然型に近い黄体ホルモン剤で不妊治療に良く使用されます。
ただ少し弱いので内服中の不正出血も珍しくありません。
あまり気にせず経過を見ていましょう。
現在、デュファストンが入手困難になっていると思います。
替わりに黄体ホルモンの膣錠等に変更になるかもしれませんね。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を服用しだしてから2年程なのですが、生理予定日まで11日もあるのに出血?生理?がきていました。ピル飲み始めだと不正出血はよくあるといろいろなサイトに書いてあったのですが私の場合や約2年出血したことがなかったので不安です。
・量としては生理の1日目(午前中でナプキン半分ほどの量)です。
・ピルの飲み忘れはしてないです
・色は赤黒い感じで、ドロッとしています
・腹痛等、体調の変化はなく少し腰が痛いぐらいです。
診療を受けたほうがいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 135ピルの服用をしている間に不正出血があっても珍しくはありません。
今まで出血がなかった事は不安かもしれませんが、婦人科検診を受けて異常がないならあまり気にせず継続服用して経過を見ていてはいかがでしょうか?
もし検診を受けていないなら良い機会なので受けてみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ヤーズフレックスを飲んで2シート目なのですが、休薬期間が明けて10日目ぐらいから不正出血が続いています。
不正出血がよくあることと分かってはいるのですが、生理痛と同じ痛みがあります。
痛みの軽減のために飲んでいるのに、不正出血でも痛みが伴うものなのでしょうか?
とりあえず3ヶ月ぐらい様子を見て続くようでしたら、受診しようと思っております。役に立った! 0|閲覧数 147不正出血があると子宮が収縮して止めようとするので下腹痛も出やすいです。
徐々に慣れてくれば出血の頻度は減ると思います。
3シート程度飲んでも不正出血するなら別の種類に変更しても良いでしょう。
受診して相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
アフターピル服用後、生理が10日以上も続いたため昨日婦人科を受診しました。
その結果排卵が起きていないようで、プラノバールを10日間処方されいました。
そこで副作用についての質問です。調べてみるとプラノバールは副作用が出やすいと書かれていることが多く、怖くてまだ服用できていません。
いきなり太ったり浮腫んだりすることはあるのでしょうか。とても怖いです。
もしむくみ等が出てもピルの期間が終われば元に戻りますか?
以前中学生のころ、生理不順で飲んだピルでお腹がパンパンに膨らみ大量に出血したころもあり不安でたまりません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 171アフターピル服用後はホルモンバランスが乱れやすいので不正出血も続きやすい事があります。
プラノバールは長期に服用すると体重増加しやすいですが、短期的に服用するならあまり気にせず服用しても良いですよ。
今後避妊も継続して必要なら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを服用しているのですが、昨日、休薬4日目であるのに、間違えて次のヤーズフレックスのピルシート服用開始してしまいました。
因みに生理も昨日から始まりました。
このような場合どうすれば良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 204休薬期間を短くして服用開始しても全く問題ありません。
体にも害はないですし、避妊効果も支障ないので気にせずそのまま服用していて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。現在49歳で出産経験がありません。
質問は、マスタベーション(指等は入れてない)でオーガズムを得た後に出血するようになりました。3回同じ状況があったので、心配で投稿しました。
体の状態としては、今年に入ってから更年期症状(多量の汗、眠気)が時々出てきて、生理が3ヶ月ほど止まった後に普通に来るようになってます。
現在、婦人科で超音波検査と血液検査をしてもらってますが、マスタベーションの下りは流石に恥ずかしく、お話出来ませんでした。
超音波では問題無く、元々の子宮筋腫があるだけでした。血液検査の結果はこれからですが、子宮体がんの検査を進められてます。痛みがあると聞き、受けるべきか迷ってます。
ご意見伺えればと思うので、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1250超音波検査で内膜に見た目異常がないなら体がん検査は積極的にやらなくても良いとは思いますが、直接診察してみないと何とも言えません。
マスターベーションでオーガズムに達すると子宮が収縮するのでその刺激で出血するなら確かに体がん検査は受けておいた方が良い可能性はあります。
もし不安なら保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、2点婦人科で診察いただけるか検討しております。
1点目は、生理不順です。周期が26〜40日と毎月ズレており、3ヶ月後に結婚式があるのでその日だけはずらせるようにしたいです。周期がかなりズレていても、低用量ピルを飲んで生理日をコントロール出来るものでしょうか。
2点目は肌荒れです。生理不順ではありますが、生理前後にかならず便秘→その影響か肌荒れ(顎や口元にニキビ、頬がカサカサとなり赤くなる)が起きるのですが、ニキビを阻止・治療するお薬と、便秘を解消できるお薬を求めていますが、こういったものはご用意がございますでしょうか。
沢山のご質問が届いている中、かなり個人的悩みの相談となり恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 127両方の問題にピルも含めた薬剤でコントロール可能です。
僕以外のドクターでも対応可能ですが、皮膚の相談や便秘の相談もまとめてとなると院長診察希望でいらしていただいた方がスムーズだと思います。
この掲示板は診療や仕事の合間でしか返信できないので遅くなってすみません。
結婚式まで時間もないのでできる事を早急に始めましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。